
この写真は函館で是非食べてみたかった製造直営店の雲丹丼です。函館に行って食べてきました。新鮮でした。一つ一つが完璧な雲丹が乗せられたすばらしいウニ丼でした。これ以上の説明は不要ですね。上の写真は是非ともクリックしてみてください。
クリックするのが面倒な方のために部分拡大の写真を掲載させていただきました。ウニに隠れた白いご飯もおいしそうです。

メニューの丼物のページです。読みづらい場合は写真をクリックしてみてください。
どんぶりは4種類です。こちらのお薦めはなんと言っても無添加の生うにを使ったウニ丼なので私は思い切って、うに丼にしました。
うに丼 2625円
イクラ丼 1680円
三色丼 2100円
海鮮丼 1890円
今まで売られているウニは無添加と思っていましたが、市場に出ている殆どの『生うに』は形崩れを防ぐために明礬(ミョウバン)が使われていることを知りました。函館に来たおかげて自然のままのウニを味わうことが出来ました。

これは、別の人が食べた三色丼です。
こちらもいろんな味が楽しめる一品だと思います。

お店の外観です。うにの加工を行っている中村商店の直営店で函館駅前の朝市仲通にあります。隣は蟹を沢山置いているお店でした。これらのウニは函館の隣の北斗市の中村商店の本社工場で加工されているようです。クリックすると刺身メニューを表示いたします。

新鮮な美味しい"うに丼"でした。お店を紹介しておきます。
店名 うにむらかみ 函館店
住所 北海道函館市大手町22-1
電話 0138-26-8821
HP http://www.uni-murakami.com/hakodate/index.html
加工 村上商店 北海道北斗市七重浜1-8-10

ネット上で「うにむらかみ」の動画がありましたので拝借いたします。
加工場の中村商店(


より大きな地図で
うに丼ルート を表示
うに丼ルート を表示