

いくつかの料理を紹介いたします。これはワンタンスープです。やっぱり中華が得意なようで中華中心になりました。海老がたっぷり入っていました。

海老の串焼きです。中華に焼き物はないまでこれは別の国の料理だと思います。串に刺してフライパンでシンプルに焼いているので、あえて言えば日本料理になるような気がします。

これは名前はわかりませんが、完璧に中華料理です。肉と野菜が沢山入った美味しい料理でした。

こちらはシーフードの中華料理です。シューマイも頼みました。

最後は幻想的なコーヒー(?)を頼みました。ブランデーを入れた後に火を付けると青白い炎がきれいでした。

カクテル風のお洒落なコーヒーで、クリームが泡立ててあるのでアイリッシュコーヒーの一種かもしれません。あえて命名するならばモロッコ風アイリッシュコーヒーかな。

コメント欄にjohncomebackさんが書かれているように、カサブランカで、日本だけでなく世界的に最も有名なのが、イングリッド・バーグマン(Ingrid Bergman)とハンフリー・ボガート(Humphrey Bogart)が主演し、アカデミー賞作品賞、監督賞、脚色賞などを受賞した1942年制作され、同年11月26日に公開された 映画カサブランカ ではないでしょうか。カサブランカのカフェでのシーンの動画を掲載いたします。
ちなみに1942年は第二次世界大戦中(1939年~1945年)で、カサブランカでのロケはありませんでした。
イングリッド・バーグマンは映画カサブランカ以降にアカデミー賞での主演女優賞を6回ノミネートされて、歴代2位の2回受賞し、他のゴールデングローブ賞、エミリー賞などを含めると主演女優賞を16回も受賞しました。アカデミー賞の助演女優賞も受賞経験がある女優です。

映画の中でのRick's Cafe Americain店内です。日本では終戦の翌年の1946年6月20日に上映されました。
