


寧夏回族自治区に2014年8月28日から9月2日まで行っていました。上の写真は9月2日に銀川から南京へ乗ったCZ6963の搭乗券です。
そして下の写真が乗った飛行機CZ6963の写真です。民間航空機の後ろに軍用の輸送機が停まっていました。場所は民間空港の銀川河東空港です。

銀川には2つの空港があります。今回の空港は民間空港の銀川河東空港です。軍用空港の銀川賀蘭山空港が近くに有りながら民間空港に軍用機が停まっているのは不思議でした。



より大きな地図で 銀川の空港 を表示



少し離れていましたが輸送機の横に写真の戦闘機が停まっていました。一緒に行動した中国の人がカザフスタン空軍の戦闘機が銀川空港に緊急着陸したニュースで放送されていたと説明してくれました。
合同軍事演習に参加していたカザフスタン空軍の戦闘機が機械トラブルのために8月30日に着陸したことを9月1日に発表したそうです。それまでは国籍不明機が着陸したとのうわさが広まっていたそうです。、

さらに拡大いたしました。カザフスタン空軍のマークが垂直尾翼に確認できます。緊急着陸したのはカザフスタン空軍のスホーイ27戦闘機(Su-27)です。
このSu-27が参加していた合同軍事演習は中国、ロシア、カザフスタン、キルギス、タジキスタンが参加して8月24日~29日まで、内モンゴル自治区(内蒙古自治区)の朱日和訓練基地を拠点に開催されていました。その合同軍事演習からの帰還中に故障を起こしたために編隊の5機(Su-27x3 Tu-134A An-72)が緊急着陸し、その後、4機はカザフスタンに帰還したそうです。珍しいことに遭遇いたしました。



こちらはネットに掲載されていた編隊で銀川河東空港に緊急着陸した初期の写真です。一番下の2枚の写真がTu-134AとAn-72です。他の写真はSu-27です。







広い範囲の地図で位置関係を紹介します。




写真は上がSu-27で、下がF-15です。

乗員 :1名 1名
全長 :21.94m 19.43m
全幅 :14.70m 13.05m
全高 :5.93m 5.63m
翼面積 :62.0㎡ 56.5㎡
空虚重量 :17,700kg 12,973kg

最大速度 :マッハ2.3 マッハ2.5
航続距離 :4,000km 3,450km
実用上昇限度:19,000m 19,800m
初飛行 :1977年 1972年
運用開始 :1986年 1976年
生産数 :680機 1233機