


先日、累計アクセス数(Page View)の下5桁が '6' のゾロ目になったことを報告させてもらいましたが、今回は頭からのゾロ目の報告です。
管理ページのアクセス数の数値は上のグラフの青色ライン(━━)のように約3時間ごとにしか更新されことから下5桁がゾロ目になることは奇跡的と言えるほど稀なことなのです。9年間で5桁のゾメ目は77777と66666の2度だけ見ることが出来ました。
実は今回、高い確率で6桁以上のゾロ目を見ることが出来るチャンスがあったのです。それは累積アクセス数が11,111,111を通過する瞬間でした。5桁のゾロ目ならばほぼ100%見ることが出来て、6桁であれは約20%以上の確率で見ることが出来るはずで、さらに奇跡が起きれば8桁のゾロ目(11,111,111)も見れるチャンスだったので、少し前から数値を記録し始めました。
11,111,111通過直前の数値は11,110616(14時33分~17時32分)で、残念ながら通過後は11,111,279(17時33分)でした。それでも5桁のゾロ目は実現できたわけです。それまでの3時間のアクセス数から考えると6桁のゾロ目のでる可能性は20%以上から直前で50%以上に上がったと思われましたが、この時に限って3時間で663のアクセスがあって、あえなく夢が消えました。この時、484~583のアクセスであれば6桁が実現できたのです。5~8桁のゾロ目が実現できた3時間のアクセス数(PV)は次の通りです。168ほどアクセスが少なければ11,111,111の数値を見ることが出来たのでした。
3時間のPV 標示PV(Page View)
5桁 384~1383 11,111,000~11,111,999 ←今回 663
6桁 484~583 11,111,100~11,111,199 80オーバ
7桁 494~503 11,111,110~11,111,119 160オーバー
8桁 495 11,111,111 168オーバー


グラフの中の想定ラインから、11,111,111を通過したのは2018年6月22日16時47分前後と想定されます。その時の数値は以下の通りです。右の写真は昨年のビックイベント北海道積丹半島の赤ばふん生うに丼です。
時刻 2018年6月22日16時47分前後
累計アクセス数 表示:11,110,616 (想定:11,111,111)

記事数 2,360
niceを思った人 8,551人
コメント数 63,607
読者数 310人
日記・雑感 5位
アクセス順位 52位(So-net全体)

アクセス解析のページのデーターを1時間ごとのアクセス数のグラフにいたしました。14時台から16時台が多くなっていることが確認出来ました。グラフをクリックするとクリックした方のアクセス解析を表示します。2018年6月24日の時点で2016年8月1日までのデーターは表示できましたそれより過去のデーターは表示できませんでした。

2018年5月の31日間の平均と2018年6月22日の1時間ごとのアクセス数を比較してみました。11,111,111アクセスを通過した3時間(14時33分~17時33分)が平均に比べて多かったようです。

もう少し前からのグラフも紹介します。所々でアクセス数が多くなることがあるのです。それが偶々、ゾロ目のチャンスの時間帯になってしまったことが分かります。今回のゾロ目達成はブログをはじめて9年48日目

