2023年10月18日

茄子の揚げ浸し

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
我家では揚げ浸し(揚げびたし)をよく作ってもらいました。今までの記事でも3つの記事で登場しますが、全ていろんな野菜を使って揚げ浸しています。今回紹介するのは茄子(なす)だけの揚げ浸しです。上の写真がその「茄子の揚げ浸し」です。今回の記事の写真はクリックすると面積で16倍に拡大するように設定しております。

この日のもう一つのメインは鶏のささみのカツ(鶏のささみのフライ)です。ささみは部位的には脊椎骨(背骨)と大腿骨(太ももの骨)を結ぶ2本の棒状の大腰筋なので牛や豚で言えばヒレ(ヘレ/フィレ)肉に相当します。ささみのカツは久しぶりでした。鶏のささみのカツを作ることを先に決めて、油を使うことから、もう一品油を作う「茄子の揚げ浸し」を作ったのだと思います。
クリックすると拡大

それ以外にサラダも用意してもらいました。
クリックすると拡大

サバ缶とキャベツを使た一品も出したもらいました。
クリックすると拡大

すべてそろった写真です。
クリックすると拡大
クリックすると拡大
ビールを飲みたくなる料理でしたが、ビールを切らしていたので、ウイスキーを飲みました。
飲んだのは父が持っていた右の写真の古い1970年代のウイスキーサントリーROYALです。
クリックすると拡大

茄子の揚げ浸しの拡大写真を掲載させていただきます。冒頭の写真から切り取りました。
クリックすると拡大

今までに掲載した3つの揚げ浸しの写真を紹介します。9枚の写真の内一番上段の3枚が揚げびたしの写真で、他はその記事の中の写真です。①~③は掲載した記事のタイトルです。写真および着色番号をクリックすると記事を表示します。①と③の揚げ浸しには茄子が入っています。
 神奈川からの父の日のプレゼントは鎌倉野菜
 「山芋の磯辺揚げ」を作ってもらえました。さらに「牛蒡の唐揚げ」と・・・・
 姪っ子たちと子供たちとの食事会第2弾
クリックすると拡大クリックすると拡大クリックすると拡大
クリックすると拡大クリックすると拡大クリックすると拡大
クリックすると拡大クリックすると拡大クリックすると拡大

揚げ浸し以外の少し珍しい茄子料理(なすび料理)が入った記事も3つ紹介します。こちらも9枚の写真の内一番上段の3枚がナスビ料理の写真で、他はその記事の中の写真です。
クリックすると拡大クリックすると拡大クリックすると拡大
クリックすると拡大クリックすると拡大クリックすると拡大
クリックすると拡大クリックすると拡大クリックすると拡大
posted by SORI at 05:29| Comment(36) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ナスと江戸切子のグラス、美しい青ですねぇ
お料理は愛情たっぷり、栄養バランスも考えられていて
とっても美味しそうです!・・・ここ大事なとこ^^
Posted by mitu at 2023年10月16日 06:09
彩楽しい料理、並びましたね。
キリコのグラスがいい。
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年10月16日 06:48
茄子の揚げびたしとササミのフライ
美味しそうです~
ロ-ヤルに合いそうですね、まいう~
Posted by kazukun2626 at 2023年10月16日 07:32
お~~おご馳走ですね、ささみみのフライに数々の料理が美味しそうですね、ウィスキーには会いそうですね。
Posted by kousaku at 2023年10月16日 09:17
茄子の色がとてもきれいに出ていますね!
さすがの腕前です(*^^*)
盛り付けも美しい!私はついざざーっと雑に盛ってしまいます。
奥様を見習わなければ。
ささみフライやサラダなど、副菜とのバランスがとてもよい献立です。
野菜、肉、魚、海藻…いつも感心して拝見してます!
以前の揚げびたしの3記事も拝見しました^^
どの記事もよく覚えています。さまざまな食材を揚げびたしにされていてとても参考になります。これからの時期は、③の記事に載っていた根菜の揚げびたしもいいな~と思いました(*^^*)
Posted by ミケシマ at 2023年10月16日 10:35
mituさん おはようございます。
何種類かの料理を作ってもらえます。確かに栄養バランスは大切ですね。
Posted by SORI at 2023年10月16日 11:02
夏炉冬扇さん おはようございます。
江戸切子は子供たちからの誕生日プレゼントでした。
https://makkurokurosk.blog.ss-blog.jp/2021-01-31
Posted by SORI at 2023年10月16日 11:06
お早うございます、鳥取駅にコメントを
有難うございました。
鳥取は綺麗な海岸線・鳥取砂丘や大山もあり
自然豊かで、観光地もたくさん有りますね(^^)v
茄子の揚げびたし良いですね、我が家の今晩の
夕食に出る様です。
鳥のささみに野菜がたくさん、ヘルシーメニューは
良いですね(^^)v
Posted by tarou at 2023年10月16日 11:08
kazukun2626さん おはようございます。
ウイスキーのオンザロックでいただくのもいいですね。グラスは活躍しています。
Posted by SORI at 2023年10月16日 11:08
kousakuさん おはようございます。
久しぶりにウイスキーで食べる料理はどれも美味しかったです。ビールを切らしてしまうのもいいことがあります。
Posted by SORI at 2023年10月16日 11:11
ミケシマさん おはようございます。
褒めていただいたことを知ると家内も喜んでくれると思います。確かに野菜、肉、魚、海藻ですね。油物の料理をとは多くはないので、油物の料理をするときは充実するのかもしれません。以前の揚げびたしの3記事も見ていただいたのですね。揚げびたしは家内の得意料理の1つだと思います。よくしてもらいます。確かに根菜の揚げびたしもいいですね。偶然かもしれませんが、掲載した揚げびたしの材料が違うのに驚きました。
Posted by SORI at 2023年10月16日 11:17
tarouさん おはようございます。
確かにヘルシーメニューです。鳥取砂丘はまだ行っていないです。
Posted by SORI at 2023年10月16日 11:19
なすがあるので今夜やってみましょう。
Posted by JUNKO at 2023年10月16日 11:28
JUNKOさん おはようございます。
茄子は美味しいですね。私一人だと焼き茄子くらいしかできません。
Posted by SORI at 2023年10月16日 11:32
鶏のささみのカツ!!!これはとても美味しそう~お弁当にもピッタリって感じですね。今度作ってみます。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年10月16日 11:41
ナスは良い色ですね。
サントリーROYAL、懐かしい!
Posted by よしあき・ギャラリー at 2023年10月16日 11:55
食欲の秋ですね! よく言ったものです。
何を食べても美味しいい、ただしアルコールは残念ながら抜きです。
今日、サンマを買ってきました、一度は食べたい。
Posted by ファルコ84 at 2023年10月16日 16:36
溺愛猫的女人さん こんにちは
鶏のササミのカツは大好きです。でもご無沙汰だったのでよかったです。美味しくいただきました。
Posted by SORI at 2023年10月16日 17:40
よしあき・ギャラリーさん こんにちは
サントリーROYALをご存じだったのですね。紹介してよかったです。
Posted by SORI at 2023年10月16日 17:41
ファルコ84さん こんにちは
サンマいいですね。まさにサンマの季節ですが、まだ食べていないです。食べたいです。
Posted by SORI at 2023年10月16日 17:44
SORIさ~ん 今夜は記事に触発されて なすびの揚げ煮びたしを
作りましたよ。これからいただきます。^^v
Posted by ゆうのすけ at 2023年10月16日 19:13
ナスの煮びたしおいしそうですね。
私もナスは大好きで今夏は家で採れたなすで、
煮たり焼いたりしてもらってますが
もっと質素です。
Posted by そらへい at 2023年10月16日 19:23
ゆうのすけさん こんばんは
さっそく、なすびの揚げ煮びたしを作られたとはすばらしいです。うれしいです。
Posted by SORI at 2023年10月16日 19:51
そらへいさん こんばんは
家で作った新鮮なナスは美味しいでしょうね。私が作る時は焼きナスです。美味しい季節ですね。
Posted by SORI at 2023年10月16日 19:53
ナスの揚げ浸し、美味しそう、ナスは好物で
なんでも食べています。
ササミのフライもいいですね。
Posted by kohtyan at 2023年10月16日 20:55
kohtyanさん おはようございます。
ナス料理もササミのフライも大好きなので、いい夕食となりました。ほんとナスはどんな料理も美味しいですね。
Posted by SORI at 2023年10月17日 05:30
ナスの揚げびたし・・・我が家も良く作ります。
器が素敵ですね。
お料理が映えます。
Posted by yoko-minato at 2023年10月17日 08:18
こ~ゆ~家庭料理、本当に美味しいですよね!
Posted by トモミ at 2023年10月17日 13:43
yoko-minatoさん おはようございます。
ナスの揚げびたしはよく漬かられているのですね。美味しいですね。煮びたしもよく出てきました。
Posted by SORI at 2023年10月18日 05:22
トモミさん おはようございます。
家での揚げびたしや煮びたしは美味しいです。茄子はよく使います。
Posted by SORI at 2023年10月18日 05:24
茄子の色が鮮やかですね。
畑の茄子が豊作だったので、我が家も茄子ばかり食べていました。
こんなふうに鮮やかな色に調理するのは難しいです。
Posted by リンさん at 2023年10月19日 14:44
リンさんさん こんにちは
茄子を素揚げしたのがよかったのでしょうか。確かにきれいな色ですね。茄子は大好きです。自分の畑で採れるとはうらやましいです。
Posted by SORI at 2023年10月19日 15:14
寒くなりましたが、我が家では茄子が実り続けています。焼いたり天ぷらが主ですが、揚げ浸しも美味しそう。家内にリクエストします(^_^;)
Posted by yokomi at 2023年10月23日 14:48
yokomiさん こんにちは
新鮮な茄子は美味しいでしょうね。焼くのも天ぷらも美味しいです。我が家で天ぷらと言えば、必ず茄子が入るくらいです。
Posted by SORI at 2023年10月23日 15:39
ヘルシーで、おいしそうですね~
Posted by kgoto at 2023年10月28日 21:46
kgotoさん おはようございます。
茄子は本当においしい野菜で、いろんな料理に使えますね。
Posted by SORI at 2023年10月29日 05:08
コメントを書く
コチラをクリックしてください
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング