
2023年9月25日に娘夫婦が家内の誕生日会を東京でしてくれました。
私は2023年9月24日(日)に関西から移動して自宅に戻ることもあり、平日(月曜日)ではありますが、

お店の場所などを紹介いたします。画面の右上が東京駅(JR)で、赤色マーク(

名前 YAUMAY(丘如春/ヤウメイ)
住所 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル内二重橋スクエア 2F
電話 03-6269-9818
営業 平日 11:00〜15:00 17:30〜22:00
土日祝 11:00〜22:00
定休 元旦 法定点検日
最寄 東京駅(JR):10分 二重橋前駅(東京メトロ千代田線:2分


座ったベンチから美術館方向の景観です。

広場から真上を見上げた景色です。

待ち合わせ時間が近づいたので2階にお店のあるビルの入口に移動しました。入口を入ったところで娘の旦那にも会えたので4人でエスカレーターで2階に上がりました。

こちらがYAUMAY(丘如春/ヤウメイ)の前です。白い文字で YAUMAY と書かれていて、黒い文字で 丘如春 と書かれています。

2階に上がってすぐにレストランに入りました。

こちらが入口正面です。中に入って右側方向に進みました。

予約してあったのですぐにテーブルに案内していただきました。これが席の正面です。コース料理なので左側におしながきが置かれていました。

こちらがおしながき'おしながき'です。右の写真は娘の三歳の七五三の時の写真です。生まれは神戸ですが0歳の時に関東に引越しました。写真の場所は千葉県船橋市の二宮神社です。

麻油海蜇 クラゲサラダ
蜜汁烤叉烧 ハニーローストポーク
帯子皢賣 帆立焼売
蝦餃 海老虫餃子
鮮蝦豆苗餃 豆苗と海老の蒸し餃子
腐皮蝦腸粉 揚げ湯葉と海老の腸粉
蒜茸炒奶白菜 広東白菜ガーリック炒め
香酥鴨 クリスピーアロマダック
黒椒鹿肉酥 蝦夷し鹿のパイ包
擔擔面 担々麺
擂沙湯丸 黒胡麻団子ピーナッツ衣

飲み物は白ワインにしましたが、乾杯はシャンパン(スパーリングワイン)にいたしました。

こちらで乾杯です。

点心のために3種類のタレが用意されました。

こちらが前菜の麻油海蜇(クラゲサラダ)です。

次に蜜汁烤叉烧(ハニーローストポーク)が出てきました。

拡大写真を紹介します。



選んだ白ワインの名前はPULIGNY-MONTRACHET LES NOSROYES 2020(ピュリニー モンラッシェ レ ノロワイエ 2020)です。

点心3種が出てきました。奥が帯子皢賣(帆立焼売)で、手前が蝦餃(海老虫餃子)で、右が鮮蝦豆苗餃(豆苗と海老の蒸し餃子)でいずれもレベルが高く美味しかったです。

上の写真をクリックすると特別に大きく拡大(面積で16倍)しますが




素敵なバースデーカードも渡されました。

枠内2024年4月3日追記
バースデーカードを広げると箱が飛び出してきて、箱の中に素敵な最高のプレゼントが入っていたのです。
それは妊娠を示す超音波画像の写真でした。
そして2024年3月26日17時39分に娘の家の近くの病院(神奈川県)で、娘は無事に右の写真の女の子を出産しました。
こちらが花束です。





今回は11枚の写真を撮っていただいたので花束を渡す前の娘たちも紹介出来ました。左上がオープンキッチンです。ここでいろんな料理を作ってもらえているのです。

我々の写真も紹介します。レストランの奥の方の雰囲気が分かっていただけると思います。食事の後半だと満席でしたが、開店したばかりだったのでぼかしを入れる数は少なくて済みました。

腐皮蝦腸粉(揚げ湯葉と海老の腸粉)もすごく美味しかったです。

次が野菜料理の蒜茸炒奶白菜(広東白菜ガーリック炒め)でした。

次がメインの香酥鴨(クリスピーアロマダック)でした。

スタッフの方が身をほぐしてくれているところです。

ほぐし終わった状態です。

北京ダックのように、この皮で包んで食べました。

白ワインがなくなったので個別にビールを頼みました。

最後の料理として黒椒鹿肉酥(蝦夷し鹿のパイ包)が出てきました。


ここでみんな(長男、次男)に、娘から右の写真を添付してLINEで報告を入れました。



お店の入口で単品価格が判るメニューの写真を記念に撮っておきました。右の写真をクリックすると読み取れる大きさに拡大します。

バースデーカードです。

バースデーカードの中は立体的になっていました。

花束は家に帰って花瓶に飾りました。

ラベル:誕生日
お嬢様ご夫婦と素敵なディナーになりましたね。
いいお誕生日の御食事會でしたね。
仲良く元気で末永く。
ありがとうございます。嬉しい誕生日会になりました。
雰囲気は最高でした。娘たちは神奈川県に住んでいて、我々は千葉県なので東京駅は中間地点でした。
ステキなお誕生日になりましたね(^。^)
素敵なディナ-ですね
ほんと、いい誕生日会になりました。嬉しいですね。実家での母の誕生日会には娘たちは都合で来れなくてしばらく会っていなかったこともあり、いい会食になりました。
下記URLは母の誕生日会の記事です。
https://makkurokurosk.blog.ss-blog.jp/2023-08-25
ありがとうございます。家内は東京で誕生日会をするのは初めてだと思います。それだけでもすばらしい上に、いいお店で祝えたのは良かったです。計画してくれた娘夫婦に感謝です。
ありがとうございます。ほんとすばらしい誕生日会でした。
食事にプレゼントに家族・・・楽しい一時を過ごせましたね!
素敵なディナ-ですね♪♪
奥さま、お誕生日おめでとうございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ありがとうございます。すごくいい記念になったと思います。
ありがとうございます。今日は弓道に行っております。いつになく気分よく弓道が出来たのではないでしょうか。
ありがとうございます。素晴らしいサプライズとなりました。
ありがとうございます。お店の人も一緒になって祝ってくれたように感じました。
古い人間ですので、中華の時は、青島ビールと老酒です。
喜んでいました。娘夫婦のおかげです。
青島ビールと老酒とは通ですね。紹興酒はよく飲みました。今は中国でも中華料理でワインを飲む人が多いです。
ありがとうございます。美味しいお店の焼鳥は大好きです。関東に引越したころに社宅の近くにあった焼鳥屋によく家族で食べに行きました。今でも話題になります。
お店やお料理もさることながら、お嬢様からお母様へのメッセージカードが愛情に溢れていて素晴らしいです(´;ω;`)感動!
フラッシュを焚かず撮影したお写真は雰囲気がよくわかってとてもよいですね(*^^*)
こちらまで幸せな気持ちになりました。
ありがとうございました♪
中華のコース料理もいいですね。
皆さまでお祝い、何よりですね~思い出に残りますね^^
メッセージカードの中の箱の中にもプレゼントが仕込まれていました。お店のスタッフの人が多かったのにも驚かされました。やはり一流レストランだと感じさせてくれました。家内が東京に出るのは美術館に行く時くらいなので、誕生日会に東京の丸の内を選んでくれたのもよかったです。撮っていただいた写真は、レストランの雰囲気も分かっていい記念になりました。
ありがとうございます。ほんと中華のコースは良かったです。スタッフの方々の対応もすばらしかったです。
ありがとうございます。ほんと思い出に残るひとときとなりました。これからみんなが集まった時も、ここでの話題が出ることでしょう。
素敵なお店で皆さんで祝って上げるなんて素晴らしいことです。
ありがとうございます。ほんと、いつまでも記念の出来事として記憶にに残ると思います。
いつまでもご夫婦仲良く、長生きなさってください。
ありがとうございます。ほんと、仲良く過ごすのが自分たちに対しても子供たちに対しても一番だと思います。
豪華な料理ばかりですね。ちょっと雰囲気の違う料理ばかりで
YAUMAYでしか味わえないでしょう。
蝦夷し鹿のパイ包み、珍しいですね。
ありがとうございます。いろんな料理を楽しめました。料理だけでも話題が沢山ありました。
そして娘さんご夫婦のお優しい気持ちが伝わってきました。
お誕生日会として伝わる親への想いとともに、娘さんの成長を喜ばれた時間であったと思います。
ありがとうございます。コメント頂いたように子供の成長は思い出深いものです。いい誕生日会になりました。
ありがとうございます。子供たちに祝ってもらえるのは嬉しいものですね。少し前には母の誕生日を祝ったばかりでしたが、今度は家内が祝ってもらいました。
やっぱり嬉しいですね。子供に誕生日会をしてもらったのは浅草の牛鍋屋で牛鍋を食べて以来です。お店は米久本店でした。