2023年05月14日

半円形に並んだおしゃべりの空間 里山トランジット

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
以前の記事で成田空港の近くにあるDining Port 御料鶴で男3人でクリックすると拡大ランチを食べたことを紹介したことがありますが、同じメンバーで京成本線のユーカリが丘駅の近くで、5月の温泉旅行の計画の相談をするために飲み会兼ランチをすることになって選んだレストランが今回紹介の里山トランジット(里山transit)です。上および右の写真のように半円形の部分が空中に突き出した構造のレストランなのです。ユーカリが丘駅の近くにしたのは東京から一番近くに住んでいる人、一番遠くに住んでいる人の中間の位置だからです。

クリックすると拡大下の写真の左側がレストランの入口です。元はくいどんという名の焼肉店がありましたが、近くにイオンタウンが出来て、そちらに移転した後に里山トランジットが出来たのでした。
右の写真がネットから転用させていただいた焼肉店時代の店の写真です。
クリックすると拡大

3人の予定でしたが、急に1人がこれなくなって2人になってしまいましたが、先ずは生ビールで乾杯です。我々が座った半円の部分の窓際の席は掘りごたつ式でした。早めに予約しておいてよかったです。右の写真で左側が私です。
クリックすると拡大

座った席の窓からの景色がこちらです。見えている高層ビルは免震システムが採用されている地上31階・地下0階・高さ約114mの、総戸数411戸の高層マンションで、名前はスカイプラザ・ミライアタワ―(Sky Plaza Miraia Tower)です。清水建設の設計・施工の建物で、完成(竣工)は2013年10月です。100m以上なので日本の定義で超高層ビルに分類されます。日本で最も高い超高層マンションは虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー(22155m)です。
クリックすると拡大

こちらが店内の写真です。顔が写らない角度にしたつもりですが念のために顔はぼかしを入れさせていただいています。我々の座った掘りごたつ席は左下端にクリックすると拡大少しだけうつっていますがそれ以外はテーブル席と丸いカウンター席になっています。掘りごたつ席がわかりにくいのでお店のfacebookから写真を右に転用させていただきました。最も外側に円弧を描いているのがこたつ席に上がる縁台部分です。
下の写真は13時13分でが、お店には11時45分から13時50分まで長居させてもらいました。ただし我々の右隣りのお客さんは我々よりも早く来て、我々が帰る時もまだ盛り上がっていました。
クリックすると拡大

先ずはビールのつまみになるものを頼みました。左の皿がローストビーフで、右が玉木の厚焼きです。
クリックすると拡大

ローストビーフを拡大いたしました。あとで紹介する佐倉きのこ園の椎茸ステーキのように、こちらのレストランはお塩にこだわっているようです。低温調理で仕上げただそうです。
クリックすると拡大

玉木の厚焼きも拡大しました。クリックすると皿全体の拡大写真を表示します。
クリックすると拡大

こちらは佐倉きのこ園の椎茸を使った椎茸ステーキです。佐倉きのこ園はテレビでも紹介されていたことがあります。
クリックすると拡大

こちらはチェダーチーズビーフです。ビールにぴったりでした。
クリックすると拡大

チェダーチーズビーフの半分をとり皿に取り分けました。
クリックすると拡大

パスタも注文しました。これはトマトクリームパスタです。ちぢれ麺のようなパスタ使われているようでした。
クリックすると拡大

デザートも食べました。タブレットの画面の中の左側の上と下の、里山特製ティラミス600円(税込)とりんごのタルト500円(税込)を注文しました。
クリックすると拡大

こちらがりんごのタルトです。
クリックすると拡大

里山特製ティラミスは食べる前に写真を撮るのを忘れてしまいました。食べ始めてから気が付いて写真を撮りました。
クリックすると拡大

食べる前の写真を撮り忘れたと思っていたら、しっかり撮っていました。器もスプーンもスコップに見立てているところにこだわりを感じました。これはお勧めの1品です。
クリックすると拡大

上の写真をクリックすると面積で16倍に拡大しますが、クリックの面倒な方のために拡大写真を掲載しました。こちらもクリックすると面積で16倍に拡大いたします。
クリックすると拡大

お店を紹介いたします。Google航空マップの航空写真内の一番上の地区センター駅近くの臙脂マーク( )が里山トランジットです。
 名前 里山トランジット(里山transit)
 住所 千葉県佐倉市ユーカリが丘4-1 スカイプラザモール 2F  
 電話 050-3561-2421
 営業 11:30〜15:00 17:00〜22:30
 定休 毎月曜日、第一火曜日 月曜が祝日の場合翌火曜日
 最寄 地区センター駅(ユーカリ線):1分 ユーカリが丘駅(京成本線):5分


レストランは高層マンション(イーストタワーとウエストタワー)に挟まれた場所にあります。ストリートビューで紹介します。中央の2階建て建物の2階が里山トランジットです。左がイーストタワーで、右がウエストタワーです。ユーカリが丘駅周辺には5つの高層ビル(すべてマンション)が建っています。5つともに超高層ビル(>100m)に分類されます。
posted by SORI at 08:56| Comment(34) | 外食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
SORIさん こんばんは
津和野にコメントを有難うございました。
小さな城下町、二度ほど行きましたが
変わらない街並みが好きです。
歩いて廻ると一日では回りきれません、
また行きたい街です。
成田空港へは行ったことが有りますが
こんな素敵なレストランには行ったことが
有りません、ビールに合いそうな料理が
たくさん並びましたね(^^)v
Posted by tarou at 2023年04月30日 20:12
椎茸ステーキ、食べてみたいですね。
見晴らしよし。
今日はノンアルの日です。
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年04月30日 21:06
tarouさん おはようございます。
津和野はいい街ですね。行ってみたいです。
ビールは沢山飲みました。
Posted by SORI at 2023年05月01日 04:15
夏炉冬扇さん おはようございます。
ノンアルの日があるのはいいですね。素晴らしいです。
佐倉きのこ園に行って肉厚の椎茸を買ってきたことがあります。
Posted by SORI at 2023年05月01日 04:17
肉厚で大きなシイタケに目が行きます!!
美味しそうです♡
Posted by Rinko at 2023年05月01日 07:40
Rinkoさん おはようございます。
椎茸を美味しく焼くコツをテレビてやっていたのを思い出しました。確か、今回のキノコの生産場所の佐倉きのこ園だったと思います。
Posted by SORI at 2023年05月01日 08:32
こんにちは。
「先ずは生ビールで乾杯」ニャイスです。天気良く、ランチビールは最高ですね。「掘りごたつ席」写真をクリック拡大しましたが、居心地良さそうです。また、ぶち曲げた感ある「里山特製ティラミス」は印象的なビジュアルです。里山トランジット、アクセス良く景観も意外に開放的で快適なレストランですね!?(=^・ェ・^=)
Posted by Boss365 at 2023年05月01日 10:23
タワ-マンションに挟まれたリッチな
場所に有ってお洒落って感じですね
美味しそうな料理にヨダレが出ます~
Posted by kazu-kun2626 at 2023年05月01日 12:15
椎茸ステーキって珍しいですね。とても美味しそう。味わってみたいです(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年05月01日 13:11
Boss365さん おはようございます。
円弧状に並べられた掘りごたつ席はお洒落で座りやすかったです。靴を脱ぐのもリラックスできます。長くおしゃべりする人には特に居心地がよさそうです。ティラミスに植木鉢が乗っていたのも印象的でした。
Posted by SORI at 2023年05月02日 04:57
kazu-kun2626さん おはようございます。
タワーマンションもいい景色になっていました。人気がありそうなレストランでした。
Posted by SORI at 2023年05月02日 05:00
溺愛猫的女人さん おはようございます。
メニューで椎茸ステーキを見つけて迷わず頼んでしまいました。地元の特徴が出ているのも良かったです。
Posted by SORI at 2023年05月02日 05:02
飲んで、食べて、元気もりもりですね
わが家は、今夜は立川駅前の和食店で家族会です
Posted by koh925 at 2023年05月02日 11:00
コースではなくアラカルトで注文されたのですね!どれもこれも美味しそう!!
Posted by トモミ at 2023年05月02日 13:30
koh925さん こんにちは
家族会とはいいですね。きっと盛り上がることでしょう。いつか、子供たち家族が来た時には、こちらのお店で実現させたいものです。
Posted by SORI at 2023年05月02日 16:26
トモミさん こんにちは
支払いをするときに、「フルコースに注文いただいたありがとうございます。」と言われました。デザートを注文すると確かにコースのようになります。
Posted by SORI at 2023年05月02日 16:28
美味しそうですね。行きたくなりますね。元気なうちに頑張ろうかな。
Posted by JUNKO at 2023年05月02日 22:32
お料理美味しそうですね。大きなシイタケの焼物が食べてみたいです。
Posted by coco030705 at 2023年05月02日 22:42
JUNKOさん おはようございます。
ここのお店は初めてでしたが、選んで大正解でした。ディナーの時間も食べてみたくなりました。
Posted by SORI at 2023年05月03日 03:17
coco030705さん おはようございます。
地元の食材を使っているのはこだわりがある証拠です。佐倉きのこ園の椎茸を佐倉きのこ園で買ってきて家で食べたことはありましたが、レストランで食べたのは初めてでした。
Posted by SORI at 2023年05月03日 03:20
わーっ、お腹一杯ですね!
私でもこうなるだろうな^^v
Posted by よしあき・ギャラリー at 2023年05月03日 06:12
よしあき・ギャラリーさん おはようございます。
沢山飲んで沢山食べました。楽しかったです。
Posted by SORI at 2023年05月03日 08:41
椎茸のステーキが、とても美味しそうですね。
他にも、たくさんの種類のおつまみを食べられたのですね。
Posted by ヨッシーパパ at 2023年05月03日 18:35
ヨッシーパパさん おはようございます。
初めての場所だったので、いろいろと食べてみました。デザートもおいしかったです。
Posted by SORI at 2023年05月04日 03:56
ローストビーフにかかっているのは塩なんですね。
美味しそうです。
ティラミスは、植木鉢をひっくり返したような演出ですね。
ユニークです^^
Posted by リンさん at 2023年05月05日 13:59
リンさんさん こんにちは
ティラミスは少し食べてしまったので、美しさが減る一方で、さらにぶちまけたリアリティーが増したように感じられます。
Posted by SORI at 2023年05月05日 14:41
仲良しのお3方で、次は温泉旅行に行かれるんですね(*^^*)
店内もオシャレな空間でステキなお店ですね!
お料理はどれも美味しそうでビールに合いそうです^^
ティラミスの盛り付け面白い(≧∇≦)
見た目にも楽しめる一皿ですね♪
Posted by ミケシマ at 2023年05月06日 18:24
ミケシマさん おはようございます。
温泉旅行の目玉は渋温泉の金具屋です。もう一か所は鹿教湯温泉です。とりあえず予約は終わっているので、温泉地以外に行くところなどでした。里山トランジットは次の機会にも使ってみたくなりました。ビールはいつものように沢山飲みました。昼なのに!
撮った写真を見直してみると、ちゃんと食べる前のティラミスの写真を撮っていたので追加で掲載させていただきました。器もスプーンもシャベルでした。
Posted by SORI at 2023年05月07日 09:11
デザートがおしゃれですね。おいしそうです。
Posted by サンダーソニア at 2023年05月07日 18:50
植木鉢のお料理がリアルですごいですね
ちなみに鉢も食べられるのですか?
Posted by よいこ at 2023年05月08日 09:56
サンダーソニアさん おはようございます。
デザートを注文して大正解でした。驚かされました。
Posted by SORI at 2023年05月08日 11:09
よいこさん おはようございます。
気が付かれましたね。植木鉢が食べれたら最高だと思いますが、残念ながら本物の植木鉢でした。
Posted by SORI at 2023年05月08日 11:12
凄いご馳走ですね。
とても一人では食べきれません。
Posted by そらへい at 2023年05月12日 20:24
そらへいさん こんばんは
いろんな料理を食べてみたかったので、沢山注文してしまいました。最後にデザートまで食べてしまいました。
Posted by SORI at 2023年05月12日 21:59
コメントを書く
コチラをクリックしてください
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング