


他に買ったの握り寿司がこちらです。上段がイカずくしの握り寿司で、下段はよく食べている握り寿司です。こちらの両方も美味しかったです。


いなり寿司も買いました。

やっぱりビールが飲みたくなるので、この日はサッポロビールにいたしました。

大葉のトッピングのローストビーフ握り寿司にはワサビを載せてみました。これもよかったです。変ったお寿司を初めて知ったのは2002年のメキシコでした。今までに海外に274回(入国回数)ほど行きましたが、平均滞在期間は6.2日/回ですが、唯一約3ケ月と長期間滞在になったのがメキシコでした。それも10日間の予定が3ケ月に伸びたのです。そのメキシコは意外なことにステーキが美味しかったのです。毎日食べるとカロリー過多になるので、肉料理を一週間に1回食べるために6日間は日本料理店で寿司などの日本料理を食べる生活が続きましたが、圧倒的にとんでもない寿司がおおったたのです。例えばメキシコ料理の味付けの寿司です。その時の寿司と比べれば、今回のローストビーフの握り寿司は完璧に和食です。アメリカでも変わった寿司が多かったけれども、メキシコの変わった寿司は突出していました。

国別の訪問回数を紹介します。メキシコは10日間の予定が3ケ月に伸びましたが、2位滞在日数となったタイも数日の予定が15日に伸びてしまったのです。滞在の記録は日本を出国して帰国するまでの日数/泊数です。最短滞在日数も調べてみました。最短滞在日数となった国は37回訪問した台湾で1泊2日でした。2泊3日は台湾が1回で韓国が10回になっていました。韓国は16回の訪問の内10回が2泊3日でした。右の写真はメキシコで滞在していた近くにあったセロデルフライル(Cerro del Fraile/Sierra del Fraile)山です。

訪問国数 29
合計入国回数 274
海外滞在日数 1704日
平均滞在日数 6.2日/回(日本を出国して帰国まで)
初めての海外 1988年
最長滞在日数 93日/回 2002年12月10日~2003年03月12日 メキシコ
2位滞在日数 15日/回 2000年09月03日~2000年09月17日 タイ
3位滞在日数 14日/回 2002年10月27日~2002年11月09日 中国

参考に滞在日数の少ない方も調べてみました。韓国は16回の内で11回が2泊3日で5回が3泊4日でした。


最短滞在日数 1泊2日 2006年09月07日~2006年09月08日 台湾
2位滞在日数 2泊3日 1990年02月20日~1990年02月22日 台湾
2位滞在日数 2泊3日 2001年07月22日~2001年07月24日 韓国
2位滞在日数 2泊3日 2002年05月30日~2002年06月01日 韓国
2位滞在日数 2泊3日 2002年08月25日~2002年08月27日 韓国
2位滞在日数 2泊3日 2003年04月10日~2003年04月12日 韓国
2位滞在日数 2泊3日 2005年11月16日~2005年11月18日 韓国
2位滞在日数 2泊3日 2006年01月08日~2006年01月10日 韓国
2位滞在日数 2泊3日 2006年06月21日~2006年06月23日 韓国
2位滞在日数 2泊3日 2010年01月31日~2006年02月02日 韓国
2位滞在日数 2泊3日 2010年02月09日~2006年02月11日 韓国
2位滞在日数 2泊3日 2010年02月18日~2006年02月20日 韓国
2位滞在日数 2泊3日 2010年04月25日~2006年04月27日 韓国

ラベル:寿司
【関連する記事】
- 実写版 鉄腕アトム 秘蔵のお宝映像を提供していただきました。
- パティシエ横山のケーキ ル・パティシエ ヨコヤマ
- 新幹線からの伊吹山 2024年8月11日
- 新幹線からの富士山 2024年7月28日
- アームレスリング映画 マ・ドンソク主演 ファイティン!
- お得なヒレカツ太巻寿司
- 1970年代のウイスキー
- 天王星食が撮れていました。
- 恐竜を絶滅させた6604万年前の隕石の衝突クレーター
- 茹でピーナッツ おおまさり
- 本葛入りそうめん と 本葛入りうどん 坂利製麺所
- 焼きたてあつあつの手作りスコーン
- 本場高知の一本釣り藁焼き鰹のたたき
- 新型コロナワクチン4回目接種 体温の推移
- 獅子として生きる アニメーション作家グループZENTOY(ゼントイ)を応援してい..
- 長年探していた場所を石垣の石の形で見つけました。
- 熊本の叔父さんから大きな不知火(でこぽん)が届きました。
- 頂いた洋ナシが食べごろになりました。ル・レクチエ
- 鬼滅の刃のカレー
- 超時空世紀オーガス
僕はイカの握りも好きなので
両方食べたいです(笑)
私もイガ好きなのでイカづくしの握り寿司を買いました。半信半疑で買ったローストビーフのりが、想像以上に美味しかったのに驚きました。
ローストビーフの握り寿司、右端の「洋風ソースのゼリー固め」のトッピング、お味が気になります。アメリカで変わり寿司食べた事ありますが、意外にライト感覚でした。メキシコの変わり寿司、経験ないですが、スパイシーなイメージあり?多少興味ありです!?(=^・ェ・^=)
韓国がお好きなようですね。(私は行ったことはありません^^;)
寿司はやっぱりお魚がいい。でもずーと食べていません。
私は、ローストビーフに粉チーズをかけて食べるのも好きです。
豪華な寿司だけで無く、いなり寿司も時々無性に食べたくなります。
<ローストビーフ握り寿司>美味しそうですね。
最近<ローストビーフ>は自作しています。
メキシコの<ステーキ>が美味しいとは意外です。
<ステーキ>も最近は自分で焼いてます。
食べてみるまでは半信半疑でしたが、食べてみて納得いたしました。いろんなものが握り寿司に出来ることが分かりました。
ローストビーフなので洋風のたれにしたのだと思います。一番気に入ったのがおろしニンニクでした。アメリカの寿司は洗練されていますね。日本人も多く住んでいるのが関係しているのかもしれません。
韓国は16回の内10回が2泊3日でした。海外ではありますが、国内旅行感覚なのだと思います。
確かにお寿司の写真を見ると食べたくなります。昨日もローストビーフ握り寿司が売られているかどうか、同じお店に見に行ってみましたが、ちゃんと売られていました。
確かに握り寿司と言えば魚介ですね。いろんなものを食べるようになって食材もいろんなものを試してみるようになったのかもしれません。
確かにいなり寿司は食べたくなります。いろいろ選んでいると量が増えてしまいます。なので今回はいなり寿司を2個にしました。
赤ワインでお寿司 思いつきませんでした。次は試してみます。
ローストビーフをよく作られるとすごいです。我家ではステーキは時々やりますがローストビーフは2年に1回より少ないような気がします。最近では北海道に住んでいた長男家族からホースラディッシュ(山わさび)が送られてきた時ぐらいでしたが、長男家族も転勤で兵庫県に引越しました。
https://makkurokurosk.blog.ss-blog.jp/2016-05-30
よく見かけるということは、人気があるのですね。魚介にこだわらない人が増えているのかもしれません。
こちらには、はやま牛の握りがあります。
ローストビーフの握りも美味しそうです(^^)v
お腹がへるのは健康な証拠ですね。
焼きたて熱々の葉山牛の握り寿司は美味しそうです。
海外は変わりダネのお寿司が多いですよね~。すごくクリエイティブだなーと感心させられる事もあります(≧▽≦)
海外で考えられて日本で定着するものもありますね。ほんと驚かされます。日本人が考案したものではありますがCalifornia rollは代表格なのかもしれません。