

2023年2月4日から2月26日まで関西に来ています。実家の宝塚で泊まっていますが。最寄り駅の逆瀬川駅の近くのスーパーで珍しいお寿司を見つけたので買ってみました。づ場にタイトルの通りヒレカツ太巻寿司です。
普通の巻寿司とヒレカツ太巻寿司を買いました。どちらも一本で8個に切り分けられていました。

お店のコーヨー(KOHYO)逆瀬川店は、今はイオングループではありますが、元々は魚類が新鮮で有名なスーパーで、その伝統があるためか魚やこちらのお店内で作るお寿司は出来立てで美味しいのです。そして立派な巻寿司が298円と安いのです。原材料は酢飯、味付干瓢、しいたけ入り干瓢煮、おぼろ、玉子焼、きゅうり、のり、です。カロリーは56kcal/1切れです。

そしてヒレカツ太巻寿司が388円だったのです。巻寿司298円に+90円でヒレカツが巻かれた太い巻寿司が買えたのです。おそらくヒレカツの巻寿司はなじみがないので、お試し価格にしてみんなに味わってもらいたかったのではないかと想像しました。ちゃんと「お買い得商品」と書かれていました。原材料は酢飯、とんかつ、濃厚ソース、マヨネーズ、リーフレタス、のり、です。カロリーは78kcal/1切れです。

透明カパーを外した巻寿司とヒレカツ太巻寿司です。

こちらの冒頭に使ったヒレカツ太巻寿司の写真です。買うときは少し躊躇しましたが、食べてみると美味しかったです。是非ともクリックして拡大した写真を見てほしいです。今回の記事に関しては写真をクリックするとすべての写真が面積で16倍に拡大するように設定しました。

クリックが面倒な方のために拡大写真を掲載しました。こちらもクリックすると面積で16倍に拡大します。ヒレカツとすし飯に合う特別なソースが一緒に巻かれていました。

その特製ソースとマヨネーズが一緒に巻かれているのがよく見える部分の写真を紹介します。

巻寿司も単独で掲載しました。実はこの298円の巻寿司も美味しいのでよく買っています。大体は穴子寿司も一緒に買っています。

参考に昨年の10月22日に撮った穴子寿司と巻寿司の組み合わせの写真を紹介します。穴子寿司398円もお得です。穴子寿司のカロリーは72kcal/1切れです。

自分の皿に取りながら食べました。

試しにトンカツソースをつけて食べてみましたが、それもありでした。

お店を紹介します。ここ10年以上の大晦日の夕食のてっちり(ふぐ鍋)やてっさ(ふぐ刺し)に捌いてもらうフグを買うお店でもあります。電車のマークのところが阪急の逆瀬川駅の改札口です。臙脂色マーク(

同じ建物内の同じフロアー(B1F)に、いかりスーパー(


名前 KOHYO 逆瀬川店(コーヨー サカセガワテン)
住所 兵庫県宝塚市逆瀬川1-2-1 アピア1 B1F
電話 0797-71-5400
営業 9:00〜21:00
定休 無休(1月1日以外)
ラベル:寿司
【関連する記事】
- 実写版 鉄腕アトム 秘蔵のお宝映像を提供していただきました。
- パティシエ横山のケーキ ル・パティシエ ヨコヤマ
- 新幹線からの伊吹山 2024年8月11日
- 新幹線からの富士山 2024年7月28日
- アームレスリング映画 マ・ドンソク主演 ファイティン!
- ローストビーフ握り寿司
- 1970年代のウイスキー
- 天王星食が撮れていました。
- 恐竜を絶滅させた6604万年前の隕石の衝突クレーター
- 茹でピーナッツ おおまさり
- 本葛入りそうめん と 本葛入りうどん 坂利製麺所
- 焼きたてあつあつの手作りスコーン
- 本場高知の一本釣り藁焼き鰹のたたき
- 新型コロナワクチン4回目接種 体温の推移
- 獅子として生きる アニメーション作家グループZENTOY(ゼントイ)を応援してい..
- 長年探していた場所を石垣の石の形で見つけました。
- 熊本の叔父さんから大きな不知火(でこぽん)が届きました。
- 頂いた洋ナシが食べごろになりました。ル・レクチエ
- 鬼滅の刃のカレー
- 超時空世紀オーガス
ありません。338円は、ほんとにお買い得ですね。
食べてみたいです。
妻はノリ好きなので巻き寿司はよく買ってます。
ヒレカツ太巻寿司、食べた事ないですが・・・
寿司めしにヒレカツの組合せ、間違いなく旨いと推測です。
また、角棒状にヒレカツを加工、手が込んでますね。
お値段もお手頃で、好感触なヒレカツ太巻寿司です。
トンカツソースもありと思いますが・・・
小生はからし付けたい感じです!?(=^・ェ・^=)
恵方巻は値段が高くて閉口しました
食べ応えもありそうですね。
ソースもあり、ナンですね。^_^
頂いてみたいものです。
<ヒレカツ太巻寿司>は初めて見ました。
<穴子寿司>も美味しいでしょうねぇ。
<巻き寿司>298円はお値打ちですね(^^)
食べてみたくなる値段が狙いなのでしょうね。通常価格で売られた時に確認してみたいと思います。
今回、ヒレカツ太巻寿司がなかったら穴子寿司を買っていると思います。穴子寿司は美味しいですね。巻寿司は好きなので巻寿司は家でもよく作ります。我が家のトンカツと言えばヒレカツです。
確かにヒレカツ太巻寿司を食べてみると違和感がなく、すごくおいしかったです。ヒレカツの衣も意外とパリッとしていました。
確かにカラシもよさそうです。試してみればよかったと後悔しています。
恵方巻が売り出されると、いつものお得な巻寿司が店頭から消えます。この298円の巻寿司で十分に代役を務めてくれるのにといつも思っています。
私も初めて見たように思いますが確証はありませんが食べたのは初めてです。カツサンドとの味比べでは、少なくともスーパーのカツサンドよりは美味しく感じました。
見かけたら食べてみてください。でも、これはお店によって差が出る気がします。
やはり初めてでしたか。これからもコーヨーに行った時は寿司コーナーを覗いてみます。穴子寿司はハズレガないです。
ほんときれいに作られています。このようにきれいだったから買ったのかもしれません。
お店の人としては「ちょっと食べてみたいかも」が狙いなのでしょうね。
仕事場滞在時の御贔屓スーパーです(〃▽〃)
KOHYOさんはお魚全般イイ感じなのでお寿司も美味
しいです。私はサラダ巻きをよく買います。ヒレカツ
も美味しかった記憶が(^^)これから買い物に行くの
ですが…巻きずし買っちゃいそうです(*´艸`)フフ♪
なんと仕事場滞在時の御贔屓スーパーがKOHYOだったのですね。サラダ巻きは、いつも沢山並んでいるので人気のようですね。いろんな総菜を買ったことがあります。コロッケやトンカツは良く買いました。
鳥取 大山寺にコメントを有難うございました。
大山の中腹に有るので、参道はどこも山の中でした、
山頂までは体力無いので登れませんでした。
ヒレカツ太巻寿司はボリームがあって美味しそう(^^)v
ソースを付けるのも有りですね。
大山寺はあの大山にあるのですね。2度ほど大山に行ったので大山寺にも行きましたが、寺のイメージは完全に忘れていました。大山の寺を見たという記憶だけです。1度目は学生時代に自転車で行き、2度目は会社に入ってすぐに拐取の仲間と車で行きました。
不思議と油っぽさは感じませんでしたが、確かに油で揚げているので
油は多いと思います。カロリーは普通の巻寿司が1個が56kcalに対して、ヒレカツ太巻寿司が78kcalと少し高めです。重さあたりにするとそんなには高くないかもしれません。
おいしそうですね(*'▽')
お買い得と書かれているだけのことはありました。美味しくいただきました。肉を使ったお寿司が増えてきました。こちらに来る前は牛肉のお寿司を食べました。
ほんと巻寿司が安いです。それも美味しいのでよく買います。利益は少ないので高級路線にする気持ちも分かりますが、やっぱり美味しいものを安く食べたいですね。
SORIさんがおいしいっておっしゃるなら今度買ってみます(*^^*)
ビールのおつまみにもなりそう♪
拡大したお写真見ましたがホント美味しそうですね。ソースのほかにマヨも巻いてあるのが嬉しい♪マヨネーズ大好きなんです(≧∇≦)
お惣菜がおいしいスーパーがあるのは助かりますね。
お惣菜のカツを買ってカツサンドを作るのはいいアイデアですね。実家に行った時はカツサンドをよく買うので、そのアイデアを使わしていただきます。ヒレカツ寿司が売られているのであれば、好みの味かどうかを確認するために試してみる価値はありそうです。確かにマヨネーズはいいアイデアです。ソースの味は大切だと感じました。