2023年01月27日

福寿しのコース料理

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
2023年1月22日に、ゴルフ仲間であり仕事仲間が7人集まって久しぶりに食事会をしました。私以外の人は1月4日に新年会をしたそうですが、正月は私は関西の実家に行っていたので参加できませんでした。福ずしは別のゴルフ仲間とコルフの後の反省会でよく利用させていただいたいましたが、新型コロナのために福寿しの利用も2020年2月22日が最後でした。その時の記事はこちらです。→ポチッ
今まではお店に着いてから適当に料理や寿司を注文していましたが、今回は初めてコース料理を予約したので紹介したいと思います。料理の内容は次の通りです。記念写真の右手前の赤色セーターが私です。新型コロナ渦前であればこのスペーで7人でしたが、スペースをとる為に2つのスペーが用意されていました。記念写真は一つのスペースに集まって撮っていただきました。
 2023年1月22日 昔からの仲間との会食 ← 今回の記事
クリックすると拡大 2020年2月22日 ゴルフの反省会
 2019年8月23日 ゴルフの反省会
 2018年8月17日 ゴルフの反省会
 2017年9月02日 ゴルフの反省会
 2017年1月17日 ゴルフの反省会 
 2014年4月23日 ゴルフの反省会 
 2012年7月08日 家族での夕食
 2012年6月17日 家族での夕食

こちらが本日の前菜です。ちなみにこの日(1月22日)は私の誕生日でした。ただし、この日の飲み会とは無関係です。コース料理の内容は次の通りです。右の写真でもスペースのゆったり感が分かっていただけると思います。
クリックすると拡大 本日の前菜
 本日のお刺身
 本日の焼き物
 本日の揚げ物
 本日の煮物
 本日の茶碗蒸し
 本日の握り5貫
 デザート
クリックすると拡大

さっそくビールで乾杯です。私は最後までビールでしたが、日本酒と焼酎を飲む使途が多かったです。
クリックすると拡大

こちらが、本日のお刺身です。流石お寿司屋さんのネタなので新鮮で美味しかったです。前の料理を食べ終わると順番に出てきました。
クリックすると拡大

次が、本日の焼物と本日の揚げ物です。
クリックすると拡大

本日の焼物と本日の揚げ物を食べ終わると本日の煮物としてカレーの煮付けが出てきました。長く外で食べていなかったので、美味しい煮付けを食べたのは久しぶりでした。
クリックすると拡大

そして本日の茶碗蒸しが出てきました。
クリックすると拡大

話しが盛り上がってきたので、本日の握り5貫の写真を撮り忘れてしまいました。気がついた時は4貫を食べてしまっていて1貫になっていました。
クリックすると拡大

此れでは雰囲気が分からないので、5貫ではありませんが、昔に福寿しに行った時のお寿司の写真を掲載します。
クリックすると拡大

お味噌汁もついていました。
クリックすると拡大

デザーとはこちらの饅頭でした。
クリックすると拡大

お寿司の写真を撮り忘れたコース料理の写真のために、お寿司屋さんであることを忘れてしまいそうなので、今まで福寿しで食べたお寿司を過去記事の中から紹介します。つまり2012年6月17日~2020年2月22日に食べた福寿しのお寿司です。まとめてみると写真は39枚になりました。39枚の写真を見ると、今までに沢山食べたことが実感できました。クリックすると拡大写真を表示するように設定いたしましたので、興味のあるものはクリックしてみてください。数合わせのため1枚だけブレてしまった写真も入れてみました。
クリックすると拡大クリックすると拡大クリックすると拡大
クリックすると拡大クリックすると拡大クリックすると拡大
クリックすると拡大クリックすると拡大クリックすると拡大
クリックすると拡大クリックすると拡大クリックすると拡大
クリックすると拡大クリックすると拡大クリックすると拡大
クリックすると拡大クリックすると拡大クリックすると拡大
クリックすると拡大クリックすると拡大クリックすると拡大
クリックすると拡大クリックすると拡大クリックすると拡大
クリックすると拡大クリックすると拡大クリックすると拡大
クリックすると拡大クリックすると拡大クリックすると拡大
クリックすると拡大クリックすると拡大クリックすると拡大
クリックすると拡大クリックすると拡大クリックすると拡大
クリックすると拡大クリックすると拡大クリックすると拡大

そして人気のカウンターの写真です。カウンター席が空いてることは少ないのですが、1度だけ食べたことがあります。その時はお客さんが沢山おられるのでカメラを向けられなかったので食べログの写真を使わさせていただきました。


クリックすると拡大福寿しを出た後は3人だけですが、郵便局を挟んで隣にあった高倉町珈琲に入りました。ここでも話が盛り上がりました。
クリックすると拡大

3人共にブレンドコーヒーを頼みました。2杯目からは半額の260円なので私は2杯目も頼みました。
クリックすると拡大

こちらはサービスクッキー(0円)です。
クリックすると拡大

1人では食べ切れないほどの大きなケーキがメニューにあったので、試しに頼んでみました。大きな取り皿2枚も出てきました。
クリックすると拡大

3等分していただきました。 高倉町珈琲SV
クリックすると拡大

福寿しと高倉町珈琲の場所を地図で紹介します。地図内の右上の2つの臙脂色のマーク( )が福寿しと高倉町珈琲です。クリックすると拡大福寿しの住所なども紹介します。以前は15時~17時はお休みでしたが、下記のように変わっていました。新型コロナでゆったりの席の配置にしたので変更したのかもしれません。右の写真は高倉町珈琲<のレシートです。クリックすると拡大します。
 名前 福寿し
 住所 千葉県佐倉市井野1532 福寿しSV  
 電話 043-308-9577
 営業 11:30~23:00
 定休 年中無休
 最寄 京成 勝田台駅 徒歩10分 東葉高速 東葉勝田台駅 徒歩9分
ラベル:寿し 寿司
posted by SORI at 18:49| Comment(38) | 千葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
気の合った仲間と飲み会いいですね
コ-ス料理は次に何が出てくるかも
楽しみですね
寿司屋さんは間違えないですね(笑)
Posted by kazu-kun2626 at 2023年01月24日 07:39
美味しいお料理。いつもながら。
元気に食事ができる。何よりです。
駕籠の版画、オリジナル、シートのみで10000円です。
Posted by 夏炉冬扇 at 2023年01月24日 07:43
美味しいお寿司はもちろんのこと、こうして気の置けないお仲間との時間が嬉しいですね~(^。^)
Posted by Rinko at 2023年01月24日 07:55
寿司屋さんでの会食は安心して食べれますね、それに気の合った仲間ですと寛いでの会食と成りますからね。
Posted by kousaku at 2023年01月24日 08:25
誕生日おめでとうございます
俺と1ヶ月違いですね
寿司屋で会食 最高ですね
Posted by (。・_・。)2k at 2023年01月24日 09:01
kazu-kun2626さん おはようございます。
ほんと昔からの仲間との飲み会はいいですね。楽しく過ごさせていただきました。
Posted by SORI at 2023年01月24日 11:05
夏炉冬扇さん おはようございます。
駕籠の版画は値打ちがありますね。素晴らしいです。
ほんと久しぶりだったので楽しい飲み会となりました。
Posted by SORI at 2023年01月24日 11:07
Rinkoさん おはようございます。
人気のお店なので、ネタは新しくて美味しいお店です。ご推察の通り、楽しく話が弾みました。
Posted by SORI at 2023年01月24日 11:10
kousakuさん おはようございます。
今回のメンバーでのお寿司屋さんでの会食は今まで少なかったので、良かったです。席もゆったりとしていました。
Posted by SORI at 2023年01月24日 11:12
こんにちは。
多人数での飲み会、最近していませんが、焼酎割りを飲む方多くなりました。福寿しのコース料理、刺身類は確実に美味しいと思いますが、カレーの煮付けあり、寒い季節なので、お酒にベストマッチです。握り5貫、写真の撮り忘れ、あるあるですね。ところで、大きなケーキを注文、何となく「バースディケーキになった」と勝手に推測です。おめめでとうございます!?(=^・ェ・^=)
Posted by Boss365 at 2023年01月24日 11:12
(。・_・。)2kさん おはようございます。
ありがとうございます。誕生日は1ケ月違いなのですね。
美味しくいただきました。
Posted by SORI at 2023年01月24日 11:15
Boss365さん おはようございます。
食べている時は気がつきませんでしたが、確かにバースディケーキになりました。ご指摘ありがとうございます。どの料理も美味しかったです。流石、板前さんが沢山おられるお店です。
少なくとも寿司だけは撮り忘れしないように思っていましたが、寿司だけを撮り忘れました。最後だったから、話に夢中で、つい食べてしまったようです。
Posted by SORI at 2023年01月24日 11:22
SORIさんこんにちは
観心寺(楠木正成の菩提寺)にコメントを有難うございました。
建掛塔は不思議な感じがする建物、後で三重塔の一階部分と
分かり納得でした。建設中に湊川の戦いで、足利尊氏軍に敗れ
自害されたので、三重塔は一層だけ残しこの形になったそうです。
ゴルフ仲間で、懇親会は良いですね(^^♪
お寿司屋さんだけあって、料理も美味しそうです。
Posted by tarou at 2023年01月24日 11:54
同じ趣味の仲間と楽しい食事会、とても楽しそうでいいなぁ(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年01月24日 12:36
コースも綺麗で美味しそうですね!
仲間と集まっての会食は何よりのご馳走です。ご馳走にご馳走の重ねに、お誕生日まで!!たまたまとはいえ、友人と集まれるって大きな贈物です。
お誕生日おめでとうございます。
二次会喫茶店のケーキはお誕生日ケーキですねw
Posted by そら at 2023年01月24日 12:48
お寿司もケーキも美味しそうです!
勝田台といえば大学の同級生が開業医をしてますね(笑)…
Posted by トモミ at 2023年01月24日 13:13
これだけデザートがあるのはうれしいですね。握りも多いのではありませんか。満足ですね。お誕生日おめでとうございます。
Posted by JUNKO at 2023年01月24日 14:00
誕生日おめでとうございます♪
どれもおいしそうです。
コ-ス料理は良いですね♪♪
Posted by *ピカチュウ* at 2023年01月24日 17:23
楽しそうな新年会でしたね。
私の仲間は、ビールから始まり、日本酒や焼酎、ワインなど皆、好きな物を選んでいます。^_^
Posted by ヨッシーパパ at 2023年01月24日 19:35
拙ブログへのコメントありがとうございます。
廻らない鮨屋さんには久しく行ってません。
4年前、娘夫婦が僕の還暦を塩釜の有名鮨屋で祝ってくれました。
Posted by johncomeback at 2023年01月24日 20:00
こんばんは。
お寿司、おいしそうですね~!お魚が新鮮な感じがします。
お寿司は寒い時期に食べたほうがおいしいような気がするので、
近いうちに食べに行こうと思います。
Posted by coco030705 at 2023年01月24日 21:11
tarouさん おはようございます。
久しぶりにあった人が多かったので、話が弾みました。私は長く参加出ませんでしたが新年会だけは続いています。
Posted by SORI at 2023年01月25日 05:45
溺愛猫的女人さん おはようございます。
ほんと同じ趣味の仲間はいいですね。仕事仲間であったこともあり、どちらかと言えば会社の話が多かったです。
Posted by SORI at 2023年01月25日 05:46
そらさん おはようございます。
ありがとうございます。わざわざ、誕生日にしてもらえました。
こちらのお店のコース料理は初めてでしたが、味はもちろんですが、見た目もきれいでした。
Posted by SORI at 2023年01月25日 05:46
トモミさん おはようございます。
勝田台は、お知り合いの方の病院があるところなのですね。
こちらのお寿司屋さんは、カウンターが人気です。かなりの回数来ていますが、1~2度しか座れていないと思います。
Posted by SORI at 2023年01月25日 05:46
JUNKOさん おはようございます。
ありがとうございます。
久しぶりでしたが、やっぱりお寿司屋さんのお寿司は美味しかったです。
Posted by SORI at 2023年01月25日 05:47
*ピカチュウ*さん おはようございます。
ありがとうございます。
コース料理は初めてでした。よかったです。
Posted by SORI at 2023年01月25日 05:47
ヨッシーパパさん おはようございます。
楽しい新年会でした。
ワインまで頼まれるのですね。私は日本酒の味見をしたくらいで最後までビールでした。
Posted by SORI at 2023年01月25日 05:47
johncomebackさん おはようございます。
有名なお店で祝ってくれるのは嬉しいですね。家族で東京の浅草の牛鍋を食べたのを思い出します。
https://makkurokurosk.blog.ss-blog.jp/2013-04-02
Posted by SORI at 2023年01月25日 05:48
coco030705さん おはようございます。
私も、また食べに行きたくなりました。
お寿司屋さんはいいですね。
Posted by SORI at 2023年01月25日 05:48
SORIさんお誕生日だったのですね!
おめでとうございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
お食事会も楽しそう&おいしそう!!
新鮮なお刺身やおいしそうな煮つけ、お寿司…
お魚料理うらやましいです(*^^*)
高倉町珈琲はこんな感じなんですね。
うちの近くにもありますが入ったことないんです。
半額で260円って普通は1杯520円もするのかぁ…
最近はなんでもお高くて困ってしまいます。
モリモリのパンケーキ、美味しそうですね^^
たしかにこれは1人では食べきれない!
モンブランクリームかな?コーヒーに合うんでしょうね(*^^*)
Posted by ミケシマ at 2023年01月25日 16:10
ミケシマさん こんにちは
ありがとうございます。私の誕生日だと知っていたのは2人だけです。その2人はとは以前に紹介した成田空港の近くのJALのレストランに一緒に行った2人であり塩原温泉に一緒に行った2人です。パンケーキは、ご推察の通りモンブランクリームです。レシートにマロンPC(1400円)と書かれていました。この時は夜遅かったので高倉町珈琲は空いていましたが、家内が昼に行った時はほぼ満席だったそうです。人気があるようです。
私にとってはいつものお寿司屋さんでしたが、コースは初めてだったので、実力のあるお店だと再認識させられました。ミケちゃんはマルちゃんを近くに寄せても威嚇しなくなったのですね。すこしづつかもしれませんが、これからさらに仲良くなっていく予感がします。
Posted by SORI at 2023年01月25日 17:44
コース料理にはご無沙汰です(^_^;) 本日のお刺身で一番手前、炙った様な魚は何でしょうか、美味しそうで興味が有ります。お寿司も美味しそう(^_^)v
Posted by yokomi at 2023年01月25日 17:51
yokomiさん こんばんは
炙った刺身はブリ系(ブリ属)の魚だと思われます。
お寿司屋さんなのでヒラマサ(平政)かカンパチ(勘八)ではないかと思います。本日の刺身なので、その日の寿司ネタで刺身にいいものを選ぶのではないでしょうか。
Posted by SORI at 2023年01月25日 19:14
美味しそうですね。
気の合う仲間とに会食は、本当に楽しいですね。
Posted by リンさん at 2023年01月27日 18:05
リンさんさん こんばんは
2014年4月23日~2020年2月22日のゴルフの反省会はいろんな会社の気が合う人達ですが、今回の場合は同じ会社であり同じゴルフ倶楽部のメンバーなので共通の話が多い特別な仲間なのです。ほんと、心置きなく話が出来きました。そして今回のメンバーが福寿しで会食するは初めてだったので食事の話題でも盛り上がりました。
Posted by SORI at 2023年01月27日 18:36
SORIさん100ナイス踏んじゃった^^
きっと良いことありそう♬
高級料理食べてますね、お鮨もケーキも美味しそうで食べたくなりました。
Posted by せつこ at 2023年01月28日 15:38
せつこさん こんにちは
100ナイスありがとうございます。いいことがありますように!!
新型コロナのために、4人以上の飲み会は2020年2月22日以降で初めてだったので格別に楽しかったです。2年11ケ月ぶりでした。
Posted by SORI at 2023年01月28日 17:45
コメントを書く
コチラをクリックしてください
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング