2022年05月20日

ハワイ島からオアフ島に戻っての最初の朝食

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
ハワイの記事の続きを再開します。ハワイ旅行での前記事はハワイ島一周ツアーの8番目の記事「ハワイ島の溶岩の大地を実感 その後はロイヤル・コナ・コーヒー・ショップ」でした。ハワイ島一周ツアーでコナ空港でバスを降ろしてもらって、コナ空港20時19分発→ホノルル空港21時04分着のHA0307便でハワイ島からオアフ島に移動しました。クリックすると拡大ホノルル空港からホテルまではツアー会社が予約してくれたリムジンバスで移動するのですが、リムジンバスが来たのは30分後であったことからホテルには22時を過ぎていました。ぐっすり寝て朝起きて窓の外を見たのが上の写真です。風はかなり強かったけれども晴れていてきれいな景色を見せてくれていました。

オアフ島のホテルで朝を迎えたのは4回になりますが、この日までにホテルで朝食を食べたのは初日だけだったのでので、クリックすると拡大今回が2回目になります。1度はホノルルの町まで散歩がてら歩いて町のレストランで、食べたのと、ハワイ島に移動する日は朝が早いことからホテルのレストランは開いていなかったので空港で朝食を食べたのです。この写真のようにレストランの入口には行列が出来ていました。ここに来てから知ったのですが、ここの朝食は評判で外からの人が食べに来ていたのです。右の小さな写真が下の写真から切り取った表示板で、左側の人が並んでいるところは「FOR RESERVATIONS and HOTEL GUESTS」と書かれています。時間によってはホテルの客以外は予約した方がよさそうです。
クリックすると拡大

朝食とコーヒーを注文すると、すぐにコーヒーが出されてきました。
クリックすると拡大

こちらが私が食べた朝食が載ったメニューです。緑色の枠は前回の朝食の時に食べたClassic Egg Benedict (クラッシック・エッグ・ベネディクト)で、今回、選んだのが橙色の枠で囲ったCrab Benedict(クラブ・ベネディクト)です。メニューの説明によれば、「グリルしたインクリッシュマフィンの上に、ミニクラブケーキ・ポーチドエッグをのせオーランデーズソースをかけたベネディクト。ポテト添え」と説明されていました。む
クリックすると拡大

クリックすると拡大これがCrab Benedict(クラブ・ベネディクト)です。見た目は前回食べた右の写真のClassic Egg Benedict (クラッシック・エッグ・ベネディクト)に似ていました。でもよく見るとソースの下が違うようでした。両者をクリックして拡大写真を出すとわかるかもしれません。
クリックすると拡大

クリックが面倒な方のために拡大写真を掲載いたします。もちろんこちらをクリックすると拡大いたします。
クリックすると拡大

クリックすると拡大マフィンの上に乗っているものが判りやすいように切ってみました。ミニクラブケーキが下で、ポーチドエッグ(卵白が半凝固、卵黄が半熟)が上です。こちらも比較のために前回のClassic Egg Benedict (クラッシック・エッグ・ベネディクト)を切った写真を右に掲載しました。
クリックすると拡大

家内が食べた朝食が載ったメニューです。前回は家内が食べたのは緑色の枠で囲ったkaimana Breakfast(カイマイ ブレックファースト)で、今回は橙色の枠で囲ったCroissant Breakfast(クロワッサン ブレックファースト)でした。
クリックすると拡大

こちらがkaimana Breakfast(カイマイ ブレックファースト)です。チーズクロワッサンに挟んでいるのはスクランブルエッグ・ベーコン・ダイストマトです。パイナップルもついていました。
クリックすると拡大

クロワッサンの部分を拡大いたしました。
クリックすると拡大

記念に店員の方に写真を撮っていただきました。我々が食事をした1年前に、この海岸でハワイモンクアザラシが出産して育てた場所でした。親子のアザラシが写った右の小さな写真はネットから転用させてもらいましたが、まさに我々が朝食を食べた場所です。
クリックすると拡大

朝食が並んだテーブルを上の写真から切り取りました。
クリックすると拡大

同じ方向の海の景色を紹介します。食事の前に撮った写真です。6秒ごとに出てくる黄色の枠の部分が月に紹介する写真です。
クリックすると拡大

上の写真にはパラセーリングが写っていました。
写真の解像度がよくないのは、上の写真からパラセーリングの部分を切り取ったからです。切り取ったのは上の写真で6秒ごとに出てくる黄色の枠の部分です。パラセーリングはパラシュートの形から左奥から右手前に進んでいるので右下の船が曳船(パラセール船)と思われます。
クリックすると拡大

今回はレストランの写真を撮らなかったので前回の時の朝食の写真を紹介します。人気なのが判っていただけると思います。この中の海に近いベストの中のテーブル(中央から少し左)に案介してもらえました。


参考に伝票も紹介します。チップは17~20%(9.435~11.1ドル)なので10ドルと書いたと思います。
クリックすると拡大

場所を紹介します。ダイヤモンドヘッドの近くです。そのダイヤモンドヘッドには2日目に登りました。地図内のマイナスのアイコンを数回クリックするとホテルの位置が判ると思います。
 店名 Hau Tree Lanai ハウツリーラナイ
 場所 ニューオータニ カイマナビーチホテル
    The New Otani Kaimana Beach Hotel
 住所 2863 Kalakaua Avenue, Honolulu, Oahu, HI 96815
 電話 +1 808-921-7018
 営業 7:00~21:00
 定休 無休
 利用 2日目の朝食 6日目の朝食(本記事) 7日目の朝食
   Hau Tree Lanai(The New Otani Kaimana Beach Hotel)
 地図内の他のレストラン(着色店名をクリックすると記事表示)
   1日目夕食 Blue Water Shrimp and Seafood
   2日目夕食 Hale Vietnam
   3日目朝食 LuLu's Waikiki
  ━━ 1日目夕食のタクシールート
【関連する記事】
posted by SORI at 04:18| Comment(26) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
朝食にチップ込みで65.5ドルとは1人当たり4000円余りと高価(>_<) まあ消費税が5%なのが救いかも(^_^;) カード払い時のチップは担当者毎に集計されるのですよね!? 他人事ながら心配になりました(^_^;)
Posted by yokomi at 2022年05月14日 18:52
yokomiさん こんばんは
確かに朝食としても高いけれども、それでも沢山の人が他のホテルから来られているので、魅力的なのだと思います。量的に多いので2人で分けるのもいい方法かもしれません。チップのシステムは知りませんが、担当者に支払われるからこそチップなので、いい方法を採用しているのだと思います。
Posted by SORI at 2022年05月14日 19:48
TVでハワイの物価が高いと言っていましたが、朝食で4,000円はかないませんね。益々遠いところになっています。
Posted by JUNKO at 2022年05月14日 19:48
JUNKOさん こんばんは
確かにハワイは物価が高いと現地に住んでいる人が言っていました。特にオアフ島のホノルル辺りは高いようです。海外で長く住んでいた人が、ハワイに住むことを考えましたが結局は日本に住むことになりました。物価の高さも理由の一つだと言っていました。
Posted by SORI at 2022年05月14日 21:03
こんばんは。
エッグベネディクトの朝食、すごくおいしそうですね!
私は4,5年前に、東京青山のヨックモックのレストランで、エッグベネディクトのランチを食べました。お値段が3000円でした!やっぱり青山は高いですね!
Posted by coco030705 at 2022年05月14日 21:40
私だったらクロワッサンにパインがいいです。
こちら、田植えの準備が始まっていて、品種によってはもう終わっています。
Posted by 夏炉冬扇 at 2022年05月14日 21:57
SORIさん こんばんは
冒険ランド(巨大ゴジラ)にコメントを有難うございました。
たたら浜のゴジラは海岸に有ったので画期できでした。
初めてハワイに行った時には、日本人には風習がない
チップには気をつかしました。
Posted by tarou at 2022年05月14日 22:16
coco030705さん おはよう古材ます。
さすが青山です。日本なのできっとボリュームはハワイに比べて少ないと思うので3000円は、ハワイよりさらに高いことになるのでしょうね。青山にエッグベネディクトのランチは似合っています。
Posted by SORI at 2022年05月15日 01:53
夏炉冬扇さん おはようございます。
さすがです。玉子やベーコンを挟んだクロワッサンはおいしそうです。
Posted by SORI at 2022年05月15日 01:56
tarouさん おはようございます。
確かに、チップの風習には戸惑いますね。それぞれの歴史なのでしょうね。
Posted by SORI at 2022年05月15日 01:58
おはようございます( ^o^)ノ*
奥様との楽しいハワイ旅行は満喫されましたね(^_^;)。
ハワイならでの普段は食べないお料理も舌鼓でしたね。
広い海の側で奥様との思い出も出来て良かったですね。
Posted by お散歩爺 at 2022年05月15日 05:47
ハワイに一度だけ行きましたが会社のツアーだったので
お安いのがダメだったのか、散々な旅でした。
ホテルも最低でしたし食事も・・・
ホテルの素敵な朝食,食べてみたかったです。
Posted by yoko-minato at 2022年05月15日 06:04
お散歩爺さん おはようございます。
普段は体験できないことばかりで、思い切っていってよかったです。ハワイならではの食べ物を食べると、確かに思い出になります。
Posted by SORI at 2022年05月15日 10:49
yoko-minatoさん おはよう古材ます。
会社のツアーでハワイ旅行とはすごいです。自由時間が沢山あるといろいろと楽しめたのだと思います。この時は日本とオアフ島(ホノルル)の航空券とホテルとハワイ島のツアーを予約しただけで、現地のでの旅行や食事は、行ってから考えました。
Posted by SORI at 2022年05月15日 10:54
ハワイの朝食、ステキですね。美しい海を見ながらいただけるって最高ですね。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年05月15日 12:20
溺愛猫的女人さん こんにちは
海やビーチが目の前に見えるレストランでの食事は、やっぱりよかったです。まさにビーチで食べている感じになります。
Posted by SORI at 2022年05月15日 14:27
エッグベネディクトは大好きです♡
クラブ・ベネディクトと食べ比べしてみたいですね(^。^)
Posted by Rinko at 2022年05月16日 07:34
Rinkoさん おはようございます。
エッグベネディクトをご存じだったのですね。私はハワイで初めて知りました。クラブ・ベネディクトには名前の通り、蟹の身が沢山使われているので+5ドルの値打ちがありました。さすがアメリカです。ボリュームがすごいです。
Posted by SORI at 2022年05月16日 10:57
ホテルの窓から見える朝の景色、最高ですね!
朝食も最高に美味しそう(*^^*)
日本語のメニューがあるなんて親切!さすがハワイです。
エッグベネディクト…食べたことないんです。
やっぱりオランデーズソースが決め手ですよね。
クラブベネディクト…断面のお写真吟味しました!笑
カニがふんだんに入っていて豪華ですね(≧∇≦)おいしそう。
海が見えるお席で召し上がったのも格別だったのではないでしょうか。
羨ましいです!!
Posted by ミケシマ at 2022年05月17日 21:59
ミケシマさん おはようございます。
ハワイは外国人観光客で一番多いのが日本人でした。新型コロナが世界中で流行したことで大打撃を受けたと思います。また復活しておいしいものを沢山提供してくれるものと信じております。私もエッグベネディクトを初めて食べました。おいしいものを集めて濃縮した、という感じでした。やはり海に一番近い席はいいですね。3回の朝食の内で最初だけ海に一番近い席ではなかったけれども後の2回は一番海に近い席に案内してもらいました。海に近い席は限られているので、この席に案内してもらえてよかったです。
Posted by SORI at 2022年05月18日 06:07
流石ハワイ、何ともボリューミーな朝食です(笑)!
Posted by トモミ at 2022年05月18日 10:10
トモミさん こんにちは
7日目の朝食では、もっとボリューミーな朝食選択いたしました。ただし、2人で食べました。今回の朝食の時に隣のテーブルで食べているのを見て、2人で食べることを決めていました。づつは隣のテーブルの人も2人で食べていたので、皆さん2人で食べると丁度いいことが判っているのだと思います。
Posted by SORI at 2022年05月18日 13:13
朝から結構なボリュームですね。
海を見ながらの朝食なんて、すごく贅沢ですね^^
Posted by リンさん at 2022年05月20日 22:43
リンさんさん おはようございます。
アメリカの料理のポリュームは多いのに驚かされましたが、ハワイもやっぱりアメリカでした。日本系のホテルのレストランなので他のレストランよりは少なめだと思いますが、それでも多かったです。でも美味しいので完食でした。
Posted by SORI at 2022年05月21日 05:39
こんにちは♪

ご無沙汰しました。大好きなハワイの写真嬉しい~です
海外にも普通に行けるといいですね、海外のお料理はボリュームありますが大好きです。オーストラリア在住の次男にもずっと会っていません。いつ会えるかな?
Posted by さゆり at 2022年05月21日 18:18
さゆりさん おはようございます。
ブログを再開されたのですね。楽しみにしています。
感染が始まったころは、これほど長引くとは想像できませんでした。ほんと自由に海外に行けるのはいつになるのでしょうね。
Posted by SORI at 2022年05月22日 02:47
コメントを書く
コチラをクリックしてください
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング