2021年09月05日

母の誕生日祝いには初めてシャンパンを用意いたしました。

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
既に紹介したように2021年7月25日から8月17日まで関西に行っていました。そこで、昨年に引き続き今年も母の誕生日会を行うことにいたしました。クリックすると拡大本来の母の誕生日は8月25日ですが、その日は実家にいないことから8月16日に行うことにいたしました。仕出しの料理をとって景気を買ってきておこなうのですがねそれだけでは去年と同じになってしまうので、今年はシャンパンを飲むことにいたしました。声をかけると東京に住んでいる姉も来てもらえることになりました。誕生日会の数日前に、シャンパンは近くのでスーパーで買って、100円ショップでシャンパングラスを買いました。実家近くのスーパーではスパーリングワインは沢山の種類が売られていましたが、シャンパンは写真のMOËTの1種類だけでした。

こちらがMOËETとシャンパングラスです。MOËTにはいろんな種類がありますが、最もオーソドックスな種類でした。シャンパングラスは100円ショップでは3個だけ並んでいてラッキーを感じました。
クリックすると拡大

料理は18時に届けてもらい机に3人分を並べたところです。
クリックすると拡大

料理を机に並べたところで、冷やしてあったシャンパンを開けてグラスに注いで写真を撮りました。結婚してから私が姉が揃っての母の誕生日会を行うのは初めてなので、三脚をを使って右の乾杯している記念写真をを撮りました。母は軽く一杯で、残りは渡利姉で飲みました。昨年(2020年)の母の誕生日会は私と母だけでした。その時の誕生日祝いの記事と比較してみてください。
クリックすると拡大

不思議とシャンパンは和食にも合いました。
クリックすると拡大

これが一人前の料理です。
クリックすると拡大

料理内容が書かれた「おしながき」がついていました。先付、八寸、造り、煮物、焼物、茶碗蒸し、台物、汁物、ご飯、香物、甘味で構成されていました。
 店名 明月記遊行亭
 住所 兵庫県宝塚市雲雀丘山手2-10-11
 電話 072-756-7800 0120-0727-56 9:00~19:00
 宅配 10:00~18:30
クリックすると拡大

予約の時に誕生日の料理だと伝えるとお花をサービスしてもらえました。
クリックすると拡大

料理の多くは6つに仕切られた箱に先付、八寸、煮物、焼物、台物と造りの2品が納められていました。ここから「おしながき」に書かれている順番に料理を紹介したいと思います。
クリックすると拡大

ここから「おしながき」に書かれていた順番に料理を紹介したいと思います。先ずは先付でです。オクラと海老が乘った、うすい豆腐でした。
クリックすると拡大

こちらが八寸です。うなぎ豆腐、らっきょう天ぷら、枝豆新庄、鶏肉で構成されていました。
クリックすると拡大

お造りです。こちらの皿に乗っていたのは左から中トロ、トビウオ、雲丹です。
クリックすると拡大

こちらの皿もお造りです。茗荷などが乗せられているのは烏賊の「あしらい」のようです。上り鰹のタタキのようです。
クリックすると拡大

こちらが煮物で、夏野菜の煮物ジュレ賭けです。材料は冬瓜、南瓜、人参ネ蛸、ヤングコーン、青身野菜、楓麩が入っていました。
クリックすると拡大

クリックすると拡大紙に包まれた料理とサツマイモです。おしながきにはサツマイモの料理のことを丸十蜜煮と書かれていました。丸十がサツマイモのことのようです。普通の呼名はサツマイモ蜜煮になるのだと思います。薩摩藩の紋が丸十だったことにちなむそうです。
クリックすると拡大

紙の中は焼物でした。焼物は、すずき奉書焼と書かれていました。奉書焼とは奉書紙に包んで時間を掛けて焼き上げる料理で、スズキの奉書焼は島根の郷土料理だそうです。
クリックすると拡大

こちらが茶碗蒸しです。
クリックすると拡大

台物は牛肉ステーキくろもじ塩と鶏肉地伝酒焼に見にアスパラやズッキーニなどが添えられていました。
クリックすると拡大

ご飯と味噌汁です。ご飯はさざえ飯で、味噌汁はシジミ赤出汁でした。
クリックすると拡大

添えられていた香物です。
クリックすると拡大

甘味は「ひすいおはぎ」でした。
クリックすると拡大

食事の後はケーキです。ケーキは今年もアンリにしました。事前に宝塚阪急店に行き予約して当日の16時に歩いて受け取りに行きました。
 名前 アンリ・シャルパンティエ / HENRI CHARPENTIER
 店名 宝塚阪急店
 住所 兵庫県宝塚市栄町2-1-1 宝塚阪急 2F
 電話 0797-81-1233
 営業 宝塚阪急と同じ 10:00~20:00(通常)
 定休 宝塚阪急と同じ 1月1日のみ
 本店 兵庫県芦屋市公光町7-10-101  1969年創業
クリックすると拡大

名前などをチョクレート板に書いてもらいました。ただし、名前と年齢は画像編集で消させていただきました。
クリックすると拡大

ろうそくに火をつけた写真です。やっぱり誕生日はケイキーです。
クリックすると拡大

ローソクを一気に消してもらった瞬間です。
クリックすると拡大

なんと、ケーキはすぐに食べ切ってしまいました。ケーキは紅茶でいただきました。
クリックすると拡大

追伸
2021年8月28日の早朝から関西に行きます。帰ってくるのは9月15日の予定で、その間はネット事情の関係から皆様のところに訪問出来ないことをお許しください。
今回も新幹線の車内の写真を紹介します。品川でいつもの2後者に乗るつもりでしたが、土曜日のためか、少し人が多かったので1号種に乗りました。
クリックすると拡大

いつものワンコイン(税込み500円)のおむすび弁当セット(お茶付き)を朝食として食べました。
クリックすると拡大

おむすび弁当の中身を紹介します。おむすびが2個入ってお茶も付いて、税込み500円は安いと思います。注文するとき間違えて「おにぎり弁当」と言ってしまいました。正解は「おむすび弁当」でした。たたし、広辞苑のそれぞれの記載内容から推測すると「おにぎり」「おむすび」「にぎりめし」の3つは同じものを指していて、単に呼び方が違うだけということになるようです。
クリックすると拡大

名古屋到着寸前の窓の外の景色です。いい天気です。名古屋に着く時点で私を含めて11名/車両でした。
クリックすると拡大
posted by SORI at 04:54| Comment(48) | 日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
大きな「寿」行事でしたね。
お元気でなにより。
Posted by 夏炉冬扇 at 2021年08月27日 17:23
お母様の誕生日おめでとうございます。
お花のプレゼントとは粋ですね。
Posted by サンダーソニア at 2021年08月27日 17:28
お母さまのお誕生日、おめでとうございます。
お姉さまと一緒にお祝いされたので、きっとお母様はお喜びだったことでしょう。
お料理大変豪華ですね。とてもいいと思いました。私はこういういいお料理を詳しく観るのが大好きなので、楽しませていただきました。
おさしみがいいですね。中とろ、トビウオ、ウニの組み合わせは最高です。上り鰹のタタキも食べたいです。
茶碗蒸しは好物です。ステーキまであったのですね。〆はサザエご飯と蜆の赤だし、すばらしい!
シャンパンのモエ・エ・シャンドンは大好きなお酒です。最近飲んでおりませんが。和食と合わせてもいいですね。今度家で、美味しい日本料理と一緒に楽しみたいと思います。
最後はアンリのケーキ。それを瞬く間に3人で召し上がったとは、本当にSORI さんご一家は、お元気な方揃いなのだと思いました。
私は友達とのランチなどが、宣言のせいで次々にキャンセルになって、ガッカリしています。けれども、家でも豪華なものを食べて、コロナに負けない体力と精神力を付けなくてはと思いました。
(=^・^=)
Posted by coco030705 at 2021年08月27日 18:21
夏炉冬扇さん こんばんは
誕生日祝いが出来て良かったです。来年、新型コロナが収まればもっとたくさん集まりたいものです。
Posted by SORI at 2021年08月27日 18:43
サンダーソニアさん こんばんは
注文する前は、普通のご飯を赤飯に変更するつもりでしたが、サザエ飯だったので、オリジナル通りに注文いたしました。
Posted by SORI at 2021年08月27日 18:45
coco030705さん こんばんは
料理を全て見ていただいたと聞いてうれしいです。ありがとうございます。どれも美味しかったです。シャンパンにしたのは大正解でした。個のシャンパンはみんな美味しいと言ってくれます。他のシャンパンも飲んでみたいのですが、期待外れだったらショックなので、ついついモエになってしまいます。最近に限れば母はワインはありますがシャンパンは飲んでいなかったと思います。私も外での飲みを伴う食事は昨年の春から1度だけしか経験がありません。
Posted by SORI at 2021年08月27日 18:57
お母さま、お誕生日おめでとうございます。
Posted by Azumino_Kaku at 2021年08月27日 19:34
Azumino_Kakuさん こんばんは
ありがとうございます。今回は姉も一緒だったし、母にとっては珍しシャンパンだったので喜んでくれました。
Posted by SORI at 2021年08月27日 19:42
お母様、お誕生日おめでとうございます
豪華なお料理とシャンパン、家族で召し上がって
お母様お喜びになったと思います
SORIさん、ご家族思いですね
Posted by たぃ at 2021年08月27日 19:51
お母様の誕生日おめでとうございます
親孝行しましたね~
シャンパンと美味しそうな料理にケ-キ
喜ばれた事でしょう
Posted by kazu-kun2626 at 2021年08月27日 19:57
SORI様
お母様のお誕生日おめでとうございます。
心の籠ったお祝い膳にお母様様もお喜びでしたでしょう。(^-^)
お料理も器も素敵です。
八寸のラッキョウの天ぷらはどんなお味でしょうか?
シャンパンは飲みやすくて美味しいですよね。
ご姉弟とお母様のご一緒の写真がいい記念ですね。
いつまでもお元気で・・
Posted by hirometai at 2021年08月27日 20:27
SORIさん こんばんは
お母様の誕生日おめでとうございます
シャンパンで乾杯、日本料理にお母様も
喜ばれたことと思います。
いくつになっても誕生日は嬉しいものです。
Posted by tarou at 2021年08月27日 21:16
お母さまお誕生日おめでとうございます!豪華なお祝いですね。アンリシャルパンティエのケーキも華をそえますね。
Posted by みぃにゃん at 2021年08月27日 21:37
素敵な祝い膳ですね。こんな豪華なお祝いが自宅でできるなんてすばらしいです。お誕生日おめでとうございます。
Posted by JUNKO at 2021年08月27日 21:47
たぃさん こんばんは
ありがとうございます。喜んでもらえたと思います。
子供二人が集まったのが一番喜んでもらえたのではないかと思います。
Posted by SORI at 2021年08月27日 22:31
kazu-kun2626さん こんばんは
ありがとうございます。初めてのシャンパンは正解でした。
料理もしっかり食べてもらえました。我々も料理もケーキも美味しくいただきました。
Posted by SORI at 2021年08月27日 22:36
hirometaiさん こんばんは
ありがとうございます。まさにラッキョの味ですが、天麩羅で食べると一段と美味しく感じます。我家では生ラッキョをいただくことがあるのですが、いつも味噌をつけて食べていましたが、次からは天ぷらもありだと分かりました。母と姉にもシャンパンは気に入ってもらえたと思います。
Posted by SORI at 2021年08月27日 22:43
tarouさん こんばんは
ありがとうございます。ほんと、みんなに誕生日を祝ってもらうのはは嬉しいと思います。シャンパンは味も美味しいけれども、お祝いの華やかさがあると思います。
Posted by SORI at 2021年08月27日 22:47
みぃにゃんさん こんばんは
ありがとうございます。アンリの誕生日ケーキは不思議と気品があります。見た目だけでなく味も美味しいです。
Posted by SORI at 2021年08月27日 22:51
JUNKOさん こんばんは
長年使っている仕出しのお店です。今回は、料理長おすすめの「夏のお料理」でした。美味しくいただきました。
Posted by SORI at 2021年08月27日 22:56
なんて素晴らしいお誕生日会!お母さまはさぞや喜んだでしょうね。
おめでとうございます。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2021年08月28日 01:33
溺愛猫的女人さん こんばんは
ありがとうございます。
ほんと喜んでくれたと思います。美味しい料理を皆で食べれるのはいいですね。
Posted by SORI at 2021年08月28日 01:46
お母様のお誕生日おめでとうございます♪
豪華なお料理にシャンパン、お母様さぞ
お喜びのことと思います。
ケーキも美味しそうです^^
お母様の益々のご健康をお祈りいたします。
Posted by いろは at 2021年08月28日 07:21
いろはさん おはようございます。
うれしいお言葉ありがとうございます。ほんと喜んで暮れたと思います。やはりシャンパンは美味しくてよかったです。母はサイダーとビールを半々に混ぜて飲むのが好きなので、シャンパンも美味しかったと思います。
Posted by SORI at 2021年08月28日 07:52
お母さま、お誕生日おめでとうございます。
料理もボリュームタップリですね。。
Posted by 横 濱男 at 2021年08月28日 08:36
お早うございます、おんめさま(大巧寺)にコメントを
有難うございます。
「おんめさま」とは「お産女様」(おうめさま)が
訛った言葉で、境内に「産女霊神」が祀られています。
今でもたくさんの参拝客がおられます。
Posted by tarou at 2021年08月28日 08:50
横 濱男さん おはようございます。
ありがとうございます。母にとっては量が多いので、姉と私で取分けて食べたので3人分は完食でした。
サービスに散らし寿司をいただきましたが、それは翌日に食べたそうです。
Posted by SORI at 2021年08月28日 09:02
tarouさん おはようございます。
おんめさまの呼び名は初めて知りました。参拝者が多いのはごりやくがある証拠ですね。
Posted by SORI at 2021年08月28日 09:05
お母さまのお誕生日おめでとうございました☆
家族で祝えてよかったですね☆健康で集まれる
ことが何よりです☆
Posted by あとりえSAKANA at 2021年08月28日 11:06
外食は控えないといけないし、、、なかなか仕出しをとるのはいいアイディアですね。皆様集まってお祝いができたのは何よりです。
それにシャンパンを飲むなんて素敵です。
とってもよい会になったことでしょうね。
Posted by あーちゃ at 2021年08月28日 14:34
お母様のお誕生日、おめでとうございます。
お姉さまとも一緒で、お母様嬉しかったことでしょうね。
お料理もとても美味しそう!素敵です。
アンリ・シャルパンティエのケーキ、いいですね。私は次いつ食べられるやら?楽しみにしておきましょう^^
Posted by sana at 2021年08月28日 18:15
お母さまのお誕生日おめでとうございます!
毎年素敵にお祝いをなさってて素晴らしいです。
私も朝の新幹線はこちらのおむすび弁当かサンドイッチセットのどちらかにしちゃいます。飲み物付きで嬉しいですよね。
お気をつけて行ってらっしゃいませ。
またお帰りを楽しみにしております。
Posted by そら at 2021年08月29日 00:21
お誕生日ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪
Posted by (。・_・。)2k at 2021年08月29日 03:31
あとりえSAKANAさん おはようございます。
ありがとうございます。ほんとうれしいことです。姉も一緒の誕生日会は結婚で離れて初めてのことになりました。喜んでもらえました。

あーちゃさん おはようございます。
ほんと、一昨年までだったらタクシーで行ってレストランで誕生日会はできましたが、新型コロナで実家での誕生日会となりました。お気に入りのケーキも食べれたし、移動もなくゆっくりできるのでよかったです。

sanaさん おはようございます。
ありがとうございます。誕生日会は年に一度しかできないので特別です。ほんと喜んでもらえたと思います。アンリのケーキは美味しいですね。
今回、関西に来ているので一度ケーキを買ってきて母と食べてみたいと思います。

そらさん おはようございます。
ありがとうございます。喜んでもらえたので、これからも続けていくつもりです。
新幹線のワンコイン朝食をそらさんも食べておられると聞いてうれしくなりました。

(。・_・。)2kさん おはようございます。
ありがとうございます。皆さまからの祝福はうれしいです。
Posted by SORI at 2021年08月29日 06:30
お母様、お誕生日おめでとうございます!
息子と娘に囲まれた最高に嬉しいお誕生日になりましたね(^。^)
MOETとお膳、良い組み合わせですね~♥
Posted by Rinko at 2021年08月30日 09:06
Rinkoさん こんにちは
ありがとうございます。いい経験になりました。
この日はシャンパンで美味しい料理を堪能させてもらいました。
Posted by SORI at 2021年08月30日 14:39
お母様、お誕生日おめでとうございました!
うちの母は7月が誕生日なのですが、今年はプレゼントを送っただけで訪問はしませんでした。弟も行かなかったみたいです。母の家は車で1時間ちょっと…近いんですけどね。
SORIさんの、去年のお誕生日の記事もよく覚えています!
豪華なお料理とケーキ、ステキなお誕生日でしたよね^^
私も見習わなくちゃ。
お料理、どれも豪華で美味しそうです。
さつまいもは丸十、なるほど!薩摩藩の家紋からですか~
煮物にはジュレがのっていて、茶碗蒸しにも餡がかかっているのかな?手が込んでいますね^^
シャンパンと和食、ステキな組み合わせです。
以前お寿司屋さんでシャンパンと一緒にお料理をいただきました。
なかなかオツですよね!
ケーキも苺がたっぷりで豪華です!!
今は関西にいらっしゃるかな?
気を付けて、おかえりくださいませ(*^^*)
Posted by ミケシマ at 2021年08月31日 14:51
親孝行で来てうらやましい!
こちら「孝行したいときに親は無し」でした。末っ子なので43歳のときに幽明異にしました。
Posted by 暁烏 英(あけがらす ひで) at 2021年08月31日 23:04
ミケシマさん おはようございます。
ありがとうございます。
姉と一緒に祝う誕生日は、思っていた以上に喜んでくれたように感じました。料理もケーキもシャンパンも好評でした。出来ればこれからも毎年出来たらいいなと思います。去年の記事を覚えていただいてうれしいです。

暁烏 英(あけがらす ひで) おはようございます。
私は30歳台の時に関東に転勤になってしまったことから、長い間、実家に帰る機会は減ってしまいました。姉も私より長く東京住まいになったので、これからは、喜んでもらえることをしたいと思っています。
Posted by SORI at 2021年09月01日 05:18
素晴らし過ぎます!
さぞやお母様も喜ばれたことでしょう!!
Posted by トモミ at 2021年09月01日 11:15
トモミさん おはようございます。
喜んでもらえてよかったです。姉にも喜んでもらえたと思います。
Posted by SORI at 2021年09月02日 02:21
どの料理も見た目も美しく美味しそうですねぇ^^
そしてお洒落なシャンパンが華やかさを添えて
素晴らしいお誕生日でしたね♪( ´▽`)
Posted by ニッキー at 2021年09月04日 12:29
いいですね。
わたしは故あって93歳の母とはもう何年も会っていません。
最後に会ったときは、アルツハイマー病による認知症が始まっていましたが、それ以降会えていないのです。
どうぞお母さんとのひととき、毎年大切にして下さいね。
会えるうちに親孝行してあげてください。
Posted by U3 at 2021年09月04日 22:49
ニッキーさん おはようございます。
やっぱり誕生日は華やかなのがいいですね。ほんとシャンパンは華やかさを添えてくれます。美味しくいただきました。

U3さん おはようございます。
姉も私も関東に引越してしまって母は長く一人暮らしをしています。それだけにこれからは出来る限り会う機会をを作りたいと思っています。
Posted by SORI at 2021年09月05日 04:50
お母さま、お誕生日おめでとうございます。
仕出しのお料理、豪華ですね。
お店で食べるのと変わらない形で届くのですね。
お花のサービスも嬉しいですね。
Posted by リンさん at 2021年09月05日 15:38
リンさんさん おはようございます。
ありがとうございます。
ほんと変わらないです。コロナでなければテーブルに並べるまでやってくれるそうです。指定した時間に待ってきてくれるので温かいものは熱々です。
Posted by SORI at 2021年09月06日 06:24
お母様のお誕生日をこんな風に祝うなんて素敵ですね。顧みれば、こんなお祝いはしてあげられなかったのが残念(>_<) まっ、家庭料理にショートケーキ(^_^;)
Posted by yokomi at 2021年09月12日 16:33
yokomiさん こんにちは
心のこもった家庭料理は最高だと思います。私なりに印象に残ってもらえるように頑張ってみました。
Posted by SORI at 2021年09月12日 16:39
コメントを書く
コチラをクリックしてください
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング