


新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
今年は皆さんにとって良い年となることを祈念いたします。
2009年5月5日に最初の記事を掲載して、今回が10回目の正月となります。
昨年中も沢山のアクセスをしていただき、沢山のnice!を頂き、沢山のコメントを頂き、ありがとうございました。
私にとって昨年の最も大きな出来事は、家内とハワイに行ったことだとおもっております。ワンコ(名前:むさし)がいたこともあり一緒に海外旅行に行ったのは2002年7月24日~30日なので16年ぶりだったからです。
上の写真はハワイ旅行の4日目に登った標高4205mのマウナケア山(Mauna Kea)です。マウナケア山には現在13基の世界最先端の天文台が設置されていて、真後ろに写っている四角いぽい天文台が日本の誇る「すばる」です。
2019年元旦
今までに下記のようにハワイ旅行の3日目までの記事を27掲載いたしました。その着色されたタイトルをクリックすると記事を表示します。
1日目 機内 ハワイ旅行の出発便を紹介します。JL786
1日目 オアフ島 今からハワイ旅行に行ってきます。
1日目 オアフ島 ハワイに着いて最初にビーチに出てみました。
1日目 オアフ島 路線バス'The Bus'に乗ってホノルル美術館へ
1日目 オアフ島 ホノルル美術館 絵画編
1日目 オアフ島 ホノルル美術館 Art of Hawaiʻi エリア編
1日目 オアフ島 ホノルル美術館 特別展編 Erick Swenson
1日目 オアフ島 ホノルル美術館 モダンアート編
1日目 オアフ島 ホノルル美術館 日本・中国・韓国美術編
1日目 オアフ島 ホノルル美術館 本館2階展示室
1日目 オアフ島 ハワイ旅行の初日の夕食はロブスターとシュリンプ
2日目 オアフ島 泊まったホテルの朝食 エッグベネディクト
3日目 オアフ島 ダイモンドヘッドに登りました。
3日目 オアフ島 ハワイモンクアザラシ かも
3日目 オアフ島 ハワイの4億円のオープンハウス
3日目 オアフ島 ココヘッド周辺はホノルルの最も東のベットタウン
3日目 オアフ島 ハワイのパラグライダー
3日目 オアフ島 ハロナ潮吹き岩(Halona Blowhole)
3日目 オアフ島 ワイナマロビーチ(Waimanalo Beach)
3日目 オアフ島 ハワイ旅行2日の夕食は地元で超人気のベトナム料理店
3日目 オアフ島 3日目の朝食はワイキキビーチのレストラン
3日目 オアフ島 朝の公園の景色 カピオラニ公園
3日目 オアフ島 素敵な時間に出会えました。 カワイアハオ教会
3日目 オアフ島 イオラニ宮殿(ʻIolani Palace)
3日目 オアフ島 カメハメハ大王像 Kamehameha Statue
3日目 オアフ島 アリイオラニ・ハレ(Aliʻiōlani Hale)
3日目 オアフ島 ビショップ博物館 Bishop Museum
4日目 ハワイ島 (後日掲載予定) マウナケア山ツアー
5日目 ハワイ島 (後日掲載予定) ハワイ島一周ツアー
6日目 オアフ島 (後日掲載予定)
7日目 オアフ島 (後日掲載予定)
8日目 機内 ハワイ旅行の帰国便を紹介します。JL789
9日目 到着





こちらが4日目に行ったハワイ島の標高4205mのマウナケア(Mauna Kea)です。とても4205mの高さがあるとは思えないなだらかな丘と言う感じです。日本の火山の溶岩と違い粘性が小さく流動性が高いために富士山のような形にならないのです。そのかわり広大な裾野を持つ体積が大きい巨大な山となっているのです。マウナケアは老年期で最後に噴火したのは約4,500年前であることから有史以来の噴火は0回の休火山ということになるようです。その頂上の4200mまで登ったのです。マウナケアはハワイ諸島で最も高い山ですが、ハワイ島にはもう一つ4000mを超えるマウナロア(Mauna Loa 4,169m)があります。マウナロアは今でも火山が活動しており有史以来33回の噴火が確認されていて、1984年3月24日~4月15日が直近の噴火で、ハワイでもっとも危険な山と言われています。ちなみに有史の定義は文字で書かれた記録や文献が存在することであることから1800年代前半まで文字のなかったハワイでの有史の最初の噴火は1843年になります。つまり175年間に33回も噴火したのです。マウナロアはマウナケアよりさらになだらかなため世界一体積の大きい山とも言われています。その体積は富士山(1,400㎦)の54倍の約75,000㎦だそうです。

本当はマウナケア山の記事を新年に紹介したかったのですが、正月を実家で過ごすことから来年にさせていただきます。その代わり今までに掲載したハワイの記事の写真を何枚か掲載したいと思います。
1日目は飛行機が朝に着てチェックインが出来なかったことからホテルに荷物を預けてホノルル美術館に行ってみました。

ホテルに帰って水着に着替えてビーチに出て海に入りました。とりあえずはハワイに来たことを実感させてもらったわけです。

1日目の夕食のロブスターテールです。ホテルからタクシーで行きました。お店の名前はBlue Water Shrimp and Seafoodです。

2日目の午前中はダイヤモンドヘッドに登りました。

2日目の午後からはココヘッド辺りに行き、ハロナ潮吹き岩を見たり、ワイナマロビーチに行ったり、高級住宅地のオープンハウスを見たりと盛りだくさんでした。写真はハロナ潮吹き岩です。

3日目はイオラニ宮殿やビショップ博物館などに行き、最後ワイキキ最大のショッピングセンターにも行きました。写真はイオラニ宮殿です。

【関連する記事】
- 新年あけましておめでとうございます。2024年 元旦
- 2023年の元旦の夕食は日本海の蟹
- 新年あけましておめでとうございます。2023年 元旦
- 2022年の御節は賛否両論の八角三段重にしました。
- 新年あけましておめでとうございます。2022年 元旦
- 年越蕎麦を初めて昼に食べました。
- 2人だけですが、大晦日は恒例の「てっちり」にしました。
- 2021年は初めてばら売りの御節(おせち)にしました。
- 新年あけましておめでとうございます。2021年 元旦
- 大晦日は「てっちり」にしました。
- 2020年の元旦の夕食は恒例の蟹
- 2020年の御節(おせち)は四段重
- 新年あけましておめでとうございます。2020年 元旦
- お餅の広島菜巻き
- 実家に9人が集まった2019年の元旦の夕食は「てっちり」
- 2019年の御節(おせち)は三段重
- 初めてのカップ麺の年越そば
- 実家での大晦日は、思い出深い「しゃぶしゃぶ」にいたしました。
- 家族みんなが集まって恒例のカニをいただきました。
- 正月2日は家内の実家に8人が集まりました。
今年も一年よろしくお願いします(^^♪
ハワイ良いですねー(^^)/家族旅行の行き先の候補の一つです(●´ω`●)
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げますと共に
SORIさんの喜び多い一年を祈っております。^^☆
今年も宜しくお願いしますだお代官様~。(だから新年早々…)
今年もよろしくお願いします^^
新年最初のコメントありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
本年もよろしくお願い申し上げます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
旧年中はお世話になりました。今年もよろしくお願い申し上げます。
今年は素晴らしい一年でありますように。
本年も宜しくお願い致します。
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
すばらしい一年でありますように。
今年もよろしくお願いします。
新年、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
昨年は色々とお世話になりました。
今年も宜しくお願いいたします。
こちらこそお世話になりました。
本年も宜しくお願い申し上げます。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
今年も世界中飛び回りでしょうね。佳き年でありますように。
新年明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。
本年も相変わらず
よろしくお願い致します♪♪
今年も宜しくお願い致します。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
幸多き一年となりますように・・・。
ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
新年 明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。
今年も宜しくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
昨年中はお世話になりました。
今年も宜しくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。
昨年中はお世話になりました。
本年も宜しくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
昨年中はお世話になりました。
本年も宜しくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
今年もよろしくお願いします。
昨年はお世話になりました。
こちらこそよろしくお願いいたします。
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
皆様の健康とご多幸をお祈りしております!
本年もよろしくお願いいたします。
今年もよろしくおねがいします。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
今年もゆるゆるとよろしくお願いいたします。
また本年も楽しみにしております~
良い年でありますように。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます
(^^)
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いお願い申し上げます。
新年明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。
今年の正月は実家で過ごしています。
今年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
今年もよろしくお願いいたします m(._.)m
SORIさんのブログをみて
次回はビショップ博物館、ぜったい行くぞ!と思ってます♪
本年もよろしくお願いします。
ハワイ、行ってみたいな!(^^)!
いつも長文の記事をアップされているので、
すごいなぁ〜と思っています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ご無沙汰ばかりしていてお詫び申し上げます<(_ _)>。
ハワイは一度行きましたが、また行きたいと思っています。ロブスターめちゃくちゃおいしそうですね~~~☆
本年もよろしくお願いいたします☆
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ご夫婦でいかれたハワイ旅行 何度拝見しても楽しそうですね。
私もまたいつか行きたいと思っています。
旅の思い出楽しみにしています。
今年も宜しくお願い致します。
今年もよろしくお願いいたします。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い致します。
ハワイ、すばらしいですね。私もいちど訪れてみたいです。
昨年中は大変お世話になりました。
本年も何卒宜しくお願い致します。
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。
ビショップ博物館の記事を見ていただきうれしいです。掲載した甲斐がありました。
今年も宜しくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
ハワイはオアフ島とハワイ島の両方に行けてよかったです。
本年もよろしくお願いいたします。
新年明けましておめでとうございます。
記事を掲載した後に何度もブラシュアップするので長い記事なります。今年もよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
明けましておめでとうございます。
訪問いただきありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。
ロブスターは美味しかったです。ガーリックシュリンプも良かったです。
今年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。
ハワイは新婚旅行の候補の一つでしたが、結局は国内旅行といたしました。そのために長年の思いが実現したことになった旅行でした。
本年も宜しくお願いいたします。
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ほんと、今年もよい年になってくれるといいですね。期待しております。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。本年も宜しくお願いいたします。
新年明けましておめでとう御座います。
昨年中は大変お世話になりました。
今年も何卒宜しくお願い致します。
今年もよろしくお願いします。
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
本年もよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いたします!!
今年も宜しくお願いします
今年もSORIさんのブログ、楽しみにしています!
今年もいろいろな旅と食の話を、楽しみにしています。
よろしくお願いします。
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
見ていただいてうれしいです。今年もよろしくお願いします。
新年あけましておめでとうございます。
ことしもリンさんの物語を楽しみにしております。
宜しくお願いいたします。
今年もよろしくお願いいたします。^^
いつかハワイで正月を迎えてみたいです。
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
そういえば海外旅行で正月を過ごしたことはなかったです。一度だけ仕事で正月を海外で過ごしました。メキシコでした。
今年もどうぞよろしくお願い致します
新年あけましておめでとうございます。
こちらこそ、本年も宜しくお願いいたします。
ハワイ記事は、まだ続くんですね。楽しみにしております。
SORIさんの御多幸をお祈り申し上げます。
明けましておめでとうございます。
なんとか旅行から1年以内には全て掲載したいと思っています。新しい記事もあるので悩ましいです。あーちゃさんのすばらしい1年を祈っております。