2018年11月29日

20種類のワイン飲み放題が付いて4000円 Cicoria(チコリ)

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
関西に行っていた時に神戸の三宮で昔の仲間と計6人との会食がありました。その時に選んでもらえたのは飲み放題付きの料理でしたが、驚いたことに上の20種類のワインも飲み放題のコースだったのです。それも値段が4000円だったのです。コース名は「トマト鍋コース全8品・飲放付+ワイン20種・4000円 」でした。

その飲み放題20種類(①~⑳)のワインを紹介します。ジュースなどとワインをブレンドした飲み物(Wine Cocktail)も5種類(㉑~㉕)ありました。
 赤ワイン
  ① デル・スール・カルメネール        チリ産
  ② テンプラニーリョ・ドラゴン        スペイン産
  ③ レ・タンヌ・オクシタン・メルロー     フランス産
  ④ モンテプルチアーノ・ダブモッツォ     イタリア産
  ⑤ デル・スール・カベルネ・ソーヴィニヨン  チリ産
  ⑥ ヴィニウス・シラーズ           フランス産
  ⑦ イル・プーモ・プリミティーボ       イタリア産
  ⑧ ヴィニウス・ピノ・ノワール        フランス産
  ⑨ サングリア 赤              自家製
 白ワイン
  ⑩ サベッリ・シャルドネ           イタリア産
  ⑪ コノスル・リースリング          チリ産
  ⑫ カサ・ベナサル・ケヴュルツトラミネール  スペイン産
  ⑬ マルケス デ カセレス ブランコ     スペイン産
  ⑭ デル・スール・ソーヴィニヨン・ブラン   チリ産
  ⑮ オイノス・オーガニック・ピノ・グリージョ イタリア産
  ⑯ エステッラ・フィアーノ          イタノア産
  ⑰ クロスター・フロイデ・シュペトレーゼ   ドイツ産
  ⑱ サングリア 白              自家製
 スパーリングワイン
  ⑲ バルディビエソ・ブリュット        チリ産
 ロゼ
  ⑳ フェウド・アランチョ・ロザート      イタリア産    
 ワインカクテル ジュース類とのブレンド
  ㉑ 白ワイン+カシス
  ㉒ スパーリングワイン+カシス
  ㉓ スパーリングワイン+オレンジジュース
  ㉔ 赤ワイン+ジンジャーエール
  ㉕ 赤ワイン+コーラ
クリックすると拡大
  
ワイン以外の飲み放題ドリンクも梅酒・果樹酒・カクテルなどがあり、充実していました。
クリックすると拡大

最初はやっぱり生ビールと行きたいところですが、6人中4名はワインを頼みました。私はもちろん生ビールでしたが2杯目からはワインにいたしました。左の一番奥が私です。
クリックすると拡大

料理も充実していたので紹介したいと思います。最初に出された前菜です。名前は「本日の前菜3種盛り合わせ」です。左上が鴨肉で、右がホタテのカルパッチョと野菜です。左下は玉子焼きのように見えますが別物でした。玉子は使われているようでしたが、滑らかで柔らかなチーズのような食感の料理でした。
クリックすると拡大

次に出てきたのは淡路島産の玉葱を使ったキッシュでした。
クリックすると拡大

ワインの中で最初に頼んだのがチリ産のスパーリングワイン「バルディビエソ・ブリュット」でした。
クリックすると拡大

次に出てきた料理は生ハムとカマンベールチーズのブルスケッタでした。いずれの料理もワインを意識しているように感じました。
クリックすると拡大

サラダも出てきました。自家製スモークサーモンのシーザーサラダです。
クリックすると拡大

次は赤ワインにいたしました。赤ワインで最初に飲んだのはフランス産のヴィニウス・シラーズだったと思います。
クリックすると拡大

2杯目からは全員がワインを飲んでいました。私は10杯程度だったと思いますが、隣りの女性は20種全てを制覇しました。お替りはグラス交換方式でした。
クリックすると拡大

肉料理はスペイン産イベリコ豚の炭火焼です。黒胡椒のソースが添えられていました。
クリックすると拡大

美味しさを感じていただくために拡大いたしました。
クリックすると拡大

クリックすると拡大そしてメイン料理はお店の名物の「海の幸と野菜たっぷりトマト鍋」でした。スープがたっぷり入っていたので中の食材が判らないため食べログから右の写真を転用させていただきました。神戸近郊の農家から仕入れる新鮮な野菜が使われているそうです。
クリックすると拡大

〆は「野菜のチーズのリゾット」でした。
クリックすると拡大

こちらが最後のデザートです。食事の後はカラオケのために全員でスナックに行き、最後を話題の店で激辛ラーメンを食べました。
クリックすると拡大

2階が今回のお店Cicoria(チコリ)です。窓にCicoriaと書かれていますが、すぐには判りませんでした。
クリックすると拡大

じっくりと見るとCicoriaのように感じますが、i と r がなかなかわからなかったです。Cicoriaの意味に関しての店内での説明はありませんでしたが、イタリア語ならばサラダなどで食べられるキク科キクニガナ属の多年草の菊苦菜になります。イタリアであれば葉の部分は茹でて付け合わせ野菜にし、先の柔らかい部分はプンタレッラ(puntarella)と呼ばれ、生のまま細く割いてサラダにするそうです。日本で流通している菊苦菜は肥培した株から出させた芽を遮光栽培したものだそうです。
クリックすると拡大

お店を紹介いたします。地図の中の臙脂色マーク( )の中で最も中央のマークが今回のお店の場所です。他のマークは以前に食事をしたお店です。マークをクリックすると店名と記事のURLを表示します。
 店名 Cicoria (チコリ)
 住所 兵庫県神戸市中央区加納町4-7-2 アルバ北野坂ビル2階
 電話 078-767-3322
 営業 18:00~24:00
 定休 不定休
 最寄 地下鉄三宮駅 阪急三宮駅 JR三ノ宮駅
posted by SORI at 00:37| Comment(22) | 神戸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ワインの種類が充実していますね。近かったらすぐ行くのですが(笑)。
Posted by newton at 2018年11月27日 17:45
newtonさん こんばんは
気兼ねなくワインの飲み比べが出来ました。お手頃ワインなので普段に飲むための美味しいワインを探す参考に出来ました。
Posted by SORI at 2018年11月27日 18:19
ワイン20種飲んだ女性、スゴいですね。。
美味しくて、飲みやすかったのかな。。(^^)
Posted by 横 濱男 at 2018年11月27日 21:08
横 濱男さん こんばんは
きっとワインが好きなのだと思います。2次会はスナックに行って、最後は激辛ラーメン店でした。
Posted by SORI at 2018年11月27日 22:05
ワイン20種類飲み放題ですか
SORIさん10杯とはいけますね
それにしても20杯はすごいです
Posted by kazu-kun2626 at 2018年11月28日 06:52
このお食事にワイン20種飲み放題で4000円とは安いですねー!
冒頭のお写真を見たとたん、お腹がグゥ~と鳴りました。笑
魅力的なお店です❤
Posted by Rinko at 2018年11月28日 07:26
おはようございます。これだけの種類を飲み比べできてこのお値段はお得ですね。ワインに合うお料理もとても充実していますね。
Posted by みぃにゃん at 2018年11月28日 07:41
これはこれは。
全部飲み比べたらぶっ倒れますね。
Posted by 夏炉冬扇 at 2018年11月28日 08:29
ワイン党には最高です、料理も8品、4、000円とは
飛んで行きたい店です。リ-ゾナブルですね。
Posted by kohtyan at 2018年11月28日 08:40
ワイン20種類飲み放題でお料理も付くなんて大いに楽しめましたね。「左の一番奥が私です。」と言ったってご尊顔が見られませんでしたよ。(>_<)。
Posted by 旅爺さん at 2018年11月28日 09:12
カロリー満点のお料理が並んでしますね。
Posted by JUNKO at 2018年11月28日 13:20
kazu-kun2626さん こんばんは
ワインには詳しかったです。みんな沢山飲んでいたので、全員で何本分、飲んだのかが気になります。
Posted by SORI at 2018年11月28日 20:11
Rinkoさん こんばんは
神戸には魅力的なお店が多いです。知り合いが沢山いるので色んなお店を探してもらえます。
Posted by SORI at 2018年11月28日 21:54
みぃにゃんさん こんばんは
ワインが好きな人は多いです。皆さんにも好評だったようです。
Posted by SORI at 2018年11月28日 21:56
夏炉冬扇さん こんばんは
全てを味わってみたかったけれども、さすがに20杯は私には難しかったです。
Posted by SORI at 2018年11月28日 21:57
kohtyanさん こんばんは
最近はワインバーやワインを主としたお店に行く機会が増えたように感じます。いろいろと味わえました。
Posted by SORI at 2018年11月28日 21:59
旅爺さんさん こんばんは
クリックしてもらえたのですね。ありがとうございます。
期待に沿えず申し上げませんでした。雰囲気は伝えたくて拡大写真が出るようにいたしました。
Posted by SORI at 2018年11月28日 22:05
JUNKOさん こんばんは
確かにカロリーはあるように見えます。この日だけは気にしないで沢山食べました。
Posted by SORI at 2018年11月28日 22:07
SORIさんこんばんは。
沢山のワインが楽しめるのは良いですね。
ただ、ワインの品質が気になります。
モンテプルチアーノ種なら、サイゼリヤで十分楽しめますし、コノスルのリースリングは、リースリングの特徴であるペトロール臭がしません。シャルドネもイタリア産では無く、新世界ならアメリアがベストチョイスになるはずです。
この中では、② テンプラニーリョ・ドラゴンと、⑧ ヴィニウス・ピノ・ノワール、⑰ クロスター・フロイデ・シュペトレーゼ の3種類が最も品質が高いと思われます。
でも、こだわらずにワインを飲むのなら、良いお店ですね。
Posted by ネオ・アッキー at 2018年11月29日 03:54
ネオ・アッキーさん おはようございます。
ワインに詳しいですね。白ワインで最初に飲んだが⑰クロスター・フロイデ・シュペトレーゼなので味はよく覚えています。美味しかったです。⑧ヴィニウス・ピノ・ノワールは何杯目かに飲みましたが味は覚えていません。⑰テンプラニーリョ・ドラゴンは飲んだかどうかの記憶もありません。
この次は意識して、②テンプラニーリョ・ドラゴンと、⑧ヴィニウス・ピノ・ノワール、⑰クロスター・フロイデ・シュペトレーゼの3種を最初に飲んでみたいと思います。
Posted by SORI at 2018年11月29日 04:31
こんにちは。
ワインの飲み放題ついて4000円ですか!しかもトマト鍋も出て来るんですね。すごい安さ。神戸へ行ったらぜひ行ってみますね。
Posted by coco030705 at 2018年11月29日 15:22
coco030705さん こんばんは
我々は沢山飲んだ方だと思うので、ほんとお得でした。お店と選んでくれた人に感謝です。
Posted by SORI at 2018年11月29日 18:30
コメントを書く
コチラをクリックしてください
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング