2018年05月26日

完熟いちごを頂きました。 川口いちご園

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
近所の方から美味しいイチゴを頂きました。驚くほどの甘さで、見事なイチゴだったので報告させていただきます。

これがいただいたイチゴです。
蓋を開けて見事な大きな苺が並んでいるのに驚かされました。
クリックすると拡大

さらに驚いたのが1段ではなく2段にしっかり入っていることでした。イチゴの数えてみると6(横)×5(縦)×2段で約60個も入っていたのです。
クリックすると拡大

こちらがイチゴの箱です。その近所の方はいつもこちらのお店に買いに行かれているそうです。
クリックすると拡大

苺の栽培農園を紹介します。
 名前 川口いちご園
 住所 千葉県旭市鎌数8695-4
 電話 0479-62-5741
 ナビ サンクス・東総干潟店から100m 地図 航空写真 S. V.


完熟のイチゴばかりなのに傷んだイチゴは一つも入っていませんでした。サイトを見ると宅急便の場合は1段並びだけしか行っていないと書かれていることからお客に届くまでのイチゴの品質にこだわっていることが分かりました。
クリックすると拡大

品種に関してはかかれていませんでしたが、驚くほどの甘みの高いイチゴでした。川口いちご農園のホームページで調べてみると栽培品種は、ふさの香、紅ほっぺ、やよいひめ、アイベリーの4種が書かれていたのでこの4種の中の一つかもしれません。
クリックすると拡大

毎日いちご三昧でした。この時の標準的な朝食でした。メカブ、納豆、野菜ジュース、完熟クインシーメロン、完熟イチゴです。クインシーメロンは熊本の叔父さんが送っていただいたものです。
クリックすると拡大

追伸
現在、ホノルルがあるオアフ島をベースにハワイに旅行(2018年5月19日~5月27日)に来ています。そのオアフ島から1泊2日で下記のスケジュールでハワイ島ツアーに行っていたハワイ島からオアフ島に帰ってきました。この1泊旅行はネットで申し込んだ Jack's Tous を利用させていただきました。2日目のハワイ島一周ツアーはキラウエア火山が含まれる火山国立公園がメインイベントでしたが、今回のキラウエア火山の噴火による火山国立公園の封鎖に伴い安全を考えたルート変更が行われた一周ツアーとなりました。詳細は日本に帰国後に報告させていただきます。ツアーのルート図はこちらです。→ポチッ
下記のGoogleのストリートビューはキラウエア火山に最も近い出入口部分です。ここはもちろん閉鎖されていましたが、この道はノンストップで突っ切ることが義務付けられていました。
 ホテル出発 2018年5月22日06時45分 (日本時間:23日01時45分)
  1日目  マウナケア(標高4200m)夕日と星座ツアー(13:40~23:00)
  宿泊   ロイヤル・コナ・リゾート
  2日目  ハワイ島一周ツアー 414km      (07:45~18:30)
 ホテル帰還 2018年5月23日22時40分 (日本時間:24日17時40分)


青色ラインが車が通ったところです。最も近い所は噴火口まで2.6kmでした。上のストリートビューは航空写真内の紫色マーク( )の部分です。
posted by SORI at 04:05| Comment(24) | 日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
美味しそう~
Posted by kazu-kun2626 at 2018年05月25日 07:14
これはビッグな苺ですね。
苺はケーキの王様です。
Posted by 夏炉冬扇 at 2018年05月25日 07:52
立派なイチゴがこんなに沢山❤
これは嬉しいですね~^^
Posted by Rinko at 2018年05月25日 08:17
凄く上手そう~イチゴ、大好物ですが
家内はなかなか買ってくれません、贅沢だとか
何とか言って、でも買ってくれるのは有難いです
写真のイチゴ大粒で高級感があり又好物のメロン
ありで観ているだけで満足しておきます^_^;
Posted by タカタカ at 2018年05月25日 09:44
うわぁ~~~ O(^∞^)O
美味しそう!!

イチゴ山作って、食べたいですぅ~♥
Posted by ちょろっとぶぅ at 2018年05月25日 11:09
SORIさん、こんにちは。
大きくてきれいなイチゴが輝いてますね。
美味しそうだわ~♪
Posted by poko at 2018年05月25日 11:46
いまはイチゴが季節ですね~(*´∇`*)
火山の噴火、すごいですね
ルートが変更されちゃったのは残念でしたね…
Posted by ミケシマ at 2018年05月25日 12:29
イチゴの色艶が良いですね。食べたいです!
Posted by newton at 2018年05月25日 17:14
粒ぞろいの美味しそうなイチゴですね。
ハワイは噴火の方は行動に支障はないのかしら~
お気をつけてくださいね。
Posted by 美美 at 2018年05月25日 17:49
完熟イチゴ、いい色して美味しそうですね。
傷む前に、全部食べないといけませんね。
Posted by 横 濱男 at 2018年05月25日 20:50
立派なイチゴですね。
イチゴの季節もそろそろ終わりですね。
ハワイ、大丈夫だったんですね。
Posted by リンさん at 2018年05月25日 20:57
kazu-kun2626 こんにちは
自慢したくなるようなイチゴでした。
Posted by SORI at 2018年05月26日 01:02
夏炉冬扇さん こんにちは
ほんと、大きくて見事なイチゴでした。
Posted by SORI at 2018年05月26日 01:04
Rinkoさん こんにちは
いただいた方は、近隣のおいしいグルメをよくご存じの方で、それらをよく買いに行かれるそうです。
Posted by SORI at 2018年05月26日 01:06
タカタカさん こんにちは
結局は買ってもらえるのですね。
この一週間は果物Dayでした。
Posted by SORI at 2018年05月26日 01:10
ちょろっとぶぅさん こんにちは
確かに思いっきり食べたいです。今回のイチゴは5粒食べると、すごい満足感がえられる量です。
Posted by SORI at 2018年05月26日 01:14
ミケシマさん こんにちは
火山を見ることは出来ませんが、火山公園の前を通過すること自体がビックイベントでした。
Posted by SORI at 2018年05月26日 01:15
newtonさん こんにちは
ほんと素晴らしい艶のイチゴでした。沢山のイチゴですが、傷んだところは一か所もありませんでした。
Posted by SORI at 2018年05月26日 01:20
美美さん こんにちは
火山性ガスや溶岩の流れていく、キラウエア火山の南西方向には入れないです。突然爆発することも想定した立ち入り禁止区域を設けているので、命の危険はないけれどもツアーコースには影響がありました。
Posted by SORI at 2018年05月26日 01:25
横 濱男さん こんにちは
美味しくて、一日で何度も食べてしまったために2段重ねのイチゴも。すぐになくなってしまいました。
Posted by SORI at 2018年05月26日 01:28
リンさん こんにちは
ほんと、最後に近い時期でした。
ハワイ島の天気予報を見て心配していましたが、幸いにも2日間ともに島の天気も良くて楽しめました。
Posted by SORI at 2018年05月26日 01:31
pokoさん こんにちは
直に見てもらいたい大きさでした。美味しくいただきました。
Posted by SORI at 2018年05月26日 04:00
1、1が1、1、2が2、1、3が3、1、4が4
1、5はイチゴ。1の桁しか九九の言えない私って…
(まじで最近、暗算ができなくなった。西暦と和暦の計算も。ずっと昭和ならよかったけど平成に慣れたと思ったら中途半端なときに改元でしょ?頭ぐじゃぐじゃ。おまけにビクラム暦まであって…)
https://www.ashesh.com.np/nepali-date-converter.php
Posted by リス太郎 at 2018年06月26日 01:37
リス太郎さん おはようございます。
海外の仕事が多いと頭は西暦となってしまって、和暦は「いくつだったかな」になってしまいます。官庁の仕事だと反対に頭は和暦ではないでしょうか。
1、5はイチゴはniceです。
ところで苗字の「十」はなんと読むかご存じですか? 「つなし」です。1~9までは、ひとつ、ふたつ、・・・と「つ」が付いていますが、10には「つ」が無いからだそうです。では[一」は? 「にのまえ」でした。
Posted by SORI at 2018年06月26日 04:20
コメントを書く
コチラをクリックしてください
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング