

現在、ハワイ島のキラウエア火山の噴火が話題になっています。そのハワイに2018年5月19日から5月27日まで家内と2人で旅行に行ってきます。
ハワイは初めてなのでいろんな体験をしたいと思っています。そのためにブログの方は旅行に行っている間は、ほとんどフォロー出来ないこと、お許しのほどお願いいたします。
航空券やホテルはネットでそれぞれ申し込みました。下記は行の成田→ホノルルのフライトの予約内容画面です。

ほとんどがハワイ島から離れたオアフ島ですが、ネットで申し込んだ1泊2日ツアーで5月22日~23日にハワイ島に行きます。フライトスケジュールは次の通りです。
5月19日 JL786 成田→ホノルル(オアフ島)
5月22日 HA368 ホノルル→コナ(ハワイ島)
5月23日 HA307 コナ→ホノルル
5月26日 JL789 ホノルル→成田(5月27日18時30分到着)

ハワイ諸島のgoogle地図です。ハワイ島は1泊2日のツアーで行くので自由時間以外は行く場所は決まっていますが、オアフ島に関しては行く場所やレストランは全く決まっていないので、これから決める予定です。これから地図にプロットしていくつもりです。






こちらがオアフ島です。こちらで6泊いたします。後で紹介するハワイ島の地図とは縮尺が違います。マイナスのアイコン(

今回の旅行はとりあえず約330日前に変更自由な航空券だけを予約いたしました。結局、日程を変更することはなく、ホテルやハワイ島の1泊ツアーは今年の3月13日と3月15日に予約いたしました。アメリカの渡航認証(ESTA)をネットで申請したのは5月3日でした。申請してすぐに承認されました。したがって有効期限は2020年5月3日です。公式ESTAのネット申請→ポチッ
そして、こちらがハワイ島です。こちらは1泊だけですがオアフ島を朝早く出て翌日の夜の遅くに帰るので、正味2日間の観光となります。青色ラインがツアーの車が通ったルートです。

やはり2日目のハワイ島一周ツアーからメインイベントの火山国立公園の散策は無くなり、下記の訪問場所に変更になったとの連絡がメールでありました。右の写真は標高4205mのマウナ・ケア山頂付近です。

アカカ滝
レインボー滝
プナルウ黒砂海岸
キング・カメハメハ銅像
ハマクア・コースト(車窓から)
ナニマウガーデン(ランチ)
アカツカ・オーキッド・ガーデン
ビッグ・アイランド・キャンディーズ
ロイヤル・コナ・コーヒー・ショップ
パーカー・ランチ・ショッピング・センター
ハワイ島にあるキラウエア火山は、溶岩湖を持つ世界で7つしかない貴重な火山の一つですが、残念ながら火山国立公園は封鎖中のため、下のような景色を見ることは出来ないようです。キラウエア火山からハワイ島で泊まるコナのホテルまでの距離は78kmでコナ空港までは80kmです。ちなみにオアフ島で泊まるホテルまでの距離は336kmです。あくまでも現時点の予定ですが、今回のハワイ島ツアーでキラウエア火山に最も近づく観光地はアカツカ・オーキッド・ガーデンの12.3kmです。ただし溶岩が流れ出ている反対方向です。


参考に世界の溶岩湖(


エルタ・アレ火山 エチオピア
マルム火山 バヌアツ
ベンボウ火山 バヌアツ
マサヤ火山 ニカラグア
ニーラゴンゴ火山 コンゴ
エレバス火山 南極
(ストロンボリ火山 イタリア)
星座を見るため、マウナ・ケア山頂に夜に登るとのことなので頑丈な超小型の三脚を購入いたしました。型番はULTRA 453 miniです。

ビーチサンダルも購入いたしました。出発寸前の5月17日4時17分のキラウエア火山の噴火のNHK NEWS WEBはこちらです。→ポチッ

火山灰が飛行機のエンジンに吸い込むと停止してしまうので、火山灰の方向によっては飛行機が欠航になる可能性があるので上空の風である貿易風の風向きを調べてみました。全体的な流れとしては北東の風で火山灰は南西方向に流れると考えられるため日本からの飛行ルートには影響は少なそうです。ただし風向は天候により変わるので油断は禁物です。ハワイの緯度は20度前後です。上でも書いているようにキラウエア火山からコナ空港までは80kmで、ホノルル空港までは349kmです。
偏西風 緯度35〜65度の地域 西方向から吹く恒常風 日本など
貿易風 緯度30度以下の地域 東方向から吹く恒常風 ハワイなど

北東 45.0° 15回(31%)
東北東 67.5° 31回(65%)
東 90.0° 2回( 4%)

【関連する記事】
- 最後はテイクアウトのビザでホテルでのんびり
- コモドドラゴンに出会えたホノルル動物園(Honolulu Zoo)
- 帰国前日にハワイ最大のショッピングモールのアラモアナセンター(Ala Moana..
- ハワイ7日目の朝食はPancakes Supreme とFruit Plattr..
- ハワイの地元の人達の御用達店でハワイ料理 Young's Fish Market..
- パールハーバー
- 昼食後のデザートはドール・プランテーション(Dole Plantation)での..
- オアフ島ノースショア(North Shore) の サンセットビーチ(Sunse..
- オアフ島ノースショア(North Shore)での昼食は超人気の海老料理 Gio..
- Laniakea Beach 日立の樹の次に目指したのはオアフ島の北のビーチ
- 日立の樹 モアナルア・ガーデン(Moanalia Gardens)
- ヌウアヌパリ(Nuʻuanu Pali)は強風の名所
- パンチボール(Punchbowl)
- ハワイ島からオアフ島に戻っての最初の朝食
- ハワイ島の溶岩の大地を実感 その後はロイヤル・コナ・コーヒー・ショップ ハワイ島..
- プナルウ黒砂海岸はウミガメを間近で見れるビーチでした。 ハワイ島一周ツアー
- キラウエア火山には行けませんでした。 ハワイ島一周ツアー
- ランの植物園 アカツカ・オーキッド・ガーデン ハワイ島一周ツアー
- ハワイ島一周ツアーのランチ ナニマウガーデン(Nani Mau Garden &..
- カメハメハ大王像 と ビッグ・アイランド・キャンディーズ ハワイ島一周ツアー
ハワイへ行ってらっしゃい。
私も数年前に行ってきました。
ハワイ島直行便でしたよ。
キラウエア火山の噴火気を付けてください。
また貴重な画像をお待ちしております。
JL786便、B767-300ビジネスクラスいいですね。
家内は、ガイドブックを買ったり、ハワイに行かれて方の話も聞いてきて、これからオアフ島で行くところを考えているところです。キラウエア火山の噴火のために火山国立公園は無期限で閉鎖中とのことで火山国立公園には行けなくなってしまいました。
ソラマメ美味しくいただきました。ありがとうございます。
奥さんとお二人でハワイ旅行
羨ましいですよ。
日頃お忙しいSORIさんですから
ゆっくりハワイでバカンスを楽しんで
来てください。ハワイ島のキラウエア
火山は活動が活発化してますので
重文注意してくださいね。いってらっしゃい~
ありがとうございます。気をつけて行ってきます。
キラウエア火山が5月3日に噴火したのには驚かされました。昨日も上空9000mまで噴煙が上がる大規模な噴火が起きたようです。火山灰の影響で飛行機の欠航さえなければと願っております。
気を付けて、楽しんできて下さいーーー
ありがとうございます。
私は初めてなので期待しております。海外で一番好きな所とのコメントを見て、楽しんできたいと決意を新たにいたしました。
ありがとうございます。楽しんできたいと思います。
沢山の経験が出来ると思います。
今回の夜の星座ツアーために一眼レフに使える超小型の頑丈な三脚を買いました。
お土産話が今から楽しみです♪
良いご旅行になりますように~!!
ありがとうございます。
今日一日と明日の半日で出来る限り調べてみます。
ご夫婦でハワイですか~ いいですね。
楽しんできてくださいね。
土産話、楽しみにしてます。
気を付けて行ってらっしゃーい!
私もちょっと前にハワイ島&オアフ島に行ってハマりました(^-^)
ハワイ島、オアフに比べるとちょっとローカルっぽい感じもステキでしたよぉ^
行ってらっしゃいませ~!(^^)!
楽しんできます。
今までに火山の噴火で中止になった旅があります。スペインに出発する寸前の2010年4月14日にアイスランドのエイヤフィヤトラヨークトルの噴火によって火山灰はロシアまで到達したことに伴い飛行中の航空機のエンジンが停止を防止するためにヨーロッパを中心に約30ケ国の空港が閉鎖する事態になりました。その時の悪夢を思い出しましたが、今回とは火山灰のレベルが違うようです。
今回はハワイは初めてなので楽しみにしております。オアフ島は町にもグルメが溢れており、自然豊かなハワイ島とは雰囲気が違うようですね。両方の雰囲気を味わってきます。
奥様と2人でハワイですか、いいですね~。
羨ましいですよ。
楽しんで来て下さいね!
記事の方も楽しみにしてますね!
遠いんですよね???(無知なもので・・・)
楽しんできてくださぁ~い♪
ハワイ島以外のオアフ島の6日間は完全自由行動です。
お薦めのレストランに関しては娘の知り合いに聞いてもらいました。教えてもらったのは次の3つです。是非とも行ってみたいと思っています。これ以外にも家内が調べたお店が数店あります。
ウルフギャング ステーキ
ミッシェルズ フレンチ
ブルーウォーター シーフード
ありがとうございます。
1年前に飛行機を予約して、いざ出発の5月になって火山が噴火したので驚いています。キラウエア火山の溶岩は粘性が低くて高温で常に火口に溜まった状態で時々流れ出るタイプで爆発で直接被害が出ることは無いようです。
それでも予測不可能なのが火山です。今までに人的な被害がないからと言って油断しないのが肝要かと思います。
旅行記をブログで見せてくださいね。
お楽しみください。
私、日本から出たことが無いんですよねぇ
日本でさえ本州と四国と北海道・・・九州はまだ未経験です(^^;
楽しんで来てくださいね(^^)
初めての経験なので、向こうに行ってから行くところを考えたいと思います。のんびりと出来そうです。
やはり初めとのところはいいですね。楽しませてもらうつもりです。
確かに日本の中でも行ったことのないところが圧倒的です。日本中をくまなく行くのは何年かかることでしょう。
ご旅行、楽しみですね。
ハワイは良いところだって、色々な方がおっしゃっていますが
いまだに行ったことはありません。
素敵な体験を沢山してきてくださいね!
お帰りになられたらお土産話をきかせて下さい。
ありがとうございます。
確かにいろんな方から、ハワイは何度も行きたいところだと聞いたことがあります。楽しみにしております。
ハワイを「楽しん」で「愉しん」できます。のんびりとゆっくりもしてみたいと思います。
バガテル公園(バラ)前編に
コメントを有難うございました。
京成バラ園も有名ですね、
まだ行ったことが有りません。
来年の楽しみにしたいと思います。
ご夫婦でハワイ旅行は良いですね、
マウナ・ケア山には、車で登頂したことが
有ります。スナック菓子をもって行くと
気圧の変化が楽しめますよ!!
壊れた人工衛星がキラキラ光りながら
飛行するのが、肉眼で確認できたり
楽しかったことを思い出しました。
山頂は寒いので、冬支度も忘れずに
気を付けて、旅行を楽しんで来てくださいね。
帰国後のレポートを楽しみにしています。
今日の17時20分に家を出ます。家内の友人が駅まで送ってくれるそうです。今日は最終の荷造りです。アドバイスありがとうございます。
ありがとあございます。行ってきます。
旅行知友は記事を書くのは無理だと思うので、先ほど10個の記事を書いて下書き保存をいたしました。ただし、コメントを頂いても返信は難しいかもしれないので記事のアップに関しては様子を見ながら行いたいと思います。
(返信不要)(笑)
3年9ケ月後の返信 はい