2017年10月19日

新千歳空港で買った唯一のお土産 焼きたてチーズタルト

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
空港でお土産を買う時間を最小限にするために千歳市ま町のお店でお土産を事前買いました。そんな中で空港で買ったのが上の写真のKINOTOYAの「焼きたてチーズタルト」でした。目の前で焼かれており10人程度の人が並んでいましたが、時間はたっぷりあったので私も並んで買いました。
プレーンタイプとブルーベリージャムが入ったタイプがありそれぞれ3個つづで6個入りを注文しましたが、残念ながらブルーベリー入りはまだ焼けていなかったのでプレーンタイプ6個入りにいたしました。
クリックすると拡大右の写真はネットから転用させていただいた今回と同じ箱ですが、家に持ち帰るまでに一部の表面が剥げるダメージを受けて上の写真のようになってしまいました。おそらく飛行機の上の棚に入れた時に横向きとなりダメージを受けたのだと思います。写真は6個の中で一番いい状態です。せっかくの焼きたてなので、家に着いてすぐにいただくことにいたしました。

娘が海外旅行で買ってきてくれた金魚のティーバッグ(Tea bag)のお茶でいただくことにいたしました。全部で12パックありましたが、これが最後のティーバッグでした。
クリックすると拡大

お茶と一緒に撮ったチーズタルトの写真も紹介します。
クリックすると拡大

これがチーズタルトの断面です。新千歳空港の中でもトップクラスの人気のスイートだそうです。焼きたての香ばしさを感じてもらえると思います。
クリックすると拡大

クリックすると拡大お土産の「焼きたてチーズタルト」を買ったお店は、先日紹介した記事の中のソフトクリームを買ったお店でもあるのです。右の写真が食べたソフトクリームです。こちらのお店のソフトクリームも人気だと聞きました。お店を紹介いたします。右下の小さな店舗の写真はネットから転用させていただきました。
 店名 きのとや KINOTOYA
 場所 新千歳空港ターミナルビル センタープラザ2階
 電話 0123-29-6161
 営業 8:00~20:00
クリックすると拡大
クリックすると拡大
フロアー全体のマップです。クリックすると今回のお店「きのとや」を含めて沢山のお店の位置が分かると思います。クリックすると拡大morimotoは前記事前々記事で紹介したお店(本店)の空港内の販売店です。
クリックすると拡大

Googleストリートビューです。今と雰囲気が違います。2013年9月に撮影されたものだそうです。この時も「焼きたてチーズタルト」は売られていますが、雰囲気はソフトクリームの一色でした。そのことから2013年9月以降に「焼きたてチーズタルト」がヒットしたものと思われます。画面内のB1 1F 2F 3F 4Fをクリックすると地下1階から4階までの建物の中を見ることが出来ます。地下1階(B1)はJR新千歳空港駅の改札口です。


クリックすると拡大Googleのストリートビューは、いつかは更新されてしまうので2013年9月時点の画面のハードコピーを保管しておきます。クリックして拡大すると画面の右下の Date de I'image : sept. 2013 の文字を確認出来ると思います。右の写真が現時点です。
もともとチーズタルトは冷蔵で販売されていましたが、2012年から店頭で焼くことを初めて爆発的に売れるようになったそうです。その時の店長(きのとやオーナーの長男 2012年2月きのとや入社)は2013年4月に独立して裏原宿にて焼きたてチーズタルトの会社BAKEを創業したそうです。それによって全国および海外展開の方向に進んだようです。大手商社に勤めていた経験が活かされたのかもしれません。
クリックすると拡大

最後に拡大したチーズタルトの写真を掲載いたします。本写真をクリックすると特別に大きく拡大いたします。是非ともクリックしてみてください。
この写真も4秒→2秒→2秒で画面が切り替わるようにいたしました。
クリックすると拡大
ラベル:北海道 スイーツ
posted by SORI at 20:43| Comment(22) | 土産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おいしそうです!!
焼きたててふんわりしてる感じもいいですね。
そして金魚のティーバッグ、かわいい!
見て楽しい、飲んで美味しいってやつですね♡
Posted by ミケシマ at 2017年10月16日 20:24
断面みたら絶対においしいってわかります。物産展に来ないかな?
Posted by みぃにゃん at 2017年10月16日 21:29
ミケシマさん こんばんは
焼きたてだからこそ、横になるだけで傷ついたのだと思います。さすが人気のスイーツで美味しかったです。金魚ティーバックが残っていてよかったです。
Posted by SORI at 2017年10月16日 21:34
みぃにゃんさん こんばんは
ほんと焼きたては美味しかったです。その場で食べるチーズタルトも買えばよかったと後悔いたしました。その時はソフトクリームを食べる方を優先したのでした。
Posted by SORI at 2017年10月16日 21:37
チーズタルトの溢れんばかりの クリームと
まきまきロングのソフトクリーム
生唾 ゴックンでございますわ〜♪
Posted by チャー at 2017年10月16日 22:55
チャーさん おはようございます。
サクサクの生地と香ばしく焼かれた柔らかなチーズのクリームは相性が良かったです。ソフトクリームもクリーミーな味わいでした。
Posted by SORI at 2017年10月17日 02:17
おはようございます
焼きたてのチ-ズタルト、メチャ美味しそうです
Posted by kazu-kun2626 at 2017年10月17日 06:56
kazu-kun2626さん おはようございます。
人気があるのが分かりました。年間600万個ほど売れているそうです。また空港職員が選ぶスイーツNO.1でもあるそうです。焼きたてを始めたのは新千歳空港店だったそうです。
Posted by SORI at 2017年10月17日 07:16
北海道のチーズタルト、さぞ濃厚なお味でしょうね~❤
チーズ好きにはたまりませんね^m^ 食べてみたいです♪
Posted by Rinko at 2017年10月17日 08:03
Rinkoさん おはようございます。
この大きさが食べやすくてよかったです。店頭で焼きたてにするために工夫したようです。
Posted by SORI at 2017年10月17日 08:09
ありゃりゃ・・・これもすっごく美味しそう!!
立川と川崎ラゾーナにもあるチーズケーキもこんな感じなので・・・
一度食べ比べてみたいかも??
Posted by むうぴょんこ at 2017年10月17日 12:22
目の前で焼いているといい匂いに誘われますよね^^
とっても美味しそうです♡
Posted by kuwachan at 2017年10月17日 13:17
むうぴょんこさん こんにちは
美味しいチーズケーキやチーズタルトは沢山ありますね。こちらのお店のチーズタルト美味しかったのですが2012年以前の売れ行きは良くなかったそうです。店頭で焼くようにしたきっかけで、マスコミに取り上げられてみんなに知られるようになったそうです。
Posted by SORI at 2017年10月17日 17:54
kuwachanさん こんにちは
私も焼いているのに惹かれました。不純ですが、行列が出来ていたのも買った理由の一つです。
Posted by SORI at 2017年10月17日 18:00
こんばんは^^
これは美味しそうですね~♪
如何にも「本場もん」って感じ^^
Posted by mimimomo at 2017年10月17日 18:27
mimimomoさん こんばんは
やっぱり、味と香りと見た目ですね。この前を歩くと買いたくなります。
Posted by SORI at 2017年10月17日 18:34
焼きたてのチーズタルは美味しいでしょうね(∩.∩)
Posted by 美美 at 2017年10月17日 18:56
美美さん こんばんは
人気のスイーツが食べれてよかったです。広い空港内を歩き回って、このスイーツに決めました。
Posted by SORI at 2017年10月17日 19:24
へえ~・・・そうなんだ!!
やっぱり出来立てってのは人の心をくすぐって購買意欲が湧いちゃうよね(笑)
うんうん・・・やっぱり美味しそう!!
Posted by むうぴょんこ at 2017年10月18日 15:21
むうぴょんこさん おはようございます。
このアイデアの元を思いついたのは2012年のシンガポールでの物産展だったそうです。鉄板を置いてその上に並べて焼きたてをアピールすると急に売れ出したとのことでした。
見た目で周りの人にどのように訴えるかの重要さを知りました。
Posted by SORI at 2017年10月19日 03:39
SORIさん、おはようございます。
たっぷりクリームが入っててとっても美味しそうです!
焼きたてがいいですね!
Posted by poko at 2017年10月19日 10:41
pokoさん こんにちは
この次に機械があったらお店の前でソフトクリームと焼きたてチーズタルトの両方を食べてみたいと思います。冷たいスイーツと熱いスイーツは相性もよさそうです。
Posted by SORI at 2017年10月19日 12:06
コメントを書く
コチラをクリックしてください
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング