2025年06月01日

セーヌ川クルーズ 特別編 橋の上は笑顔で溢れていました。

2025年2月1日にSSブログからSeesaaブログに全記事を移行させました。Seesaaブログに慣れるために、昔の記事に手を加えてブラシュアップして再掲載させことから始めさせていただいています。
前記事で人生で最もきれいな飛行機からの景色に出会えたフライトの昔の記事を紹介したので、娘とのフランス旅行の記事に戻ってセーヌ川の5記事を紹介します。本記事が/5です。

今日の早朝から数日ほど関西に行っているので、その間はコメントの返信や皆様の記事への訪問が出来ないことをお許しください。帰宅する数日後にコメントを再開させていただきます。
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
セーヌ川クルーズのその1その2その3の3の記事で紹介したように橋の下をくぐる時などにみんなが手を振ったくれたのが印象的でした。3つの記事で紹介しましたが、紹介出来なかった写真を特別編として、その「うれしい笑顔」を紹介したいと思います。
 ① その1 乗場から東方向の折り返し点まで
 ② その2 東折り返し点から乗場付近まで
 ③ その3 乗場付近から西方向
 ④ 特別編 橋の上は笑顔で溢れていました。

こちらの地図の中央付近の茶色のマーク()のバトー・ムーシュ乗降場でクルーズ船に乗って先ずは上流方向(右方向)に進み、Uターンして下流方向(左方向)に行き、元の場所に戻ってきます。笑顔で手を振ってくれた人たちに多く出会えたのは沢山の人が来ているシテ島周辺( )でした。シテ島はノートルダム寺院サント・シャペルコンシェルジュリーがあるパリの中心的存在の中州です。
 ━━ セーヌ川クルーズ
   セーヌ川クルーズ乗降場(バトー・ムーシュ乗降場)
   パリで泊まったホテル 1、3、4、5、6日目の5泊    2泊目はモンサンミッシャル



最初に手を振る姿に気が付いたのはこちらのプティ・ポン(Petit-Pont)です。
クリックすると拡大

上の写真では手を振る姿は写っていませんが、クルーズ船が近づくと右端の男性のように手を振ってくれました。
クリックすると拡大

写真の左端に移っている男性のようにこたえて船上からも手を振る方がおられました。このあとさらに手を振る方が橋の上からも船上からも増えていきました。歓声も大きくなっていきました。橋からが先なのか船上からが先なのかは分かりませんでしたが、沢山の人たちが手を振ることで楽しんでいるようでした。
クリックすると拡大

次のドゥブル橋(Pont au Double)です。かなり遠くからズームで撮っているので、まだ手を振っている人は見かけませんでした。
クリックすると拡大

最初に気が付いて手を振ってくれたのがこちらの女性でした。拡大しているので大きく写っていますが、まだかなりの距離です。でも船が通り過ぎる最後まで手を振ってくれました。右の女性は我々の船の写真か動画を撮っているようです。上の写真では赤い服の女性と話をしていてまだこちらには気が付いていませんが、そのあとすぐに気が付いて手を振ってくれたのがこの写真です。
クリックすると拡大

船が近づくと手を振る人が増えてきます。こちらが冒頭の写真が、手を振っていない人もみんな笑顔でした。
クリックすると拡大

笑顔で手を振ってくれていますが、手を振っていな人も笑顔でこちらを見てくれています。
クリックすると拡大

上の写真では右端の2人の男性は手を振っていませんでしたが、船が近づいたこちらの写真では手を振ってくれました。
クリックすると拡大

橋に近づいてきました。ノートルダム寺院の尖塔がちょうど中央に写る角度です。やっぱり、手を振ってくれると嬉しいです。
クリックすると拡大

橋をくぐる寸前の写真です。赤いスカーフの女性のように最後まで手を振ってくれひとも多かったです。
クリックすると拡大

ノートルダム寺院の川沿い人たちも笑顔で迎えてくれていました。右端の家族と思われる人たちは手を振ってくれています。
クリックすると拡大

船がUターン戻り始めて2つ目の橋のマリー橋( Pont Marie)です。シテ島の隣のサン=ルイ島と川の北側を結ぶ橋で観光客もさほど多くはありません。それでも20名くらいの人がこちらを見ていました。
クリックすると拡大

マリー橋でもクルーズ船が近づくと手を振ってくれました。
クリックすると拡大

近づくと手を振る人も増えてきます。
クリックすると拡大

さらに近づくと中央の男性も手を振ってくれました。
クリックすると拡大

真ん中の男性と左端の女性は船が橋をくぐるまで手を振ってくれました。
クリックすると拡大

マリー橋の次のアルコル橋(Pont d'Arcole)でも手を振る人たちに出会えました。ただしこの写真を撮った時は遠いのでこちらに気が付いておらず皆さん歩いておられました。
クリックすると拡大

我々に気が付いて手を振ってくれる方もあらわれました。
クリックすると拡大

やっぱり笑顔で手を振ってくれると嬉しいです。橋の欄干の隙間か、らこちらを覗いている小さな子供の姿にも癒されます。
クリックすると拡大

橋の欄干の隙間の小さな女の子の顔がよく見える角度の写真も紹介します。小さな女の子も笑顔でした。
クリックすると拡大

今回、笑顔で手を振る人たちの写真を紹介した橋を拡大した地図で紹介します。書いている橋名の順番に紹介いたしました。
 ━━ セーヌ川クルーズ
    プティ・ポン Petit-Pont
    ドゥブル橋  Pont au Double
    マリー橋   Pont Marie
    アルコル橋  Pont d'Arcole
posted by SORI at 04:54| Comment(72) | セーヌ川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
SORIさん、こんにちは。
素敵な笑顔がいっぱいですね♪
Posted by poko at 2017年09月25日 11:31
こんな風に手を振ってくれると旅も一層楽しいですよね(^^)
Posted by そら at 2017年09月25日 13:14
pokoさん こんにちは
紹介したくなる笑顔がいっぱいでした。
Posted by SORI at 2017年09月25日 15:10
そらさん こんにちは
手を振ってもらうと嬉しいものですね。こちらも手を振りたくなります。
Posted by SORI at 2017年09月25日 15:14
橋の上から 皆さんはなんて声をかけているのかなー? ボンジュール?ボンジョルノ〜?!素敵な掛け声が聞こえてきそうですね^ ^
Posted by チャー at 2017年09月25日 17:50
チャーさん こんばんは
橋の上からの挨拶は、気持ちがいいし心が通う気がします。我々が橋の上にいた時も、手を振りました。
Posted by SORI at 2017年09月25日 18:58
こんばんは。はしのうえから笑顔で手を振ってくれるのは嬉しいですね~そのお国柄がわかりますね!
Posted by みぃにゃん at 2017年09月25日 19:07
ホントみなさん笑顔。
気持ちいいですね。
Posted by 夏炉冬扇 at 2017年09月25日 19:07
みんなの笑顔。。
このご時世・・・
世界中の人が笑顔で手を振って欲しいですね。
Posted by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 at 2017年09月25日 21:56
みぃにゃんさん おはようございます。
セーヌ川のクルーズには各国の観光客が乗っているので、セーヌ川を誇りにしているパリの人たちが、歓迎の意味も込めて手を振ってくれているのかもしれ間さん。その雰囲気がいいので橋の上の観光客の人も船上の観光客の人もてを振っているのではないかと感じました。
Posted by SORI at 2017年09月26日 04:50
夏炉冬扇さん おはようございます。
この次にセーヌ川の橋の上に立った時は手を振りたいと思っています。
Posted by SORI at 2017年09月26日 04:52
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん おはようございます。
ご指摘のように世界の人たちがお互いを尊重する時代には、まだまだ程遠い気がしますが、いつの日にかは実現するものと思っています。そうでなければ破滅の道を進んでいくような気がしてなりません。
Posted by SORI at 2017年09月26日 04:56
嬉しくなりますね~
Posted by kazu-kun2626 at 2017年09月26日 07:16
kazu-kun2626さん おはようございます。
ほんと、沢山の笑顔に出会えて嬉しくなります。手を振る挨拶はいいものですね。
Posted by SORI at 2017年09月26日 07:42
手を振る方も振られる方も、どちらもHappyになる光景ですね^^
Posted by Rinko at 2017年09月26日 07:55
Rinkoさん おはようございます。
セーヌ川クルーズの雰囲気を少しでも伝えたくて特別編を作りました。ほんとHappyの気分にしてくれました。
Posted by SORI at 2017年09月26日 08:25
SORIさん こんにちは
セーヌ川クルーズ、橋の上から手を振ってくれる
人の笑顔が良いですね(^^♪
Posted by tarou at 2017年09月26日 10:21
tarouさん おはようございます。
手を振る笑顔は一番です。どんな写真よりも癒されます。
Posted by SORI at 2017年09月26日 10:58
SORIさん、ご無沙汰をしております
高度、なお写真拝見させて頂きましたやはり
一味違いますね、素晴らしいです

それと以前」から思っていたのですが
SORIさんの表紙の写真が僕の子供の頃に
よく似ているのです失礼・・

勿論年代は違うでしょうが僕は
かなり年上の爺さんですが SORIは
もっとお若いでしょう、本当に失礼・・・^_^;
Posted by タカタカ at 2017年09月26日 16:02
こんにちは
タカタカさんの子供のころの写真と似ているそうで光栄に思います。
一味違う写真は全て、手を振っていただいた方々のおかげです。ほんとうれしいですね。
Posted by SORI at 2017年09月26日 16:55
みんな手を振ってくれるんですね。
日本人は照れ屋だから、こういうのは外国ならではですね。
Posted by リンさん at 2017年09月26日 18:41
リンさんさん こんばんは
手を振るのは、される方も、する方も気持ちがいいと思います。見ているだけでも気持ちが和みます。
Posted by SORI at 2017年09月26日 21:19
皆さん良い笑顔で手を振ってくださるんですね。
ほんと気持ちが和みますね(∩.∩)
Posted by 美美 at 2017年09月27日 00:35
美美さん こんばんは
肺の上からの笑顔での手を振るすがたで、船上も盛りあがっていました。またパリに来たくなるので歯ないでしょうか。
Posted by SORI at 2017年09月27日 00:48
シャルル・ドゴール空港はトランジッドで何回か寄ったけれど、フランス国内はもう30年近く行っていません。うらやましい。
ところで、記事とはまったく関係の無い話だけれど予告広告です(笑)
明日10月28日午前零時ってことは今夜ですけど、
わたくしめ、臨時国会冒頭での総理の禁じ手を大胆予測してみました。
そうなったらそうなったで政局大波乱でしょうね。
今回は政治に余り関心の無い私でも政治ショーを見て楽しんでいます。
Posted by U3 at 2017年09月27日 21:49
U3さん おはようございます。
選挙では予想外のことが時々起こりますね。マスコミの報道も気になります。
フランスはヨーロッパの中でも訪れたのが一番遅い国ですが、それでも今回が8回目となりました。
 台湾    1988年 37回 初めて行った国
 ドイツ   1992年 10回 2番目に行った国
 アメリカ  1992年 18回 3番目に行った国
 インド   1992年 13回 4番目に行った国
 中国    1994年 103回 6番目に行った国 最多訪問国
 ベトナム  1998年 16回 8番目に行った国
 韓国    2000年 16回 12番目に行った国
 フランス  2005年   8回 17番目に行った国
 ウクライナ 2011年   1回 30番目に行った国
Posted by SORI at 2017年09月28日 07:17
手を振ってる光景って良いですね(^^)/
日本人と違って 海外の人は本当に気楽に
微笑んでこられますよね
特に知り合いでなくても 話しかけて来たリ・・・
エレベーターの中から降りるでも さりげなく(笑)
Posted by ピュアリン at 2017年09月28日 14:46
ピュアリンさん こんにちは
エレベーターでもレディーファースが徹底していますね。えがおで声をかけられるのはうれしいと思います。
Posted by SORI at 2017年09月28日 16:06
おはようございます!
nice!です。
Posted by shiho at 2025年06月01日 05:25
歓迎されて嬉しいですね。
Posted by 夏炉冬扇 at 2025年06月01日 07:16
nice!です
Posted by じゅんぺ at 2025年06月01日 07:25
おはようございます nice!(^_^
Posted by jun-ar at 2025年06月01日 07:27
いつもわがブログにご訪問いただきまして、ありがとうございます!
外国って30年位前にハワイに行って以来行ってないんですよね。
いいですね!
nice!です!!!
Posted by シマリス at 2025年06月01日 09:05
nice♪ (^_^)v です。
Posted by 横 濱男 at 2025年06月01日 10:24
旅行先でこんなステキな笑顔を向けられたら、それだけでも嬉しくなりますね(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2025年06月01日 12:35
Nice!
Posted by 弐号 at 2025年06月01日 13:52
nice!です(^^)
Posted by そら at 2025年06月01日 17:11
SORIさん
素晴らしい♪
ナイスです。
Posted by cinamonn at 2025年06月01日 17:57
nice!です。
Posted by kuwachan at 2025年06月01日 18:27
皆さん、明るい絵画をで見送ってくれるんですね。
Posted by ヨッシーパパ at 2025年06月01日 18:35
nice!
Posted by Zen at 2025年06月01日 19:38
(# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪
Posted by てんてん at 2025年06月01日 21:59
nice!です
Posted by つるぎうお at 2025年06月02日 01:50
SORIさん お早うございます
バラが楽しめるヴェルニー公園に
コメントをありがとうございます
バラにはフラン式庭園がよく似合います。
Posted by tarou at 2025年06月02日 06:39
笑顔で手を振ってくれる  世界平和の象徴  どの国も  貧困もなく  争いもなく  平和である  人間の欲をなくして欲しい  と   願うばかりです
Posted by もーもー at 2025年06月02日 08:06
橋の上で手を振る人たち
皆さん、明るくていいですね
Posted by koh925 at 2025年06月02日 08:37
サッカーPSGがチャンピオンズリーグ初優勝してパリでは暴動で死者が出ましたね!フランスにはもう行けない気がして来ました(涙)!!
Posted by トモミ at 2025年06月03日 07:18
こんにちは!
笑顔が集まって流れになってセーヌ川へ( ^ω^)・・・
Posted by Take-zee at 2025年06月03日 10:42
こういったものまで写真に収めているのは素晴らしいですね。
ほっこりします。
Posted by naonao at 2025年06月03日 20:54
平和な光景、素晴らしいですね
Posted by 青い森のヨッチン at 2025年06月03日 22:50
shihoさん おはようございます。
nice! ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年06月05日 07:36
夏炉冬扇さん おはようございます。
うれしくなって、こちらも手を振ってしまいます。
Posted by SORI at 2025年06月05日 07:38
じゅんぺさん おはようございます。
nice! ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年06月05日 07:38
jun-arさん おはようございます。
nice ! ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年06月05日 07:39
シマリスさん おはようございます。
こちらこそ訪問いただいて ありがとうございます。
いまのところ最後の訪問がハワイなので、私もハワイに行って以来 外国に行っていないので同じです。
nice ! ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年06月05日 07:43
横 濱男さん おはようございます。
nice♪ ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年06月05日 07:44
溺愛猫的女人さん おはようございます。
こんなに笑顔で手を振られたのは、はじめてだと思います。
素晴らしい体験でした。
Posted by SORI at 2025年06月05日 07:46
弐号さん おはようございます。
Nice! ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年06月05日 07:47
そらさん おはようございます。
nice ! ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年06月05日 07:48
cinamonnさん おはようございます。
ナイス ありがとうございます。
ほんと素晴らしいことでした。
Posted by SORI at 2025年06月05日 07:49
kuwachanさん おはようございます。
nice! ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年06月05日 07:50
ヨッシーパパさん おはようございます。
ほんと 笑顔が素晴らしかったです。
みんなに体験してもらいです。
Posted by SORI at 2025年06月05日 07:52
Zenさん おはようございます。
nice ! ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年06月05日 07:52
てんてんさん おはようございます。
Nice‼ ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年06月05日 07:53
つるぎうおさん おはようございます。
nice! ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年06月05日 07:54
tarouさん おはようございます。
ほんとバラの公園は素敵です。
ヴェルニー公園 素晴らしです。
Posted by SORI at 2025年06月05日 07:56
もーもー おはようございます。
橋の上で手を振る方になったことが、どちらともなく手を振ってしまうのが自然でした。
そんな自然の感じで平和が訪れてほしいです。
Posted by SORI at 2025年06月05日 07:59
koh925さん おはようございます。
ほんと自然に手を振ってしまう雰囲気でした。
Posted by SORI at 2025年06月05日 08:01
トモミさん おはようございます。
ヨーロッパのサッカー熱はすごいです。ワールドカップ中にヨーロッパに行くと雰囲気が伝わってきました。
Posted by SORI at 2025年06月05日 08:03
Take-zeeさん おはようございます。
素晴らしい表現力です。セーヌ川の魅力はそんな秘密があったのですね。
Posted by SORI at 2025年06月05日 08:05
naonaoさん おはようございます。
記憶だけでなく、ついつい画像でも残したくなる光景でした。
Posted by SORI at 2025年06月05日 08:07
青い森のヨッチンさん おはようございます。
ほんと平和を感じます。笑顔は平和の根源なのかもしれません。
Posted by SORI at 2025年06月05日 08:08
コメントを書く
コチラをクリックしてください
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング