

先日の記事で紹介したように初めてJR北海道に乗って新千歳空港に行きました。フライトは13時35分発だったので長男家族が私を送ってくれることを兼ねて空港でランチとアイスクリームを食べるのも目的でした。車で出発しましたが空港まで行かなかったのは、この日が千歳基地航空祭で道が渋滞していたために3駅手前の長都駅(おさつ駅)に車を駐車して、確実に行くためでした。
空港に着いて、先ずはチェックインカウンターに行きましたが、今回のLCCの場合はチェックイン開始は2時間前だったことからアイスクリームを食べるためにアイスクリーム店に向かいました。こちらが最初に食べた

こちらのソフトクリームは空港で唯一買ったお土産である「焼きたてチーズタルト」を買ったKINOTOYA(きのとや)の「極上牛乳ソフト」です。

せっかく北海道に来たのでランチはジンギスカンにいたしました。入ったお店は松尾ジンギスカン新千歳空港店でした。メニューの中から2種類3人前を頼みました。注文したのはラムリブロースジンギスカンと特上ラムジンギスカンでした。

さっそくいただきました。

食べている間に、私だけ抜け出してチェックインを済ませてきました。

息子は車の運転があるので私だけビールをいただきました。

沢山のお土産店を見て回って今人気の焼きたてチーズタルトを買いました。早朝にmorimptoでお土産を買ってあったので、空港での土産はチーズタルト(洋菓子きのとや)だけになりました。まだ時間があったのでStarbucksでコヒーを飲みながら第2弾のアイスクリームを買ってきてもらいました。

こちらが2個目のアイスクリームです。いくつも食べるつもりでしたが、ランチも食べてしまったこともあり、食べれたのは2種類だけになってしまいました。

【関連する記事】
- 北海道から旬のイクラが届きました。
- 北海道の息子家族から美味しいトウモロコシが送られてきました。
- 北海道からの父の日のプレゼントは大きな鰈(かれい)
- メロのカマ(銀ムツのカマ) 父の日のプレゼント
- 2018年の北海道からの父の日プレゼントの目玉は旬の桜マスでした。
- 北海道から今が旬の「本ししゃも」が届きました。
- 屈斜路湖の白鳥
- 朝食はmorimotoのパン
- 北海道でもパスモが使えました。
- 本ししゃも と カラフトししゃも
- 北海道の長男宅では、北海道限定サッポロクラシックで手巻き寿司
- 北海道のコンビニはセイコーマート(Seicomart)
- 北海道でコーラと言えばキリンガラナ
- 北海道で味噌ラーメンを食べました。 味の一平
- 北海道最終日のドライブは山道でした。
- 雪の支笏湖
- 焼いて食べるカチョカバロ(Caciocavallo)
- 千歳の夕食
- 千歳空港のアイスクリーム
- 飲食店も沢山ありました。
私も以前行った時にはたくさん食べました(^^)
ほんと美味しいですね。
今回は空港で2ケ所のアイスクリームだけでしたが、この次はもう少し沢山挑戦してみたいと思います。
そういえば、ソフトクリームをしばらく食べてないなぁ。
やはり北海道のソフトクリームは美味しいんでしょうね~。
北海道に行って食べてみたいものです。
SORIさんは何個くらいソフトクリームを食べようと思われてのかちょっと気になります。
ジンギスカン・・おいしそうですね。
そしてソフトクリーム大好きです。
北海道は楽しめる事たくさんありますね
有名なお店のソフトクリームを制覇するつもりでしたが次の機会に再挑戦することにいたしました。比べるためには同時に食べるのが理想ですが、溶けるので難しいため少なくとも同じ日に食べてみたかったです。
ラーメンかジンギスカンかで迷いましたが、より北海道らしいジンギスカンにいたしました。来週は岩国でソフトクリームを食べる予定です。
最初のソフトクリームは特に大きかったです。味も最高でした。
2日目にも積丹で人気のアイスクリームを食べました。北海道は美味しいアイスクリームが沢山ありました。
これは北海道に行ったら食べずに帰れないものばかりですね^m^
こちらの空港に来ると、ソフトクリームは必ず食べています。
空港の食事の方ではラーメンはありますがジンギスカンは初めてでした。