


暑い日が続いていましたが久しぶりに涼しい朝だったので温度計付き時計を外に出してみました。なんと21.5℃でした。涼しいわけです。涼しいうちにワンコ(名前:ムサシ 17歳3ケ月)を庭に出して1時間くらい自由に散歩させるのが最近の日課になっています。今日も蚊取線香は6本焚いていました。1日の蚊取り線香の消費量は約12本です。
今日の散歩は4時30分~6時10分でした。気温の変化は次の通りでした。
2017年7月19日 4時49分 21.7℃
2017年7月19日 5時05分 21.5℃ 最低気温
2017年7月19日 5時18分 21.6℃
2017年7月19日 5時33分 21.8℃
天気も晴天でワンコも花も気持ちよさそうでした。ムサシは時々座りますが、自分の足で歩いて散歩していました。

こちらがネットでの天気予報です。お昼の最高気温もいつもよりも少し低いようです。でも、日ざしは強いようなので熱中症には注意しましょう。


大きさが違うように見えますが全て同じ大きさです。上の段の蚊取線香はステップ上に置いているのでカメラまでの距離が近いために大きく写っているだけなのです。

蓋をしたのがこちらです。左上だけ蓋の穴が違うのは人間用の蚊取線香だからです。後の5つはペット用の蚊取線香です。どこが違うのか人間用も買ってみました。皿の蓋も違いましたが、一番違うのは香りでした。

蚊が潜んでいそうなところに置きます。写っている金属製の柵は17年前の2000年にムサシが家に来た時に庭で放し飼いが出来ないかと取り付けたものですが、ムサシのジャンプ力の前に無駄となりました。今は役にたっています。

1週間ほどで貯まった蚊取線香の灰です。かなりの量です。最初はその都度庭に捨てていましたが、目が細かいので、このように貯めてからまとめて捨てることにいたしました。

【関連する記事】
- 巨大な梨・愛宕 と 6L幸水 設楽農園
- お宮参りの後の食事会 とうふ処 小川家 大山豆腐
- お宮参り 比々多神社
- ゴルフ & 夜会
- nice!が333,333
- 8月25日は母の誕生日
- 息子から父の日プレゼントが届きました。出石皿そば
- 娘から父の日プレゼントが届きました。NISHIKIYA KITCHENのレトルト..
- 久々のゴルフに行ってきました。
- 実家の朝食のサラダ
- 新型コロナウイルス感染者の推移
- 母の誕生日祝いには初めてシャンパンを用意いたしました。
- 江戸切子 子供達3人からの誕生日プレゼント
- 久しぶりに母の誕生日祝いを誕生日に行いました。
- 最近の私の定番朝食
- しおれた大根の葉を復活させる秘策
- ソラマメを頂きました。 追伸:ハワイ旅行から帰国いたしました。
- 完熟いちごを頂きました。 川口いちご園
- 母の日のプレゼントを使った3日目の夕食 オランデーズソースで食べるホワイトアスパ..
- 母の日のプレゼントを使った2日目の夕食 行者ニンニクの醤油漬け & あずき菜
雷雨となって今朝は涼しい朝です。
天気予報では今日にも梅雨明け
宣言がでそうですよ、さらに暑くなりそうですね
ムサシ君も気持ちよくお散歩できたでしょうね^^
今の時期に涼しいのは助かります。いつもだったら、ムサシのためにそろそろエアコンを入れている時間ですが、今日はまだ当分スイッチを入れる必要がなさそうです。
今日は安心してムサシを外に出すことが出来ました。やっぱり暑いのは苦手です。
私も人間用のキンチョーを試してみたいと思います。情報ありがとうございます。雨の日はバルコニーの下に蚊取線香を集めて雨に濡れないようにしています。
http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2014-06-11
一日1時間も、運動させてやれば、立派な物です。
6月初めまでは公園に連れて行っていたのですが、公園には蚊が多いので今は公園に行くのは中止して、庭で散歩させています。
油断していたら 少し寒かったです
蚊取り線香 並べると 楽しくみえました(^ ^)
しかしペット用の蚊取線香があるんですねえ。香りが違う?同じ蚊を殺すのに香りが違う?犬好み?
しかし蚊取線香ってなつかしいなあ。
ペット用の蚊取り線香なんてなのがあるんですね。
知らなかったです。。
ムシコナーズが効くらしいですよ。
風が爽やかでお昼寝も気持良く出来ました^^
ペット用の蚊取り線香があるのですね
臭いが違うのでしょうか
7月20日の朝の気温も知りたくて、今日も温度計付時計を置いてみました。今日の朝も過ごしやすそうです。
気持ちだけでうれしいです。
1本当たり約10円なので1ケ月の蚊取線香代は約3650円です。
金鳥もアースも殺虫の有効成分は同じdl・d-T80-アレスリン(ピレスロイド系)だそうです。ただし、金鳥は昔ながらの天然の除虫菊の蚊取線香も作っているそうです。その色は緑色ではなく黄土色です。
http://kirishima.it/mt/2012/07/tennen_kincho.html
ペット用と人間用の両方を同じ売場で売っている近くのスーパーではペット用のほうが沢山置かれていました。
ムシコナーズとは楽しいネーミングですね。
人間用は普通の線香に近い香りのような気がしました。庭に出ると結構、煙たいことがあります。
梅雨が明けて夏も本番になりましたが
朝だけでも涼しいと少しホッと出来ますね。
うちは窓を開けて寝たら朝寒くて目が覚めます。
こちらでも昨晩はエアコンなしで寝ることが出来ました。エアコンなしは2日連続です。
今朝の同じ時間帯は、昨日より1.6℃高い23.1℃でした。それでも涼しいです。それでも8時を過ぎたらエアコンを入れてしまいました。
カニ助さんとリス太郎さん関係が気になったので検索させていただきました。
http://jpdragon.blog.so-net.ne.jp/2007-02-25-2
https://search.yahoo.co.jp/search?_adv_prop=web&x=op&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&fr2=op&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&va=%E3%82%AB%E3%83%8B%E5%8A%A9&va_vt=any&vp=&vp_vt=any&vo=&vo_vt=any&ve=&ve_vt=any&vd=all&vst=&vs=jpdragon.blog.so-net.ne.jp&vf=all&vc=&fl=0
長年の友はいいですね。