2017年07月19日

久々に涼しい朝となりました。 2017年7月19日 5時5分

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。

暑い日が続いていましたが久しぶりに涼しい朝だったので温度計付き時計を外に出してみました。なんと21.5℃でした。涼しいわけです。涼しいうちにワンコ(名前:ムサシ 17歳3ケ月)を庭に出して1時間くらい自由に散歩させるのが最近の日課になっています。今日も蚊取線香は6本焚いていました。1日の蚊取り線香の消費量は約12本です。
今日の散歩は4時30分~6時10分でした。気温の変化は次の通りでした。
  2017年7月19日 4時49分 21.7℃
  2017年7月19日 5時05分 21.5℃ 最低気温
  2017年7月19日 5時18分 21.6℃
  2017年7月19日 5時33分 21.8℃

天気も晴天でワンコも花も気持ちよさそうでした。ムサシは時々座りますが、自分の足で歩いて散歩していました。
クリックすると拡大

こちらがネットでの天気予報です。お昼の最高気温もいつもよりも少し低いようです。でも、日ざしは強いようなので熱中症には注意しましょう。
クリックすると拡大

クリックすると拡大こちらが6本の蚊取り線香です。1本が13時間持ちます。ムサシが外に出る時間は僅かですが、周辺から蚊を遠くに追いやるために24時間焚いています。したがって1日2度取り換えるのです。
大きさが違うように見えますが全て同じ大きさです。上の段の蚊取線香はステップ上に置いているのでカメラまでの距離が近いために大きく写っているだけなのです。
クリックすると拡大

蓋をしたのがこちらです。左上だけ蓋の穴が違うのは人間用の蚊取線香だからです。後の5つはペット用の蚊取線香です。どこが違うのか人間用も買ってみました。皿の蓋も違いましたが、一番違うのは香りでした。
クリックすると拡大

蚊が潜んでいそうなところに置きます。写っている金属製の柵は17年前の2000年にムサシが家に来た時に庭で放し飼いが出来ないかと取り付けたものですが、ムサシのジャンプ力の前に無駄となりました。今は役にたっています。
クリックすると拡大

1週間ほどで貯まった蚊取線香の灰です。かなりの量です。最初はその都度庭に捨てていましたが、目が細かいので、このように貯めてからまとめて捨てることにいたしました。
クリックすると拡大
posted by SORI at 18:48| Comment(24) | TrackBack(1) | 日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昨日は当地は短時間でしたが
雷雨となって今朝は涼しい朝です。
天気予報では今日にも梅雨明け
宣言がでそうですよ、さらに暑くなりそうですね
Posted by kazu-kun2626 at 2017年07月19日 07:19
21度は涼しくて快適ですね~!
ムサシ君も気持ちよくお散歩できたでしょうね^^
Posted by Rinko at 2017年07月19日 07:24
おはようございます!我が家もロッキーに同じ蚊取り線香使っています!長い時間使えるのが魅力ですね。でも効き目はやはり人間用のキンチョーが一番ですが。
Posted by みぃにゃん at 2017年07月19日 07:42
kazu-kun2626さん おはようございます。
今の時期に涼しいのは助かります。いつもだったら、ムサシのためにそろそろエアコンを入れている時間ですが、今日はまだ当分スイッチを入れる必要がなさそうです。
Posted by SORI at 2017年07月19日 07:55
Rinkoさん おはようございます。
今日は安心してムサシを外に出すことが出来ました。やっぱり暑いのは苦手です。
Posted by SORI at 2017年07月19日 07:58
みぃにゃんさん おはようございます。
私も人間用のキンチョーを試してみたいと思います。情報ありがとうございます。雨の日はバルコニーの下に蚊取線香を集めて雨に濡れないようにしています。
 http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2014-06-11
Posted by SORI at 2017年07月19日 08:03
高齢のワンちゃんを飼っていると、大変ですね。
一日1時間も、運動させてやれば、立派な物です。
Posted by テリー at 2017年07月19日 16:03
テリーさん こんにちは
6月初めまでは公園に連れて行っていたのですが、公園には蚊が多いので今は公園に行くのは中止して、庭で散歩させています。
Posted by SORI at 2017年07月19日 16:51
今朝は涼しかったですね
油断していたら 少し寒かったです
蚊取り線香 並べると 楽しくみえました(^ ^)
Posted by チャー at 2017年07月19日 19:10
うちの落研の後輩が金鳥に勤めてるので蚊取線香1年分、4,380本を送らせますと書こうとして、「あ、アースか」と。(笑)
しかしペット用の蚊取線香があるんですねえ。香りが違う?同じ蚊を殺すのに香りが違う?犬好み?
しかし蚊取線香ってなつかしいなあ。
Posted by リス太郎 at 2017年07月19日 20:11
これからが暑くなりますね。
ペット用の蚊取り線香なんてなのがあるんですね。
知らなかったです。。
Posted by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 at 2017年07月19日 21:13
大量カトリですね。
ムシコナーズが効くらしいですよ。
Posted by 夏炉冬扇 at 2017年07月19日 21:36
今日は涼しかったですね
風が爽やかでお昼寝も気持良く出来ました^^
ペット用の蚊取り線香があるのですね
臭いが違うのでしょうか
Posted by yoriko at 2017年07月19日 22:22
チャー おはようございます。
7月20日の朝の気温も知りたくて、今日も温度計付時計を置いてみました。今日の朝も過ごしやすそうです。
Posted by SORI at 2017年07月20日 03:18
リス太郎さん おはようございます。
気持ちだけでうれしいです。
1本当たり約10円なので1ケ月の蚊取線香代は約3650円です。
金鳥もアースも殺虫の有効成分は同じdl・d-T80-アレスリン(ピレスロイド系)だそうです。ただし、金鳥は昔ながらの天然の除虫菊の蚊取線香も作っているそうです。その色は緑色ではなく黄土色です。
 http://kirishima.it/mt/2012/07/tennen_kincho.html
Posted by SORI at 2017年07月20日 03:44
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん おはようございます。
ペット用と人間用の両方を同じ売場で売っている近くのスーパーではペット用のほうが沢山置かれていました。
Posted by SORI at 2017年07月20日 03:48
夏炉冬扇さん こんにちは
ムシコナーズとは楽しいネーミングですね。
Posted by SORI at 2017年07月20日 03:50
yorikoさん おはようございます。
人間用は普通の線香に近い香りのような気がしました。庭に出ると結構、煙たいことがあります。
Posted by SORI at 2017年07月20日 03:53
SORIさん、おはようございます。
梅雨が明けて夏も本番になりましたが
朝だけでも涼しいと少しホッと出来ますね。
うちは窓を開けて寝たら朝寒くて目が覚めます。
Posted by poko at 2017年07月20日 10:12
pokoさん おはようございます。
こちらでも昨晩はエアコンなしで寝ることが出来ました。エアコンなしは2日連続です。
今朝の同じ時間帯は、昨日より1.6℃高い23.1℃でした。それでも涼しいです。それでも8時を過ぎたらエアコンを入れてしまいました。
Posted by SORI at 2017年07月20日 10:30
だからさ(笑)。そういうとこがカニ助にそっくりなんだって(笑)。
Posted by リス太郎 at 2017年07月22日 00:53
いらんことせんでええって(笑)
Posted by リス太郎 at 2017年07月24日 20:21
リス太郎さん こんにちは
長年の友はいいですね。
Posted by SORI at 2017年07月25日 17:03
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

バルコニーで七輪焼肉
Excerpt: 写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 長年、家で炭火焼きで焼肉をやりたいと思っていました。庭で焼肉をすると蚊に悩まされる上に煙が近所に迷惑になると思い今まで実現しませんでした。ところ..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2017-07-19 08:04
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング