2017年05月27日

お気に入りの煎餅 長保堂 たがね焼

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
スーパーで買う煎餅の中で一番気に入っているのが、上の写真の煎餅です。手軽な値段でありながら、味や食感が気に入っています。周辺のスーパーの中で売られているのは1店舗だけです。
そのスーパーに行った時には必ず買ってきます。スーパーでは沢山の種類の煎餅が売られていますが、意外とぴったりくる煎餅が少ない中で、長く買い続けている煎餅でもあります。

普段は1~3袋程度を買うのですが、6袋をまとめて買ってみました。
この「たがね焼」は人気があるようで2つ記事に詳しく書かれています。内容に私も納得です。一部を枠内に転記させていただきました。→記事1 記事2
見た目に反して、とっても薄味な味付けでした。 
でも、かみしめるごとに、じわじわとお醤油とお米の風味が感じられ、
なんとも味わい深いおせんべいです。
ちょっとお米のつぶつぶ感があって、これが歯ごたえのアクセントになっているのもいいですね^^
このいびつな丸っこい形も手作りっぽくてほっこりします。
ほんの少し、ぴりっとするのもおいしいポイントです。

たがね焼きとはあまり聞きなれないかもしれませんが、煎餅の生地をトンカチのようなものでべチャンと潰して香ばしく焼き上げたものです。

触っていびつ、掴んでいびつ、この歪さが味にアクセントを大きく加え煎餅を成長させる。たがね焼きは小ぶりながらも一枚一枚がガリっというしっかりとした食感を表現し、しっかりとした醤油の旨味と香り、そして何より単純な味を決して飽きさせないピリ辛の唐辛子だ何より嬉しい。
一口サイズのたがねは口の中に丁度よくハマり、勢い良く噛み砕くには絶好のサイズでした。案の定手が止まらなくなること間違いなしでしょう。
クリックすると拡大

表面にぶつぶつがあるのが特徴の煎餅で、たまり醤油の味も気に入っています。唐辛子がすこし入っていてピリ辛感があります。
クリックすると拡大

食感を感じてもらうために拡大いたしました。生地を叩いて平らにしているそうです。そのためか薄いけれども噛みごたえがあります。
クリックすると拡大

さらに拡大いたしました。クリックすると同じ縮尺ですが広範囲を表示します。このブツブツ感が気に入っています。
クリックすると広範囲表示

今回の煎餅を紹介します。

 名前 たがね焼 90g
 味付 たまり醤油
 材料 うるち米 もち米
 価格 158円~238円(税込)
 販売 ㈱長保堂
 電話 044-738-1070
 TF 神奈川県川崎市中原区上小田中6-45-5   Street View
 工場 山梨県甲州市勝沼町綿塚160-1 (勝沼工場) →Street View
ラベル:煎餅
posted by SORI at 19:17| Comment(28) | TrackBack(0) | 日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
どこでも売っているわけではないんですね。
おいしいお煎餅をさがすのは、なかなか大変かもしれません。
Posted by リンさん at 2017年05月26日 23:56
SORIさん、おはようございます。
美味しそうな煎餅ですね!
大きさも一口サイズのようで食べやすそうですね~
私も、煎餅大好きでビールのおつまみにもします。
Posted by ゲンママ at 2017年05月27日 03:38
リンさんさん おはようございます。
偶然に売っているお店があったのでラッキーでした。ネットで調べるとAmazonと楽天市場で売られていました。
 スーバー 167円(税込)/1袋 いつも買っているお店
 楽天市場 158円(税込)/1袋 送料別
 Amazon 2376円(税込)/10袋 送料無料
Posted by SORI at 2017年05月27日 03:42
ゲンママさん おはようございます。
煎餅でビール、いいですね。
皆さんに紹介したくて掲載いたしました。
Posted by SORI at 2017年05月27日 03:48
おはようございます^^
たがね焼き・・・名前からして「はがね」(鋼)を想像して、歯が砕けそう(><; 最近固いものは苦手です(__;
Posted by mimimomo at 2017年05月27日 06:22
mimimomoさん おはようございます。
食感も美味しさの一つです。確かに固いです。でも薄いので歯が砕けるほどのことはないのかもしれません。
Posted by SORI at 2017年05月27日 06:29
お煎餅は私も大好きです!
ただ・・・太ります(^^;
Posted by そら at 2017年05月27日 07:01
美味しそうですね
見かけたら買ってみます
Posted by kazu-kun2626 at 2017年05月27日 07:01
おせんべは、ビールのおつまみ
小腹が空いた時にも良いですね(^_^)v
テーブルの上にいつも有ります。
今は、「こげ煎」です(^_^)v
Posted by tarou at 2017年05月27日 10:17
そらさん おはようございます。
封を開けると、半分と思っていたも、ついつい食べてきってしまいます。
Posted by SORI at 2017年05月27日 10:22
kazu-kun2626さん おはようございます。
是非とも食べてもらいたい煎餅です。不思議と癖になります。
Posted by SORI at 2017年05月27日 10:24
tarouさん おはようございます。
甘さがなくても菓子として扱われている存在ですね。菓子でも、さすがにスイーツと呼ばないですね。
Posted by SORI at 2017年05月27日 10:38
SORIさん、こんにちは。
これ、とても美味しそうなお煎餅ですね。
お煎餅大好きなので食べてみたいです。
Posted by poko at 2017年05月27日 11:38
おはようございます私もスーパーで探してみたいと思います。関西でもあるかな~?
Posted by みぃにゃん at 2017年05月27日 11:59
pokoさん おはようございます。
最初は偶然に見つけました。今回は6袋なので、食べすぎにならないように自粛しながら食べています。
Posted by SORI at 2017年05月27日 13:28
みぃにゃんさん おはようございます。
いつも買っているスーパー(オーケーストアー)は東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、宮城県に98店舗ありますが、関西にはないので、別のスーパーになりますね。
http://www.ok-corporation.co.jp/shop/ichiran.php
Posted by SORI at 2017年05月27日 13:48
こんばんは。
美味しそうですね ! 噛み応え、ピリ辛感が良いですね !!
Posted by yakko at 2017年05月27日 21:07
今度さがしてみようっと。
Posted by YOUR-MOM at 2017年05月27日 21:49
SORI様の御眼鏡にかなったものはすべてOK!!
Posted by beny at 2017年05月27日 21:52
センベイが美味しそうですね。
昨年、左右の奥歯を痛めてから調子がイマイチで、
固い物は。避けている始末です。
その前までは、バリバリ食べてたんですけど・・・。
やはり、年かなぁ~!!(´д`)
Posted by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 at 2017年05月27日 22:12
yakkoさん おはようございます。
味のバランスが絶妙で、食べたら気に入る人は多いと思います。
Posted by SORI at 2017年05月28日 07:16
YOUR-MOMさん おはようございます。
もし目に入ることがあったらなば、試してみてください。
Posted by SORI at 2017年05月28日 07:18
benyさん おはようございます。
ありがとうございます。
量産品の中で、一番気に入っているので紹介させていただきました。
Posted by SORI at 2017年05月28日 07:19
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん おはようございます。
歯は大事ですね。大切にしてください。
でもまだまだ大丈夫だと思います。
Posted by SORI at 2017年05月28日 07:22
センベイ好きです。飲んだ後、ヨクポリポリしてます。
Posted by 夏炉冬扇 at 2017年05月28日 19:14
夏炉冬扇さん こんばんは
飲んだ後に煎餅とはすごいです。
Posted by SORI at 2017年05月28日 21:07
美味しそうなおせんべいですね。
なんでこれが「たがね」なのか、考えてしまいます。
Posted by とんちゃん at 2017年05月29日 12:26
とんちゃんさん こんにちは
少なくともたがねの形ではないですね。でも固いイメージはあります。
Posted by SORI at 2017年05月29日 12:38
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング