2017年03月22日

神戸三宮の人気魚料理店 魚料理 沖の瀬

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
2017年3月16日から関西に来ています。関東に帰るのは3月23日ですが、3月17日に神戸の三宮駅の近くで懐かしい仲間との飲み会がありました。計6名での飲み会ですが私以外の5名は東京から神戸に組織ごと転勤になった人たちです。お店を選んでいただいた方がネットで検索して、三宮界隈で海鮮で一番人気のお店を予約してくれたのでした。

私が来るとお通しが出されました。待ち時間の間、お茶を出していただきました。
クリックすると拡大

お通しは家庭的な料理でした。
クリックすると拡大

全員がそろうと、どーんとお造りが出てきました。これは3人前です。6名なので、このお皿が2つ並びました。見事なお造りで新鮮な刺身が乗っていますが、実はこちらのお店の人気の魚料理は別なのです。
クリックすると拡大

茶碗蒸しも出されました。
クリックすると拡大

天ぷらも出てきました。揚げたてはやっぱり美味しかったです。これは3人前です。説明が遅くなりましたが料理は「本日の大漁桶盛コース」でした。飲み物は飲み放題でしたが、6人が全員、最後までビールでした。
クリックすると拡大

ついにお店の名物を女性の店員さんが持ってこられました。
クリックすると拡大

魚の部分を拡大いたしました。14種類の魚が乗っていました。一人一匹を選ぶのです。ただし大きな鯛と金目鯛だけは2人で一匹となります。我々の中で1組だけ金目鯛を選んだので全部で五匹となりました。五匹をシェアーして食べるので大人数ほどいろんな魚料理が食べれることになります。
クリックすると拡大

反対方向から撮りました。鯛の頭と鯛一匹は別で、鯛一匹の方は下に隠れています。我々が選んだ5種類は次の通りで料理方法は煮付、塩焼き、唐揚げの3種で魚で決まっています。
 ホウボウ 煮付
 鯛の頭  塩焼き
 金目鯛  煮付
 小鯛   塩焼き
 目板鰈  唐揚げ
クリックすると拡大

皆さんスマホで写真を撮られていました。
クリックすると拡大

魚が料理されている間に別の料理が出されました。
クリックすると拡大

最初に出てきたのが私が選んだホウボウ()です。料亭だとこれだけでかなりの値段になります。
クリックすると拡大

次に金目鯛(キンメダイ)の煮付が出されました。
クリックすると拡大

こちらは目板鰈のから揚げです。
クリックすると拡大

鯛の頭は甲焼きで出てきました。
クリックすると拡大

最後は小鯛の塩焼きです。
クリックすると拡大

5種類が揃ったところで写真を撮りましたが、なかなかの人気で、箸と手が邪魔して5種類一緒に撮れませんでした。写真を撮っている私を除くと5人ですが、その中の4人の箸が写っています。(やらせではありません。)
クリックすると拡大

そこで4種類揃った時の写真を掲載いたします。
クリックすると拡大

最後の〆は鯖ずしでした。
クリックすると拡大

鯖の身の厚みを見てもらえれば判りますが、これが、なかなかの上物の鯖寿司でした。バッテラと鯖寿司の違いは次の通りです。
 鯖寿司  布巾等で棒状の押し寿司 上部は丸型 半身
 バッテラ 木枠で型抜きの箱寿司  形は四角  身は薄め+白板昆布
クリックすると拡大

素麺の入ったお吸い物も出されました。
クリックすると拡大

お店を紹介いたします。地図の中の臙脂色マーク( )の中で最も中央のマークが今回のお店の場所です。他のマークは以前に食事をしたことがお店です。マークをクリックすると店名と記事のURLを表示します。
 店名 魚料理 沖の瀬
 住所 兵庫県神戸市中央区中山手通1-4-6 ユーベルビル3階
 電話 078-392-6868
 営業 17:00~24:00
 定休 不定休
 最寄 地下鉄三宮駅 阪急三宮駅 JR三ノ宮駅
ラベル:魚料理
posted by SORI at 23:59| Comment(18) | TrackBack(1) | 神戸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
SORIさん、こんにちは。
たくさんの魚の中からその場で選んで
すぐに料理をして出してもらえるのは楽しめますね。
何人かで行くといろんなお魚料理が食べられるのでいいですね。
Posted by poko at 2017年03月21日 11:28
pokoさん こんにちは
いろんな種類が食べれるのはよかったです。魚は刺身ばかりより煮付や焼き物もいいですね。
Posted by SORI at 2017年03月21日 16:24
人数が多いと色々食べられるから、嬉しいですね。
特に金目の煮付けは好きです。
Posted by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 at 2017年03月21日 20:09
お刺身美味しそうですね!
焼き魚や煮付けも美味しそうです、やはり日本人は和食が一番ですね(^^)
Posted by そら at 2017年03月21日 20:33
おさかな大好き~♡
どれも美味しそうだけど、金目鯛の煮つけが格別ですね。
みなさんが箸を伸ばすのがわかります(*^^*)
そして最後の鯖ずし!
いわゆるバッテラですね~ これも大好き♡
Posted by ミケシマ at 2017年03月21日 22:31
魚は大方毎日食べてます。
青魚がいいですね。
Posted by 夏炉冬扇 at 2017年03月21日 22:32
鰈の唐揚げと、鯖寿司を注文お願いしま~す。
あ~~美味しそう♪
Posted by ぱんだはんな at 2017年03月21日 23:06
15種の鮮魚大迫力ですね~
いや~美味しそう
Posted by kazu-kun2626 at 2017年03月22日 07:08
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん おはようございます。
私も煮付が大好きです。金目は美味しいですね。いろいろな魚料理を楽しむことが出来ました。
Posted by SORI at 2017年03月22日 08:13
そらさん おはようございます。
日本人の幸せ度は世界で51位だと昨日報道されていました。きっとおいしい食べ物の有無は条件に含まれていないのかもしれません。
Posted by SORI at 2017年03月22日 08:15
ミケシマさん おはようございます。
この5種類の魚料理はよかったです。遠い方に置かれていた料理が食べれなかったのは残念です。こちらのお店では真ん中の席に座ることをお薦めします。
Posted by SORI at 2017年03月22日 08:18
夏炉冬扇さん おはようございます。
我が家の近くに新鮮で安い青魚を売っているお店があります。ムサシが焼き魚が好きなので、最近、良く買います。
我々は塩をつけて焼きますが、ムツシ用は塩は無しです。
Posted by SORI at 2017年03月22日 08:21
ぱんだはんなさん おはようございます。
ご注文ありがとうございます。鰈のから揚げも鯖寿司も美味しかったです。
Posted by SORI at 2017年03月22日 08:23
kazu-kun2626さん おはようございます。
沢山の魚に驚かされました。これは確かに人気になりますね。満足でした。
Posted by SORI at 2017年03月22日 08:24
うわ~!!これは贅沢なお魚づくしですね~!!
どれもその素材の良さを活かした調理になっていますね^^
Posted by Rinko at 2017年03月22日 10:06
Rinkoさん おはようございます。
沢山の種類の魚料理が食べれるのは素晴らしいです。
今日、関西から家の方に帰ります。
Posted by SORI at 2017年03月23日 11:51
豪華な宴会でしたね。爺はOBになってから宴会はご無沙汰です。
Posted by 旅爺さん at 2017年03月24日 08:53
旅爺さんさん おはようございました。
2月に関西に行ったときは学生時代のOB会もあったので宴会は多かったけれども、今回の夜会は1回でした。
Posted by SORI at 2017年03月24日 10:45
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

日本を代表する老舗ベーカリーの焼き菓子を買ってきました。 フロインドリーブ(Freundlieb)
Excerpt: 写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 先月2017年3月16日~3月23日まで関西に行ったときに、家内からお土産に買ってきてほしいと頼まれたのが、神戸市中央区生田町4丁目にある上の写..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2017-04-19 19:31
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング