



こちらからも覗き込んでいます。こちらの写真は前記事でも紹介いたしました。クリックするとムサシを大きく拡大します。

少し大胆になってきました。

だんだんと首をのぞかせてきました。

押さえられても気にしていない様子です。

自由にさせてもらい目を細めています。

じっと大きな蟹を見つめています。

少し高い位置ですが、ワンコ目線に近い写真を掲載します。

徐々に体制が高くなってきました。

匂いを嗅いでいるのでしょうか。目を細めています。



名前 むさし
犬種 ビーグル 雄
年齢 16歳9ケ月 (2017年1月4日)
誕生日 2000年4月04日
家に来た日 2000年5月28日
生まれた所 日本大学 獣医学部

【関連する記事】
- むさしが長い眠りにつきました。 17歳8ケ月と1日 写真を追加いたしました。
- むさしの近況
- ムサシが17歳になりました。 2017年4月4日
- 2017年2月1日のムサシの散歩
- ムサシの朝の散歩の走る姿が撮れました。2016年9月30日
- ムサシの朝の散歩 16歳4ケ月 追伸 8月8日~8月15日
- 16歳でも得意技の扉開けが出来ます。
- 今日、我が家のワンコが16歳になりました。
- 散歩は、走って帰るようになりました。 脾臓摘出手術後4ケ月半
- 脾臓摘出手術 手術跡はすっかりなくなりました。
- 新しい胴輪(ハーネス)
- ささやかな退院祝い ビールで乾杯
- 2015年4月4日は我が家のムサシの15歳の誕生日
- 最新の動画を追加しました。 我が家のワンコの得意技
- 雪の中のワンコの散歩
- 今朝のワンコの散歩は雪でした。
- これはなんでしょう。
- 我が家のワンコは「おねだり」のポーズでウインク
- やってくれました。
- 4月4日はワンコの誕生日
ムサシ君、実にお利口さんですね!!
ゲンならジャンプして食卓のカニを食べてしまいます。
色んな表情がたまらなく可愛いです~♪
今年も元気なムサシ君が見れて嬉しいです。
今夜はあんこう鍋にしようと今家内と話してたところですが、
こうタラバガニを見せられたのでは爺もタラバを追加しよう~♬
ムサシ君、とても可愛いですね。
最初は控えめに見ていたムサシ君が
少しづつ大胆になっていく表情や体勢が
見ていてとてもかわいくおもしろいですね。
大好きな人たちが楽しそうに美味しそうにお食事してるんだから
ムサシ君も仲間に入りたいですよね。
元気に若く見えます。
氣になりますよね?
仲間に入りたいですよねー(*^m^)フフ
氣持ちが動きに表れていて可愛いですね(●^o^●)
年末から寝込んでありました。
今年は今以上にむさしくんの登場を期待しております
そして世界のお写真も楽しみにしています。
タラバに釘付けだったかな^m^
大好きな蟹が気になってしょうがないムサシくん、かわいい♡
覗き込んでしまうけど頑張って我慢していてお利口さんですね。
ありがとうございます。むさしも喜んでくれると思います。
いつものおやつが置いている場合は必死で取ろうとしますが、蟹の場合は自分の物という認識は強くないのだと思います。でも目を離すときっと取っていると思います。
あんこう鍋もいいですね。しばらく食べていなかったので食べたくなります。今が季節ですね。
ありがとうございます。いつまでも子供のようです。
蟹は、沢山食べたり継続的に食べるのは良くないそうですが、偶にならOKとのことでした。
最初は遠慮していましたが、すこしづつ慣れて来たようです。見ていて楽しかったです。覗いている横の人は迷惑だったかもしれません。
2015年6月8日には脾臓の摘出手術を受けて1年半が経ちました。脾臓は脾臓による造血機能は無くなりましたが、舌の色を見て判るように血色ががいいです。脊髄での造血機能がしっかりと働いているようです。
動物病院でも年齢のわりに元気だと言われます。言われるとうれしいものですね。
そうなんです。沢山の人がいるといつもと違います。テーブルを覗きこまないときも歩き回っていました。
年末からの風邪で大変だったことでしょう。それでも乗り切ったとはすごいです。
こちらこそよろしくお願いいたします。
確かに、ついあげてしまいます。今まで我慢してきました。
いつもメインデッシュに興味津々です。今回はタラバ蟹でした。
去年の時も蟹に興味を示していました。普段だと焼魚に興味を示します。かわいい♡、の言葉にムサシも喜んでくれると思います。
今年もよろしくお願いします。
カニは美味しいし、匂いもおいしそうで強めですから
ムサシ君も気になりますよね。
手を出さずに我慢しているところがえらいです!!
今年もよろしくお願いします。
匂いには敏感ですね。動きが違います。
確かにパンでも、上等な美味しいパンには目がないです。おいていたら全部食べられてしまったことがあります。
人がいる間は、いい子をしているのですが、目を離すと判りません。知恵には関心させられることがあります。
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
なによりです。
家も、以前は、柴犬を飼っていました。
最後は、交通事故で死んでしまいましたが、、
犬も家族の一員ですから、大切にしてください。
今年もよろしくおねがいいたします。
ワンちゃんが交通事故が亡くなって、さぞかしショックだったことでしょう。お察しします。ムサシにはいつもでも元気にしてほしいと思っています。
ありがとうございます。短時間の間にいろんな表情を見せてくれました。
首を長くして、目を細めている様子がなんともかわいいですね~!
いろんな表情を見せいくれました。今回は目を細めも姿がよくありました。