2016年12月26日

クリスマスイブは山垣のステーキ

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
クリスマスイブの2016年12月24日は宝塚の実家に来ていて夕食はステーキにすることにいたしました。今までに何度か紹介したことのある山垣畜産のヒレ肉(ヘレ肉)を買ってきました。

この日(12月24日)も行列して買いました。通常の肉屋さんだと1.5倍の値段が付くので人気のお店なのです。
大行列になるのは12月29日からでお店が開いている12月31日の午前中まで大行列が続くそうです。12月29日に千葉県の家に帰るので12月28日に同じヒレ肉(ヘレ肉)を1kg買って千葉県に持ち帰る予定です。12月31日に子供たちが集まるので、その初日に食べるつもりなのです。


早速、肉を切りました。お袋が1枚で、私が2枚食べるつもりで3枚に切りました。350gを買うつもりでしたが379gになってしまったので量が多くなってしまいました。そのかわりたっぷりと食べることが出来ました。
クリックすると拡大

にんにくも6片の青森産のものを買ってきました。1片を使ったの、残りの5片は12月31日用に持ち帰るつもりです。
クリックすると拡大

ニンニクのにおいを脂(油)に移すためにニンニクをスライスして焼きました。焼けたら順番に取り出します。
クリックすると拡大

その油で肉を焼き始めました。
クリックすると拡大

調味料はコショウだけにいたしました。肉の味を感じるために塩は使いませんでした。必要ならば食べるときに使うつもりでした。
肉は厚いので強火で表面をしっかり焼いた後は弱火にして7分ほど焼きました。3cm以上の厚さなので念のため包丁を入れて焼き具合を確認いたしまし
た。写真はひっくり返したばかりの時です。。
クリックすると拡大

肉が焼きあがるとさらに移して、ソース作りです。フライパンの肉汁に赤ワインとウスターソースを入れて、3KWの強火で短時間に煮詰めました。時間をかけるとステーキが冷えてしまうため最強火で煮詰めるのです。ワインのアルコールに火が付くこともあります。
クリックすると拡大

ステーキの上に最初に焼いたニンニクを乗せて、熱々のソースをかけて出来上がりです。ブロッコリーはステーキの横で焼きました。
クリックすると拡大

こちらが肉の断面です。ピンク色にきれいに焼けました。
クリックすると拡大

もちろんビールをいただきました。
クリックすると拡大

もう一枚のステーキの断面も紹介します。
クリックすると拡大

ジャガイモサラダはお袋が用意してくれました。
クリックすると拡大

いつもならば、ケーキを買ってくるのですが、荷物が多くて持ち帰るときにケーキが型崩れする可能性があったので、デザートは夙川のエルベランのクッキーにいたしました。
クリックすると拡大

こちらが、夙川で買ってきたエルベランのクッキーです。クリスマスの時期は、バラ売りはしてもらえなかったので箱入り(105枚)を買いました。箱には10種類が入っていました。
クリックすると拡大
posted by SORI at 12:56| Comment(12) | TrackBack(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やまがきのお肉&エルベランのクッキーは特に美味しいですね~
懐かしいです。
以前子供の時から(西宮美作町)に住んでいたのです。

海外の様子とかいつも拝見させて頂いています。
Posted by *ピカチュウ* at 2016年12月26日 15:37
豪華なクリスマスイブですね。。
Posted by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 at 2016年12月26日 21:09
SORIさん、こんばんは。
凄いお肉ですね!
焼いたお肉はとても美味しそうです。
こんなに美味しそうなお肉が年末にはまた食べられるなんて
本当に羨ましくなります。
Posted by poko at 2016年12月26日 23:06
100グラム1700円!!
味の想像がつきません(^_^;)
Posted by アニ at 2016年12月27日 01:06
高級なヘレ肉のステ-キ
贅沢ですね~
美味しそうに焼けましたね~
Posted by kazu-kun2626 at 2016年12月27日 07:35
*ピカチュウ* さん おはようございます。
夙川に住んでおられたのですね。私も1歳の時に夙川に住んでいました。その後、広島に引っ越しました。
この肉はみんなが喜んでくれます。
Posted by SORI at 2016年12月27日 09:38
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん おはようございます。
母は肉が好きなので迷わず買ってきました。財布は母なので安心して買えました。
Posted by SORI at 2016年12月27日 09:40
pokoさん おはようございます。
北海道から年末に来る息子家族は蟹を持ってきてくれます。管会は蟹とステーキと言うことになりそうです。
Posted by SORI at 2016年12月27日 09:42
アニさん おはようございます。
肉質としては100gが2500円くらいの感じです。なかなかレストランでも、出てこないレベルです。
Posted by SORI at 2016年12月27日 09:44
kazu-kun2626さん おはようございます。
脂が少ないけれども柔らかいのがヘレなので一番好きなのです。
サーロインだとフライパンが油だらけになってしまいますね。
Posted by SORI at 2016年12月27日 09:47
焼き加減も絶妙ですね~!!
良いお肉をたっぷりと^^ 素敵なイブのお料理ですね♪
Posted by Rinko at 2016年12月27日 22:56
Rinkoさん おはようございます。
ありがとうございます。きっと喜んでくれると思います。今日の午後に買いに行く予定です。
Posted by SORI at 2016年12月28日 09:48
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

実家での夕食は「てっちり」でした。
Excerpt: 写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 今年も大晦日となり最後の記事になりました。今年は意識して365記事を投稿いたしました。今年もお世話になりました。よいお年をお迎えくださいませ。大..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2016-12-31 07:45

一発勝負の0.1%の神業 1000g指定に対し999g
Excerpt: 写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 年末年始は家族が集まります。年末の夕食は神戸牛(山垣畜産)のステーキで、正月は北海道の蟹が恒例になり今回も宝塚に帰省(2016年12月22日~1..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2017-01-05 05:13
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング