2016年11月27日

「紅あずま」の焼き芋

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
畑を持たれている方からサツマイモの「紅あずま」をいただきました。特大のも含めていずれも大きなものでした。そこでさっそくガスオーブンで焼き芋にすることにしました。一番大きいものは905gあることから先ずは小さい方から焼き芋にすることにいたしました。小さいと言ってもかなりの大きさです。

そこで登場したのがオーブントースター用の黒いアルミホイルです。表面を黒くすると赤外線を吸収しやすいので熱が伝わるのだと思います。今回はガスオーブンのため熱風で焼くタイプのため効果は判りませんが普通のアルミホイルよりは効果があると思い使ってみました。この写真は焼きあがってガスオーブンから皿に移したものなのです。


これがパッケージです。名前は「石焼きいも黒ホイル」です。
キャッチフレーズは、次の二つです。
   ・オーブントースターで 早い! カンタン! できあがり!!
   ・甘味アップ!
クリックすると拡大
クリックすると拡大

こちらが効用の部分です。赤外線で焼くオーブントースターで効果が高いようです。オーブントースター使っていないし、別の焼き方と比べたわけではないので効用は確認していません。したがって、この部分に関してはメーカー表示の参考とお考えいただき、効果は皆さんで確認をお願いします。


30分くらいで焼けると思い30分焼いたところで竹串を刺した結果、まだ十分に焼けていなかったので60分焼きました。竹串を刺した結果、焼け具合はちょうどよかったです。出して黒いホイルを剥いたところです。
クリックすると拡大

さっさく焼き芋を割ってみました。見た目もばっちりで美味しい焼き芋が出来ました。
次は905gの特大の芋に挑戦してみます。今回の温度設定は250℃でしたが次回は300℃でやってみるつもりです。
クリックすると拡大
ラベル: さつまいも
posted by SORI at 21:37| Comment(26) | TrackBack(0) | 日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんなに寒くなった今は焼き芋はご馳走ですね。
ほくほくして美味しそうです、いいな~♬
Posted by 旅爺さん at 2016年11月27日 07:12
焼き芋がおいしいくうれしい季節になりましたね!
Posted by ひろ at 2016年11月27日 07:55
焼き芋が美味しい季節になりましたね(^^)
スーパーの店先で漂ってくるあの美味しいそうな香り
たまりませんねぇ、中でも紅あずまは・・・ゴクん(^^;
Posted by そら at 2016年11月27日 08:40
SORIさん、おはようございます。
お家で焼き芋、いいですね~
蒸かし芋よりも、やっぱり焼き芋の方が美味しいですよね。
あ~食べたくなりました~(^◇^;)
Posted by ゲンママ at 2016年11月27日 09:01
SORIさん、こんにちは。
おいしそうに焼きあがってますね。
焼きいも用の黒いアルミホイルっていうのがあるんですね。
初めて見ました。
Posted by poko at 2016年11月27日 11:40
旅爺さんさん こんにちは
焼きたての焼きいもはやっぱりいいですね。我が家で焼き芋をしたのは久しぶりでした。
Posted by SORI at 2016年11月27日 16:07
こんにちは。
紅あずまという品種は有名ですね。とても甘いんでしょうね。。
先日、焼き芋の専門店に行ってきました。あまりにも種類が多すぎて何を購入すればいいのかわかりませんでした(^^;)
Posted by hasseyおやじ at 2016年11月27日 16:08
ひろさん こんにちは
ほんと焼き芋の季節です。時々食べています。
Posted by SORI at 2016年11月27日 16:09
そらさん こんにちは
スーパーで時々、焼き芋を買うようになりました。あれはいいですね。つい、家に着く前に食べてしまいます。
Posted by SORI at 2016年11月27日 16:11
ゲンママさん こんにちは
子供のころは焚火で焼き芋をやりました。あれは格別でした。ただし、外側が焦げて食べるところが少なかったのを覚えています。
Posted by SORI at 2016年11月27日 16:25
pokoさん こんにちは
私も黒いアルミホイルは初めて見ました。理屈的にはよさそうです。
いずれにしても美味しくいただきました。
Posted by SORI at 2016年11月27日 16:26
hasseyおやじさん こんにちは
焼き芋専門店があるのですね。色々と食べてみたくなります。
でも焼き芋は大きいので味比べするほど沢山は食べれないですね。一度に2種類くらいですね。
Posted by SORI at 2016年11月27日 16:28
寒い時は、焼き芋一番!!。
でも、焼き上がりまで時間がかかりますね。
Posted by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 at 2016年11月27日 20:05
美味しそうに焼けましたねー。
スーパーでもいい匂いを漂わせて売ってますね。本当たまりませんね。
Posted by olived at 2016年11月27日 20:36
こんばんは^^
おいしそうに焼けていますね~♪ 焼き芋大好きですよ^^
Posted by mimimomo at 2016年11月27日 20:41
まさに黄金色ですね~甘そうですね!さつまいには目がありません!
Posted by みぃにゃん at 2016年11月27日 21:14
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん こんばんは
ガスオーブンは威力を発揮してくれました。大きな905gのサツマイモも美味しく焼けました。
Posted by SORI at 2016年11月27日 21:22
olivedさん こんばんは
スーパーの焼き芋も増えましたね。結構買います。
Posted by SORI at 2016年11月27日 21:23
mimimomoさん こんばんは
いろんな焼き方がありますね。でもすべて焼き芋で食べました。
Posted by SORI at 2016年11月27日 21:25
みぃにゃんさん こんばんは
やはり紅あずまは美味しいですね。美味しくいただきました。
Posted by SORI at 2016年11月27日 21:26
紅あづま、は毎年作ります。、
収穫してしばらく置いた方が甘味がまします。
Posted by 夏炉冬扇 at 2016年11月27日 21:35
こんばんは
焼きイモの季節になりましたね
黒いアルミホイルで焼きイモ
ホクホクで美味しそうですね
試してみたいです
Posted by kazu-kun2626 at 2016年11月27日 21:37
夏炉冬扇さん おはようございます。
毎年、作られているのですね。
一番おいしい時が判るので羨ましいです。
Posted by SORI at 2016年11月28日 03:29
kazu-kun2626さん おはようございます。
この時に黒いアルミホイルは初めて知りました。
美味しくいただきました。
Posted by SORI at 2016年11月28日 03:31
ここまで焼き芋の良い香りが漂ってきそうです(*^^*)
Posted by Rinko at 2016年11月28日 08:13
Rinkoさん おはようございます。
焼き芋をしていると不思議と美味しいにおいが漂ってきます。美味しくいただきました。
Posted by SORI at 2016年11月28日 11:18
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング