2025年06月08日

フランス5日目のディナーはシーフードの名店 Drouant

2025年2月1日にSSブログからSeesaaブログに全記事を移行させました。Seesaaブログに慣れるために、昔の記事に手を加えてブラシュアップして再掲載させことから始めさせていただいています。
フランス旅行の記事で残ったのはパリのレストランの記事のだけになりました。すでに3つの記事を紹介したので残りは4つになりました。その4つの記事を順番に紹介したいと思います。本記事が/4です。
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
今回のフランス旅行にあたり、パリに長く住んでいる日本人の方(奥さんはパリジェンヌ)にホテルの近くのお薦めのレストランをメールで聞いたところ、今回のレストランを紹介されました。このレストランはパリでトップクラスの魚料理店あり、フランスでの作家賞(日本で云う直木賞)の授賞式を毎年やるレストランだそうです。そのパリ在住の方とは、すでに記事に記載させていただいた通り、前日にワインバーで食事を一緒にしました。
そのパリ在住の懐かしい方は、私がヨーロッパ各国やモロッコに来た時にお世話してもらった人で、私と同じ会社の方でした。
その時に本レストランを再確認して、その人からホテルに予約のことを伝えていただき、ホテルから予約をレストランに入れていただきました。19時だと明るすぎるので食事の時間は20時からにいたしました。そして翌日の20時に娘と二人で行きました。それが右の写真のレストラン・Drouan(ドウルーアン)でした。Drouanは今回のフランス旅行の中で、最も格式の高いレストランのため、二人ともそれなりの服装で食事をいたしました。了解をもらって写真は撮らせていただきましたが、フラッシュは使える雰囲気ではなかったので、すべてフラッシュ無しで撮りました。他のレストランではフラッシュを使わさせてもらいました。ただし、光量は抑えているので周りの人に気づかれることは、ほとんどないのです。それでも今回は遠慮いたしました。
そのパリ在住の方からはメールで「ワインをグラスで1~2杯飲んで、まあ一人頭100ユーロ」と言われていました。

単品で頼むのは難しいので、こちらの65ユーロ(約7500円)のコースにいたしました。単品で頼むとかなり高くなるのでお得でした。日本円への換算は1ユーロ=115.44円で計算しています。
クリックすると拡大

白ワインを頼みたいと伝えるとソムリエの方が対応してくれもらえました。選んだワインがこちらでした。ラベルにはLa Moussiereと書かれており、Sancerre の文字もありました。やはりワインの国のソムリエの人はむやみに高いワインを薦めません。
クリックすると拡大

選んでもらったワインはやっぱり美味しい白ワインでした。ネットで調べてみると白ワインのフルネームはA. Mellot Domaine De La Moussiere Sancerre 2013でした。作られてい場所であるSancerreはフランス・ロワール地域圏・シュール県・サンセール小郡でロワール川に面した丘の上の1789人(2006年)ほどの小さな町です。→ポチッ
 サイズ  750ml
 地域   Sancerre (サンセール)
 製造者  Alphonse Mellot (アルフォンス・メロ)
クリックすると拡大

最初の利用理は2種類から選べますが、2人ともに同じホワイトアスパラガスにいたしました。料理の名の名前はWhite asparagus from Landes< Mouesseline sauceでした。もう1つの料理はシーフードで名前はSea bream tartare with fresh corianderでした。
クリックすると拡大

料理を拡大いたしました。
クリックすると拡大

ワインは全てお店の人が入れてくれます。
クリックすると拡大

2番目の料理も2種類から選ぶとの2人で別の利用理を頼みました。
こちらはPan fried red mullet & baby squid, vinegar jus & seasoning spicesです。
クリックすると拡大

こちらも拡大いたしました。こちらがパリでトップクラスのシーフード料理です。シーフードの名店でありながら、シーフードはこの一皿でした。でも大満足でした。これは冒頭の写真で、明るく見えますが、オリジナルの写真を露出調整いたしました。
クリックすると拡大

こちらは肉料理で、名前はLamb shoulder confit, potato & wid mushroomsです。
クリックすると拡大

肉料理も拡大いたしました。
クリックすると拡大

デザートも2種類から選べたので、それぞれ別の物を頼みました。こちらはParis-Brestです。パリの名前がついたケーキです。
クリックすると拡大

上の写真では見にくいので拡大いたしました。
クリックすると拡大

こちらはGariguette strawberry & pistachio pieです。
クリックすると拡大

こちらのデザートも拡大いたしました。
クリックすると拡大

アイスクリームもついてきました。クリックすると拡大

デザートとくれば紅茶です。デザートを食べている時に店員さんにカメラを渡して記念写真を撮ってもらいました。もちろんフラッシュなしにいたしました。この日はヴェルサイユ宮殿に行った日なので、宮殿の話が弾みました。私が昔にパリに来た時の時の話などで2時間20分のディナーとなりました。格式の高いレストランでも、右上の写真のようにテーブルが接近して並べられるのがパリのレストランの特徴なのです。
クリックすると拡大

紅茶を頼むと、こんなお菓子もついてきました。
クリックすると拡大

レストランの場所などを紹介します。左上ののマークがオペラ駅(Opera駅)です。オペラ駅は複数の地下鉄が通っていることから一番利用した駅です。Minuitはフランス語で翻訳にかけると真夜中と出てきました。Minuitは24時でしようか、それとも単に真夜中までということでしょうか。。
 店名 Drouant par Antoine Westermann
 住所 16-18, place Gaillon. F-75002 Paris
 電話 01-4265-1516
 営業 12:00~14:30 19:00~Minuit(24:00?)
 定休 無休
 最寄 Opera駅 Quatre Septembre駅
 HP http://www.drouant.com/
   泊まったホテル
   Drouant par Antoine Westermann


雰囲気を感じてもらいたいので前記事と同様にGoogleマップのストリートビュー(SV)でお店を紹介します。泊まったホテルから95mの距離でした。お店の中の→ポチッ
posted by SORI at 17:55| Comment(44) | TrackBack(0) | パリのレストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます。どの料理も盛り付けもきれいで食そそられますね!
いちごのケーキフランスのいちご先がとんがってる感じにみえますね。
スマートないちごって感じですね。お味はいかかでしたか?
Posted by みぃにゃん at 2016年11月09日 07:44
地元の方お勧めのレストラン、さぞ美味しかったでしょうね~♪
さすがフランス料理!見た目も素敵です❤
Posted by Rinko at 2016年11月09日 07:50
みぃにゃんさん おはようございます。
イチゴは日本と同じでした。スイーツの名店は日本に進出しているようにパリは本場で洗練されたものが沢山あります。なにしろお洒落です。
Posted by SORI at 2016年11月09日 08:03
Rinkoさん おはようございます。
さすが、お薦めのフランス料理レストランでした。こちらのレストランではワインは一本だけにいたしました。
Posted by SORI at 2016年11月09日 08:08
地元の方のお勧めレストラン、
どの料理も美味しそうですね(^_^)v
Posted by tarou at 2016年11月09日 09:29
SORIさん、おはようございます。
パリでトップクラスのシーフード料理も
いちごがたくさん乗ってるパイも美味しそうです♪
他のシーフード料理も気になりますね!
Posted by poko at 2016年11月09日 10:46
tarouさん こんにちは
ホテルから近いところにいいレストランがありました。フランス料理と格式高いレストランの雰囲気を満喫いたしました。
Posted by SORI at 2016年11月09日 16:57
pokoさん こんにちは
さすがシーフード料理が有名と言われるだけのことはありました。見た目も良かったです。
さすがデザートも充実していました。デザートに力が入っているのはヨーロッパの文化ですね。
Posted by SORI at 2016年11月09日 17:00
おいしそうです。でも高そう。
Posted by 夏炉冬扇 at 2016年11月09日 18:12
こんばんは^^
金目鯛のようなお魚ですね~下にも烏賊の足のようなものが見えてますが何でしょう。イタリアでは食べられますがフランスでは烏賊やタコは食べないですよね?
Posted by mimimomo at 2016年11月09日 18:18
ドイツで5月に食べたホワイトアスパラを思い出しました。 フランスではこの時期でも食べられるのですね?
Posted by YOUR-MOM at 2016年11月09日 19:00
夏炉冬扇さん こんばんは
今回は、いつもと違う運行きで食べれたのが値打ちがありました。
Posted by SORI at 2016年11月09日 20:18
mimimomoさん こんばんは
右側にイカリングのようなものが写っているので、あれはイタだと思います。 確かにイタリアではタコを食べたことがあります。
美味しいものは食べられるようになるのかもしれません。
Posted by SORI at 2016年11月09日 20:24
YOUR-MOMさん こんばんは
ドイツのホワイトアスパラの料理は格別です。私も思い出しました。そんなことから、シーフードではなくホワイトアスパラを頼んでしまいました。
Posted by SORI at 2016年11月09日 20:26
サンセール、随分昔に飲んだ気がします。ちょっと爽やかなイメージが残ってます。久しぶりに飲んでみたい気がしました。
Posted by スミッチ at 2016年11月19日 23:24
スミッチさん おはようございます。
すぐに名前が出てくるとは、ワインをよく飲まれているのですね。
このワインは美味しかったです。正月前にワイン専門店で探してみたいと思っています。
Posted by SORI at 2016年11月20日 03:30
いつもわがブログにご訪問いただきまして、ありがとうございます!
どの料理も美味しそうですね!!!
nice!です!!!
Posted by シマリス at 2025年06月08日 05:14
シマリスさん おはようございます。
前日にワインバーで一緒に食事をしたパリに長く住んでいる日本人の知り合いの方に教えてもらったお店だけに、ほんと美味しかったです。その方が、昨年の11月に久しぶりに日本に旅行に来られたので、小田原に会いに行きました。
Posted by SORI at 2025年06月08日 05:57
ミノムシの解説ありがとうございます。
魚派です。フランスはやっぱりワインなんだ。
Posted by 夏炉冬扇 at 2025年06月08日 07:24
フランス料理といえばワインですよね
私は白が好きです(^^)
Posted by そら at 2025年06月08日 08:24
nice♪ (^_^)v です。
Posted by 横 濱男 at 2025年06月08日 11:13
美味しそうな料理ですが
さすがフランスお値段もそこそこしますね。
Posted by 歳三君 at 2025年06月08日 11:40
SORIさん
素晴らしい豪華な食事ですね♪
一度は行って見たいですあが・・・
Posted by cinamonn at 2025年06月08日 11:41
ホワイトアスパラガスが盛り付けでこんなオシャレな一品になるのですね。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2025年06月08日 12:35
やっほ~~~(^^♪
Posted by lamer-88 at 2025年06月08日 15:11
nice☆
Posted by arc at 2025年06月08日 16:49
素敵なコース料理ですね。
セレクトメニューがあるのは、嬉しいですね。
Posted by ヨッシーパパ at 2025年06月08日 18:41
食事の飲み物は赤ワイン、いいですね
フランスはワインの本場、私も思い出します、ナイスです
Posted by koh925 at 2025年06月08日 20:20
(# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪
Posted by てんてん at 2025年06月08日 20:31
デザート*ご馳走になりたいで~す~
Posted by 侘び助 at 2025年06月08日 21:37
nice!です
Posted by じゅんぺ at 2025年06月08日 22:33
夏炉冬扇さん おはようございます。
フランスではシーフードは高級料理になるようです。最近は日本酒にも興味がある人が増えているようです。
昔は米で作るワインように思われていたと思いますが、最近はSakeと呼ぶ人も増えたようです。
Posted by SORI at 2025年06月09日 04:53
そらさん おはようございます。
白はあたりハズレがあることから、昔は赤が好きでしたが、最近は白を飲む方が多くなった気がします。
Posted by SORI at 2025年06月09日 04:56
横 濱男さん おはようございます。
nice♪ ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年06月09日 04:57
歳三君さん おはようございます。
パリは料理の値段は高かったです。その中でも、こちらのお店の料理は旅行中で一番高かったと思います。服装も気を使いました。
Posted by SORI at 2025年06月09日 05:03
cinamonnさん おはようございます。
いいお店を紹介していただきました。
Posted by SORI at 2025年06月09日 05:06
溺愛猫的女人さん おはようございます。
ほんとお洒落な盛り付けですね。
お洒落な盛り付けのことわすれていました。あらためて溺愛猫的女人さんに気が付かせていただきました。
Posted by SORI at 2025年06月09日 05:08
lamer-88さん おはようございます。
訪問 ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年06月09日 05:09
arcさん おはようございます。
nice☆ ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年06月09日 05:10
ヨッシーパパさん おはようございます。
ほんとコース料理でも、それぞれ料理を選択できるのは良かったです。
Posted by SORI at 2025年06月09日 05:14
koh925さん おはようございます。
ワインはやっぱり雰囲気が出ます。
料理もワインも最高でした。
Posted by SORI at 2025年06月09日 05:16
てんてんさん おはようございます。
Nice‼ ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年06月09日 05:17
侘び助さん おはようございます。
デザートがあると、さらに雰囲気が楽しめました。デザートの大切さを知りました。
Posted by SORI at 2025年06月09日 05:19
じゅんぺさん おはようございます。
nice! ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年06月09日 05:20
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング