


先日の記事で紹介したように、懐かしい人たちと

pokoさんの記事「美味しかった~」で、この「茄子のピッツァ仕立て」を作られたことを知って、試してみる励みになりました。
このピッツァは小麦粉の生地を使わないで、茄子の薄切りを生地に見立ててチーズと具とビザソースを乗せて焼いたものです。
茄子と具は冷蔵庫にあるものだけで作りました。チーズとピザソースも買ってありました。具としてはハムとピーマンと太めの竹輪を使いました。これをガスオーブンを使って焼きました。

焼きあがるまでの間にカマンベールチーズで赤ワインを飲みました。

これが焼き上がりです。クッキングペーパーのまま四角いお盆に乗せてテーブルに出しました。オーブンの設定温度は270℃で、とりえず時間は9分にセットして、様子を見ながら9分の少し前に取り出しました。つまり焼き時間は8~9分です。オーブントースターの場合は、もう少し時間が必要かと思います。

熱々はすばらしく美味しかったです。

美味しさをお伝えしたくて、さらに拡大いたしました。クッキングペーパーに流れ落ちてカリカリになったチーズは格別でした。竹輪は太めの、ちょっと美味しいもの使うことをお薦めします。偶然に冷蔵庫の中に美味しい竹輪が残っていたので試せました。

サラダも用意してもらいました。

コーンスープもいただきました。

これがハムのピッツァです。

これが太い竹輪のピッツァです。竹輪とハムを乗せたピッツァも作りました。

やっぱりこの料理はワインにピッタリでした。

【関連する記事】
- メキシコ料理のタコスを皆で食べました。
- 久々の鶏のから揚げ
- 我家の秘伝の自家製ハンバーグ と 久々のハンバーガー
- ササミのカツ丼
- 茄子の揚げ浸し
- 思い出の'活ハモの蒲焼' ハモ鍋から2日目
- 4年ぶりの鱧鍋(鱧しゃぶ)
- 市販のパスタソースで作る明太子パスタ 1人前×2 or 2人前
- 瀬戸内しらすの ペペロンチーノ
- 山菜「はりぎり」の天ぷら
- さんしょ昆布味のセロリとラディッシュのサラダ
- タイカレーの3種相掛け グリーンカレー イエローカレー バターチキンカレー
- 2022年初のヒレカツ & 8ケ月ぶりのヒレカツ
- 長崎産の巨大な剣先イカを食べました。
- 我家の たこ焼き
- 久しぶりに我家でトンカツを揚げました。
- 姪っ子たちと子供たちとの食事会第2弾
- レンコン料理とシャンパン
- ロングソーセージを使ったホットドック゛
- 自分でトッピングするホットドッグ
これは、手軽に出来て美味しそうですね!!
私はナスが大好物。。
これなら、今やっている炭水化物ダイエットにもなりますし
早速、今夜作ってみます。
アイデア料理ですね
凄く美味しそうですよ
陶器のワイングラスも素敵ですね
これは蛋白で食物繊維も豊富な料理なので健康にもよさそうです。これは是非とも試してもらいたいです。本文にも追記したように、ガスオーブンの設定温度は270℃で、時間は8~9分でした。
家で作ってみて美味しさに驚きました。焼きあがった後に切る手間も無いのも良かったです。いろんな具でやってみたくなりました。
さわやかな青色のワイングラスは気に入っています。
どんな料理にしても茄子は美味しいですね。
我家では、焼きナスが一番多いです。茄子はよく食べますね。
それを更にピッツァ仕立で戴くなんて家の中でレストラン料理を
戴いてる感じになる美味しさでしょうね。
ワインにピッタリです。ビールにも合いそうでした。茄子の美味しい食べ方を見つけました。
茄子はチーズに合いそうですね。
私も、やってみたくなりました。
美味しそうで~す。
是非とも試してみてほしいです。きっと、気に入ってもらえると思います。
まさにワインのための料理でした。
秋茄子のピザとワイン♪
至福の時ですね~^^
味を想像してもらえたのですね。ワインにしたのは大正解でした。
特に熱々は格別でした。こんなにも相性がよいとは思ってもいませんでした。
ヘルシーだし、イッパイ食べられますね。
茄子の料理に新しい一つが加わりました。次は沢山で食べてみたいと思います。
ナスの美味しいのはよくわかります。大好きです。
が、何故か最近食べられなくなってしまったようです。試してみたいですが、残念です。珍しいと言われるのですが、、、。
最近、茄子が大好きだったのに食べれなくなったとは残念でしょうね。茄子以外で出来そうな野菜は何でしょう。厚めのトマトなら出来そうです。この次はトマトも試してみます。
私はベーコンを刻んで使いましたが
大きめに切ったハムやちくわもおいしそうです。
SORIさんの記事を見て作ってみて美味しかったので
あのあともまた作りました。
美味しい茄子料理がレパートリーに加わり
家では茄子が出来てるのでまた作りますよ~♪
記事を見て作ってもらえるとはうれしいです。ありがとうございます。また、作られたのですね。
ほんとこれは美味しかったです。
特に家で作ってみて、あらためて美味しさを再認識いたしました。