


我家のワンコ(名前:ムサシ)の誕生日は16年前の2000年4月4日です。そう、今日2016年4月4日が我が家のムサシの16歳の誕生日です。誕生日の元気に走る姿の動画を掲載したくて早朝の散歩でカメラを持って出かけました。玄関を出るまではすごい勢いでしたが、出たとたんに足が止まりました。ムサシの苦手な雨でした。大雨だったら、ここで家の中に戻ってしまいます。ただし小雨なので、少し促すと散歩に出かけました。


名前 むさし
犬種 ビーグル 雄
誕生日 2000年4月4日
生まれ 日本大学 獣医学部
やはり、小雨だといつもの勢いがありません。晴れた時の写真は追加で掲載したいと思います。その日によって、散歩は長かったり短かったりと結構、気まぐれな散歩なのです。4月2日には、いつもの3倍(2km)近くの散歩で半分以上は走っていました。さすがにこちらが息が切れるほどでした。

先ずは、一番近い空き地まで行っておしっこです。

小雨のためか、すぐに自分で家にUターンでした。散歩での歩く距離はムサシ本人に任せているのです。画像は明るく見えますが小雨の上に早朝なので、見た目よりも暗くて写真はぶれて鮮明でないのはご了解願います。振っているしっぽが、ぶれているのが分かってもらえると思います。
この一年は、2015年6月8日に脾臓の摘出手術を受けるなど大変でした。
一度は「いつ死んでもおかしくない」と先生に言われるほど肝臓症状が悪化して、手術も受けられない状態でした。肝臓の治療薬を飲ませながら手術を受けさせるために一時的にステロイドも飲ませて少し元気を取り戻して、脾臓の摘出手術を受けたのでした。
手術の記事はこちらです。→ポチッ

家に帰ってきておやつを待っている顔です。

天気のためなのか2016年4月4日の朝の散歩での走る姿が紹介できなかったので、4日前の2016年3月31日に撮った動画を紹介します。本当は散歩中、最後まで走り続けた4月2日にカメラを持っていけばよかったのですが、ちょっと残念です。でもこの動画でも片鱗は見せてくれていると思います。是非ともプレーボタン( ► )をクリックして動画を見てください。
ムサシの得意技である扉を引いて開けの扉開けの動画を撮ることが出来たので紹介します。動画は2016年4月5日に撮りました。16歳でこれが出来るのはすごい気がします。こちらも是非ともプレーボタン( ► )をクリックしてみてください。
我家には生後1ケ月24日目の2000年5月28日に来ました。これが最初のムサシの写真です。予防注射前で免疫がないのでお出かけ禁止でした。ムサシが乗っかっているのはテッシュケースにかぶせる犬のぬいぐるみカバーです。小さかったです。

【関連する記事】
- むさしが長い眠りにつきました。 17歳8ケ月と1日 写真を追加いたしました。
- むさしの近況
- ムサシが17歳になりました。 2017年4月4日
- 2017年2月1日のムサシの散歩
- ムサシもタラバ蟹が気になるようでした。
- ムサシの朝の散歩の走る姿が撮れました。2016年9月30日
- ムサシの朝の散歩 16歳4ケ月 追伸 8月8日~8月15日
- 16歳でも得意技の扉開けが出来ます。
- 散歩は、走って帰るようになりました。 脾臓摘出手術後4ケ月半
- 脾臓摘出手術 手術跡はすっかりなくなりました。
- 新しい胴輪(ハーネス)
- ささやかな退院祝い ビールで乾杯
- 2015年4月4日は我が家のムサシの15歳の誕生日
- 最新の動画を追加しました。 我が家のワンコの得意技
- 雪の中のワンコの散歩
- 今朝のワンコの散歩は雪でした。
- これはなんでしょう。
- 我が家のワンコは「おねだり」のポーズでウインク
- やってくれました。
- 4月4日はワンコの誕生日
でもとてもいいお顔をしている
ワンちゃんですね。
まだまだお元気でいてくれるのでは
無いでしょうか!
この年で散歩いけるのはすばらしいです。
ロッキーもムサシくん目指して長生きしたいといっています!(笑)
大きな手術を乗り越えて元気になって本当に良かったです。
病気になってワンコはすべてにおいて人間の5倍のスピードだと実感いたしました。病気の回復が5倍だけれども、悪化も5倍でした。これからは気を付けてあげるつもりです。
ありがとうございます。
ロッキーちゃんがやっている年一回の健康診断はいいことですね。ムサシは別の簡単な手術のために血液検査とCTスキャンを行ったおかげで肝臓病と脾臓の肥大が発見されて、命をとりとめることが出来たのだと思います。ロッキーちゃんの元気な姿をいつまでも見ていたいです。
ありがとうございます。ムサシも喜んでいると思います。
もうだめと家内が近所で言っていたおかげで、奇跡のワンコになってしまいました。
こちらも10歳に14歳。
昔に比べると動きが悪くなりました。
この日を待ちわびていましたよ~
本当に素晴らしいですね~
お散歩に飛び出す姿に驚きました!
ムサシ君は日大の獣医学部で生まれたんですね。
この1年も元気で楽しく過ごして下さいね。
ゲンもムサシ君が目標ですよ~!!
健康で楽しい一年になりますように!
これからも元気に過ごしてほしいですね。
若い時とは違っても、やっぱり10歳と14歳は、まだまだ若いです。
気にかけていただいて、ワンコも私もうれしいです。元気に16歳の誕生日を迎えることが出来ました。皆さんに感謝です。
ワンコの2ケ月は人間にとっては1年に相当します。ワンコの1年は人間にとっては5~6年なので1年を元気に過ごすことはすごいことだと思います。これからも元気に過ごしてほしいものだと思います。
ありがとうございます。
無事に16歳の誕生日を迎えることが出来ました。
ありがとうございます。
これからも大切にしていきたいと思います。
いつまでも元気で居て欲しいですね。
1日でも1年でも長く楽しい時間が続くように
元気で過ごしてくれますように、とお祈りしています。
誕生日祝いのお言葉、ありがとうございます。
この一年はワンコにとって沢山のことがありました。
ありがとうございます。
ほんと1日でも長く元気でいてほしいです。
ありがとうございます。
ほんと手術があった6月は大変でした。なんとか克服いたしました。
以前からちっとも変わらない様子、老けない秘訣を教えて欲しいなぁ(笑)
いつまでも元気で長生きしてくださいよ〜
ありがとうございます。
老けない秘訣、なんて聞いてもらえてムサシも喜んでいると思います。今朝も雨でした。やはり散歩は早々に引き上げてきました。げんきんな奴です。
これからも元気に楽しく過ごしてほしいですね。
これからも元気に楽しく過ごしてくださいね♪(^^)♪
ございます
何時までも元気でいてほしいですね
去年の手術からすっかり回復して元気にお誕生日を迎えられて本当に嬉しいですね^^
SORIさん宅に来たばかりのムサシ君、どちらがぬいぐるみなのかわからないくらいかわいいですね~(*^^*)
ムサシ君 お誕生日おめでとうございます^^
16歳ですか、人間では何歳位なんでしょうか?
ビデオで見るムサシ君は軽やかな走りと動き~かっこいい♪
私よりも断然若いですね。
大病を患ったとは思えないですね。
ムサシ君に対する ご家族の愛情溢れる日々がわかりますね。
これからも元気で過ごせますよう~
ムサシ君 又楽しませてね^^
16歳、すごいですよね♪
病気にも負けないで、これからも元気でいてください^^
ありがとうございます。ムサシも喜んでいると思います。また゜まだ元気にいてくれると思います。
ありがとうございます。
今日も得意技の扉開けを何度か見せてくれました。
ありがとうございます。
楽しくしてくれるのが一番です。
ありがとうございます。
あれだけの大病だったので誕生日は格別です。もうすぐ手術から一年になります。ほんとよかったです。
小さい時は格別に可愛かったです。いたずらも沢山やりました。
ありがとうございます。
ゆっくりと歩くときと、走るときは別の筋肉を使っているとしか思えないほどの軽やかな走りです。走りは結構長く続くこともあります。念のため血液検査は3ケ月に一回ほど行っています。肝臓の薬を2種類、一日2回飲んでいます。
ありがとうございます。
見た目も元気で、肝臓病は悪くなることもなく安定して元気です。血液を作る脾臓がなくても脊髄が代行してくれているようで赤血球の数も許容範囲近くで安定しております。
大きな手術をしたとは思えないほど元気に走っていますね(^^
これからもたくさんお散歩へ行けますように.
SORIさんが息切らすほど元気に走り廻ったんですね。
これからも元気に楽しく^^
ありがとうございます。
走るのだけは得意のようです。でも跳び降りてくじいたりしないように庭に下りるところには階段を取り付けました。
ありがとうございます。
散歩の出発の時に走るのは別にして、途中から走り始めるのは早く家に帰っておやつや食事を食べたいからだと思います。最後までスピードが落ちないとと言うか、家に近づくほど勢いがあります。
16歳ですか。
まだまだお元気そうですね。
これからも健やかに♪
ありがとうございます。
おかげさまで病気も乗り越えてここまで来ました。体力はあるようなので大切にしてあげたいと思います。
元気でいるんですね
大変だった時の記事覚えてます。
本当16歳とは思えませんね。
ますます元気でありますように
手術前後の時のことを覚えていただいていてうれしいです。その時のことを考えると16歳を迎えられたのは、ほんとよかったです。
ありがとうございます。
昨年は本当に大変でしたね。
ムサシくんもですが、ご家族の皆さんのご苦労も想像に難くないです。
その分、これだけ元気になってくれたのは嬉しいですよね。
きっと16歳でこんなに元気なのは、ご家族あってのことだと思います。
これからも大切な家族として楽しい日々を過ごしてあげてくださいね。
ありがとうございます。
元気になれたのは皆様のおかげです。沢山の励ましも受けました。それだけに元気な姿で16歳の誕生日をむかえることが出来たのは、今までの誕生日の中でも格別のことでした。
少しでも元気に楽しく過ごせるようにしてあげたいと思っています。
ムサシ君、16歳の誕生日おめでとうございます。
この一年、ムサシ君にとって良い一年になりますように!!
ありがとうございます。
衰えてきているのは確かです。これからは今まで以上に大切にしてあげたいと思います。