2015年12月31日

久しぶりに門前仲町の名店に行きました。 古都

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
本年も今日だけとなりました。今年最後の記事は、久しぶりに行った門前仲町のお店です。門前仲町から東西線で2駅の東陽町が私の仕事場(設計ビル)でしたが、2012年に港区の本社ビルに移転したことから、ご無沙汰でしたが、少し高いけれどもみんなのお気に入りだったので集まりました。当然ですが以前にも記事を掲載したことがあります。右の小さな写真をクリックすると以前の記事を表示するので是非とも見てください。

お店の写真です。ここに集まって仲間の内の3名は先日紹介した養老渓谷温泉に泊まってゴルフをしたメンバーでした。
 店名 古都
 住所 東京都江東区富岡1丁目1-9
 電話 03-3643-7938
クリックすると拡大

門前仲町駅からお店までの道の景色も懐かしかったです。


不思議とセッティングも懐かしかったです。
クリックすると拡大

すぐにビールで乾杯です。
クリックすると拡大

事前にテッサと刺身とステーキを予約しておいたのでした。こちらがテッサ(ふぐの刺身の薄造り)です。
クリックすると拡大

拡大すると薄すぎない絶妙な厚みに切ってあることが判ると思います。ほんと素晴らしかったです。
クリックすると拡大

このように巻いて食べます。
クリックすると拡大

ふぐの皮も素晴らしくおいしかったです。
クリックすると拡大

これだけの料理が並ぶと、お店の名前「古都」と書かれて本格焼酎を頼みたくなります。
クリックすると拡大

前回も紹介しましたが、こちらの刺身の素材が、すばらしいです。
クリックすると拡大

見事な赤貝でした。
クリックすると拡大

一人前を見ると大きさが判ってもらえると思います。大きな赤貝でした。
クリックすると拡大

いいヒラメでした。
クリックすると拡大

マグロ(トロ)もよかったです。
クリックすると拡大

でも大将(ご主人)と一緒に飲むビールも最高でした。
クリックすると拡大

ふぐと言えばヒレ酒が飲みたくなります。
クリックすると拡大

大将自ら火をつけてくれました。
クリックすると拡大

ひれ酒の炎を撮りました。やっぱり美味しいです。
クリックすると拡大

ここに来たらクジラも食べたくなります。事前に注文していませんでしたが追加でナガスクジラを切ってもらいました。
クリックすると拡大

煮物もありました。やっぱり一流の板前さんの味でする
クリックすると拡大

日本食店には似合わないのですが、肉好きな人もおられたので、予約の時にサーロインステーキも頼んでいました。
クリックすると拡大

拡大するといい肉だとわかってもらえると思います。やっぱり美味しかったです。でもこの脂肪は体にはよくなさそうです。でも食べてしまいます。
クリックすると拡大

締めに出てきた漬物も美味しかったです。
クリックすると拡大

Google地図で場所を紹介します。
posted by SORI at 23:59| Comment(32) | TrackBack(1) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お刺身、とても美味しそうですね。
来年も、よろしくお願いします。
Posted by toshi at 2015年12月31日 08:17
toshiさん おはようございます。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
来年も、よい年でありますように !
Posted by SORI at 2015年12月31日 08:38
フグ美味しそうですね。
一度だけ料理屋で食べたことがあります。
SORIさん、今年もお世話になりました。
よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。
Posted by リンさん at 2015年12月31日 11:59
美味しいものの記事で終了ですね!
毎回ブログを楽しみに見せていただきました!
どうぞ佳い年をお迎えくださいませ♪
来年もよろしくお願いします☆
Posted by あとりえSAKANA at 2015年12月31日 13:23
リンさんさん こんにちは
こちらこそ沢山のコメントをいただきありがとうございました。リンさんも良いお年をお迎えくださいませ。
Posted by SORI at 2015年12月31日 16:18
あとりえSAKANAさん こんにちは
美味しい記事で締めくくりさせていただきました。来年も美味しい料理にありつけたいものです。来年もよろしくお願いいたします。
Posted by SORI at 2015年12月31日 16:21
美味しそうですね。これから仕事の身にはツライ!年明けに食べることにします。良いお年をお迎えください。
Posted by newton at 2015年12月31日 17:24
SORIさん、こんにちは。
美味しそうなものばかりでお腹が空いてきちゃいますね~。
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎え下さい。
Posted by poko at 2015年12月31日 17:24
一年間お世話になり有難うございました。
来年もよろしくお願い申し上げます。
良いお年をお迎えください。
Posted by Mrブラックアウト at 2015年12月31日 18:35
いつも美味しい料理記事をありがとうございます。
来年も宜しくお願いします。
良いお年をお迎え下さい。
Posted by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 at 2015年12月31日 18:43
赤貝、美味しそうですね。日本酒とならなおいいですね。
様々な国の景色と、様々な料理楽しく見てました。
よい年をお迎えください。
Posted by スミッチ at 2015年12月31日 18:58
今年も一年ありがとうございました
(●´∀`●)ノ”””よいお年をお迎えください。
Posted by ぴーすけ君 at 2015年12月31日 20:25
赤貝大きいですね。妻は貝類が大好きで病が良くなったら行って食べてみたいそうです。良くなったら、私もお刺身などが大好きなので連れて行こう思います。予約が必要ですか?
来年も世界中の記事やおいしい料理の記事楽しみにしています。
よいお年をお迎えください。
Posted by sabuchan at 2015年12月31日 20:42
newtonさん こんばんは
ありがとうございます。来年も行くことを誓いました。美味しいものはいいですね。
Posted by SORI at 2015年12月31日 21:40
pokoさん こんばんは
こちらこそ、ありがとうございました。
来年もいい年であると信じております。
やっぱり新年はいいものですね。
Posted by SORI at 2015年12月31日 21:43
Mrブラックアウトさん こんばんは
こちらこそお世話になりました。早いところでは除夜の鐘が鳴り始めると聞きました。
Posted by SORI at 2015年12月31日 21:44
よいお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。
Posted by hasseyおやじ at 2015年12月31日 21:45
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん こんばんは
こちらこそありがとうございました。
タイミングよく美味しい料理を食べることになり、今回の記事を掲載することが出来ました。
このつながりは素晴らしいことだと思います。
Posted by SORI at 2015年12月31日 21:57
スミッチさん こんばんは
記事を見ていただけるのは、ほんと、うれしいことです。これからの記事を書いていく行くうえでの糧になります。
Posted by SORI at 2015年12月31日 22:01
ぴーすけ君さん こんばんは
こちらこそありがとうごさいます。
次の年がすばらしい世界になることを願っております。
Posted by SORI at 2015年12月31日 22:03
sabuchanさん こんばんは
予約はお勧めします。お二人であれば予約しなくても席は空いているとは思いますが、料理の希望を伝えてもらえれば最高のものを用意してももらえると思います。
Posted by SORI at 2015年12月31日 22:08
hasseyおやじさん こんばんは
ありがとうございます。
来年は、また一歩前に進んでいきたいと思います。
Posted by SORI at 2015年12月31日 22:09
お刺身とても美味しそうですね。
写真だけでも、お腹が急に空いてきました。
1年間、ステキな記事をありがとうございました。
来年も興味深い記事を楽しみにしています。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えくださいね
Posted by youzi at 2015年12月31日 22:37
ボリュームある楽しい記事を毎日更新されていて、なおかつデーター分析もすごくてとても尊敬です。
今年一年ありがとうございました。来年もよい年でありますように。
どうぞよいお年を!!
Posted by ぽち at 2015年12月31日 22:40
youziさん こんばんは
こちらこそありがとうございます。沢山のコメントには大感謝です。今年は中国100回目の訪問などいろんなことがありました。また来年は新しい世界が開けると期待しております。
Posted by SORI at 2015年12月31日 23:05
ぽちさん こんばんは
まだまだです。来年にはさらに一歩進みたいと思います。
Posted by SORI at 2015年12月31日 23:08
良い年をお迎えください。来年も宜しくお願い致します。
Posted by 侘び助 at 2015年12月31日 23:35
侘び助さん こんばんは
こちらこそよろしくお願いいたします。ことしもあと20分ですね。
Posted by SORI at 2015年12月31日 23:39
あけましておめでとうございます(^_^)
今年もよろしくお願いいたします.
幸多き年となりますように ♪
Posted by 旅爺さん at 2016年01月01日 07:18
旅爺さん 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
旅爺さまにとってもよいとしでありますように!
Posted by SORI at 2016年01月01日 07:33
あけましておめでとうございます。 素敵な一年になります様に・・・
美味しそう~~です! ^^
Posted by ホイップ・クレイ at 2016年01月03日 19:04
ホイップ・クレイさん
新年あけましておめでとうございます。 
素敵な一年になってほしいです。本年も宜しくお願いいたします。
Posted by SORI at 2016年01月03日 19:20
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

お任せは、河豚と肉 門前仲町の古都
Excerpt: 写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 久しぶりに門前仲町のことに来ました。親父さんは元気でした。この日も料理はお任せて頼みました。我々の好を知っているので、珍しい組み合わせでした。 ..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2016-11-15 00:09
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング