2015年10月12日

イチジクのタルト 貝殻亭

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
初孫のお宮参りを2015年9月26日に長男の住んでいる北海道に娘と家内が行くのでお土産として焼き菓子を持って行くことにいたしました。
買ったお店は以前に紹介したことのある貝殻亭のソレイユです。→ポッチ
我家用にはケーキを買いました。家内はイチジクが好きでこの時の旬でもあるので選んだのが写真の「イチジクのタルト」でした。お宮参り神社は創祀が1803年の千歳神社でした。右の記念写真は娘が撮ったものです。

別の角度からの写真も紹介いたします。美しいケーキでした。
クリックすると拡大

イチジクのケーキであることをわかってもらうために拡大写真も掲載いたしました。
クリックすると拡大

紅茶とのツーショットの写真も紹介します。
クリックすると拡大

私が選んだのがピティヴィエ(Pithiviers)です。ピティヴィエは、フランスのオルレアネ地方の小さな町ピティヴィエ発祥の、アーモンドクリームの入った花びらの形のパイです。名前は、その発祥の地の町の名前が付けられているのです。
クリックすると拡大

こちらも拡大いたしました。
クリックすると拡大

やはり紅茶をいただきました。
クリックすると拡大

たっぷりアーモンドクリームが入っていました。イチジクのケーキの味見もしたかったので少しづつ交換いたしました。
クリックすると拡大

気になる小さな焼き菓子があったので買ってみました。家内は名前を知っていて食べたこともあると言っていましたが私は初めてでした。名前は「ミニカヌレ」です。バニラ味ですした。
クリックすると拡大

こちらは砥部焼でいただきました。紅茶の器も砥部焼です。
クリックすると拡大

クリックすると昔の写真を表示中はしっとりとした美味しい食感でした。
家内と娘は千歳と登別温泉に泊まって北海道旅行に行った来ました。洞爺湖辺りは長男家族に案内してもらい登別温泉まで送ってもらったそうです。おかげでいい記念写真が撮れたそうです。娘と長男家族です。この写真では判らないと思いますが赤ちゃんは長男が抱っこしています。写真撮影は家内です。
クリックすると拡大

下記の航空写真の青色マーク( )が焼き菓子店ソレイユです。
赤いマーク( )が貝殻亭のレストランの入口です。
 店名 ル・ジャルダン・デュ・ソレイユ / Le Jardin du Soleil
 住所 千葉県八千代市勝田台北2-4-2
 電話 047-484-1717
 営業 10:00~18:00
 定休 火曜日 火曜日が祝日の場合は別の日を設定
 URL http://www.gpi-group.co.jp/soleil/
クリックするとGoogle地図を表示
posted by SORI at 11:53| Comment(30) | TrackBack(4) | 千葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
イチジク自体は好物ってほどではありませんが、ケーキ風だとすごくおいしそう。思わず生唾。
Posted by beny at 2015年10月11日 08:32
benyさん おはようございます。
確かにイチジクは不思議なくらいにケーキに向いています。特徴のある味と食感が生クリームなどとの相性がいいのでしようね。
Posted by SORI at 2015年10月11日 09:14
僕もSWに洞爺湖・昭和新山に娘夫婦&孫と行きました。
Posted by johncomeback at 2015年10月11日 09:41
おはようございます
イチジク 今が旬ですね
美味しそうです
ワイン煮が食べたくなりました(笑)
Posted by kazu-kun2626 at 2015年10月11日 09:52
SORIさん、おはようございます。
イチジク、大好物なんです~
ケーキで頂いたことはありませんが、美味しそう~♪♪♪

砥部焼は故郷愛媛の焼き物で大好きです。
なんだかほっとする器ですね~^^
Posted by ゲンママ at 2015年10月11日 10:34
kazu-kun2626さん おはようございます。
ワイン煮も美味しそうですね。昔住んでいた家にイチジクの気が合った、沢山食べたことを思い出します。
Posted by SORI at 2015年10月11日 10:52
johncomebackさん おはようございます。
ほんと偶然ですね。家内が昭和新山に行くのは②度目になります。一度目は私と一緒でした。
Posted by SORI at 2015年10月11日 10:54
ゲンママさん おはようございます。
砥部焼は落ち着いた焼物であり頑丈なのが気に入っています。
Posted by SORI at 2015年10月11日 10:55
こんにちは^^
ケーキが美味しそうですね~♪
Posted by mimimomo at 2015年10月11日 11:21
奥様はイチジクがお好きなのですか!
イチジクは女性にとって大切な女性ホルモンと同じ
働きをする成分が入っていて、よいとと思うのですが
余り売られていないんですよね。
Posted by yoko-minato at 2015年10月11日 11:28
イチジク・たっぷりcake・・・食べた~~い~
Posted by 侘び助 at 2015年10月11日 11:50
mimimomoさん こんにちは
今回をきっかけにいろんなケーキ屋さんでよく見るとイチジクのケーキが売られていました。
Posted by SORI at 2015年10月11日 14:31
yoko-minatoさん こんにちは
確かにイチジクは体にいい感じがします。実は柔らかいので好き嫌いがあるのでしょうね。偶にですが、見つけると買ってきます。5個(4個)入りだと私が2個(1個)で家内が3個(2個)食べるのが平均的です。
Posted by SORI at 2015年10月11日 14:39
侘び助さん こんにちは
旬のケーキはやっぱり美味しかったです。
Posted by SORI at 2015年10月11日 14:40
おいしそうですね。
イチジクって、子供のころはずいぶん食べましたが、最近は食べなくなりましたね。
季節のフルーツを使ったケーキは、本当においしいですよね。
Posted by リンさん at 2015年10月11日 18:54
イチジクのケーキって珍しいですね。
子供の頃、イチジクの木があちこちにあり、
ちぎってよく食べたんですが、
大人になってから、サッパリ食べなくなりましたね。
今、食べたら懐かしい味かも知れません。。
Posted by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 at 2015年10月11日 20:35
イチジクのタルト美味しそう!
思わず食べたくなってしまいましたー( *´艸`)
季節も形も違いますが、なぜかドイツのツヴェッチゲンダッチを思い出しました。
Posted by saia at 2015年10月11日 22:41
イチジク!! 秋ですね~
紅茶とのマリアージュ、美味しそうです。
Posted by ミケシマ at 2015年10月11日 23:58
リンさんさん こんばんは
私も子供のころによく食べました。母が大好きだったのです。ケーキにすると一段と美味しい気がしました。
Posted by SORI at 2015年10月12日 00:50
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん こんばんは
立派なイチジクを見かけます。最近、人気が出て来たのか、再認識されたのかもしれません。
Posted by SORI at 2015年10月12日 00:53
saiaさん こんばんは
ツヴェッチゲンダッチはプラムを使った伝統のケーキですね。こちらも食べてみたいです。
Posted by SORI at 2015年10月12日 00:55
ミケシマさん こんばんは
ケーキにはいつも紅茶になってしまいます。確かにマリアージュです。
Posted by SORI at 2015年10月12日 00:58
こんばんは!!
何とまぁ・・・豪華で美味しそうなスィーツですこと・・・
中々庶民の口には入らない様ですね...うらやましい限りです。
マナのイチジクも大好きですが、こんなに美味しそうな品物は
初めてお目にかかりました(^_-)-☆
Posted by ちゃーちゃん at 2015年10月12日 01:45
ちゃーちゃんさん おはようございます。
スィーツにするとイチジクも違った美味しさを感じさせてくれます。別のお店のイチジクのケーキも食べてみました。
Posted by SORI at 2015年10月12日 06:00
お孫さんのお宮参りがあったんですね~!おめでとうございます(*^^*)
イチジクのタルト、季節物ですね~❤こちらまで香りが漂ってきそうです。
Posted by Rinko at 2015年10月13日 07:41
近所においしいスイーツショップがあるっていいですねー
イチジク好きなので食べたくなりました
Posted by あーちゃ at 2015年10月13日 18:01
Rinkoさん こんばんは
ありがとうございます。お嫁さんのご両親も北海道まで来られました。
イチジクん゛ケーキに向いていることに驚かされました。
Posted by SORI at 2015年10月13日 19:26
あーちゃさん こんばんは
これは皆さんにもてべてもらいたい味でした。貝殻亭で食事をして、こちらのお店を初めて知りました。
Posted by SORI at 2015年10月13日 19:30
ケーキどれも美味しそうですね。
特にイチジクのタルトはイチジクがいっぱいで
食べてみたいと思いました。
Posted by youzi at 2015年10月15日 22:48
youziさん おはようございます。
イチジクは、上品な甘さなのがケーキに向いている気がしました。
Posted by SORI at 2015年10月16日 04:45
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

貝殻亭の焼き菓子
Excerpt: 写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 前記事で紹介したように2014年12月7日に10人で食事をしたフランス料理の貝殻亭のガーデン内には貝殻亭経営の洋菓子店ソレイユがあります。上の写..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2015-10-11 07:58

親しい仲間とフランス料理をいただきました。 貝殻亭
Excerpt: 写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 私が会社に入社したのは神戸の事業所でした。その神戸時代の仲間と奥さんで2014年12月7日(日曜日)にフランス料理(仏蘭西料理)をいただきました..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2015-10-11 17:16

イチジクのタルト 御影高杉
Excerpt: 写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 先日、2015年10月11日に「イチジクのタルト」というタイトルで記事を書きました。千葉県八千代市のソレイユのイチジクのタルトを記事にしたもので..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2015-10-23 04:46

旬のイチジクのタルト
Excerpt: 写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 京成本線・勝田台駅の近くにある貝殻亭のソレイユに、贈り物として焼菓子を買いに行きました。自分たち用にはいつも通りケーキを買いました。今はイチジク..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2016-11-06 07:26
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング