2015年01月05日

御影のケーキ屋さん

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
昨年の2014年12月27日は実家の宝塚からお袋と日帰りで山口県に墓参りに行きました。いつも新岩国駅とお墓の往復に車を出してくれているのが岩国に住んでいる叔父さんです。その叔父さんへのお土産の一つに関西の焼き菓子を持って行きます。前回の時はすでに紹介の通り、芦屋の人気店の焼き菓子にしました。今回は夙川の焼き菓子にするつもりで、念のために12月26日にお店が開いていることをネットで確認すると12月23日(火曜日)の代休で休みだったのです。前回の芦屋のお店も、別の夙川のお店もすべて12月26日は代休でお休みでした。そこで阪急西宮ガーデンズにある阪急百貨店に行ってみました。そこには沢山の焼き菓子店がありました。その中で気になったのが御影の焼き菓子店「高杉」でした。そこの焼き菓子をお土産として買いましたが、自分たち用にケーキも買いました。そのケーキが上の写真です。

こちらが、私が食べたイチゴのショートケーキです。ホームページを見た印象では御影高杉の看板ショートケーキのようで、ボリューム感のある美味しいケーキでした。
クリックすると拡大

こちらが息子が食べたバナナとイチジクのケーキです。
クリックすると拡大

こちらがお袋が食べたモンブランです。写真を撮る前に食べ始めてしまったので、飾りの栗などは無くなっいました。
クリックすると拡大

こちらは、自分たち用に買った焼き菓子です。お土産の味見を兼ねて買いました。
クリックすると拡大

こちらの焼き菓子はガトーマロン(Gâteau marron)で栗が使われていました。
クリックすると拡大

焼き菓子の中に栗が丸々使われていました。
クリックすると拡大

自宅用に買ってきたクッキーです。ピスタチオナッツクッキーです。
クリックすると拡大

今回のお店のあった阪急西宮ガーデンズは西宮球場の跡地に2008年11月26日にオープンしたショッピングセンターです。現在は広いショッピングセンターが沢山ありますが、オープン時は国内3番目の広さだったそうです。
敷地面積は71,000m²で、延床面積は247,000m² だそうです。核テナントである阪急百貨店(西宮阪急)の面積は25,000m²あります。その他にTOHOシネマズやイズミヤがあります。屋上庭園のスカイガーデンは9,000m²の広さがあり、六甲山系に自生する樹木や桜、果樹などが植えられて、オルゴールの音色に合わせて踊る噴水も設置されているそうです。ケーキ屋さんを紹介します。がお店の場所です。
クリックすると拡大 店名 仏蘭西菓子 御影高杉・西宮阪急店  
 住所 西宮市高松町14-1
 最寄 阪急西宮北口駅より徒歩3分
 電話 0798-62-1381
 営業 10:00~20:00
 定休 不定休 西宮阪急と同じ
 本店 神戸市東灘区御影2丁目4番10-101号
 URL http://www.mikage-takasugi.com/
クリックすると拡大
偶然ですが私が生まれて12ケ月目前後のときの写真に西宮球場が写っていました。私は10ケ月ほどで歩いたとのことでした。その時は阪急夙川駅の近くに住んでいて、2歳の時に広島市に引越しました。写真の左の建物が阪急西宮球場で、右手に見える山は六甲山です。
阪急西宮球場は2004年に取り壊されましたが、阪神甲子園球場に対抗して、今から78年前の1937年5月1日に完成した大きな球場で、57000人収容の球場は当時としては日本屈指の大きさだったそうです。
クリックすると記事を表示
posted by SORI at 23:19| Comment(38) | TrackBack(0) | 兵庫県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
美味しそうなヶ-キですね
僕はモンブラン派です(笑)
Posted by kazu-kun2626 at 2015年01月05日 07:56
kazu-kun2626さん おはようございます。
モンブランはどちらのお店にもある人気のケーキなので食べ比べるのに最適なケーキなので、たいていは入れています。
Posted by SORI at 2015年01月05日 08:18
ケーキは全部食べたいです^。^
クッキーもおいしそうですね。
Posted by サンダーソニア at 2015年01月05日 08:29
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします♪
Posted by pandan at 2015年01月05日 09:21
SORIさん、おはようございます。
どれも美味しそうなケーキですね。
私は・・・全部食べた~い!
Posted by poko at 2015年01月05日 09:36
サンダーソニアさん おはようございます。
ナッツが入ったクッキーは美味しいですね。食べ始めたら止まらないです。
Posted by SORI at 2015年01月05日 11:08
pandanさん
新年あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
Posted by SORI at 2015年01月05日 11:09
pokoさん おはようございます。
ケーキはいいですね。山口県へのお土産を買うのが目的でしたがケーキを買ってよかったです。
Posted by SORI at 2015年01月05日 11:11
ご挨拶遅くなりました。あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

・・・フォークを入れたら倒れそうな高さのケーキですね。
美味しそう、でもきれいに食べるのが難しそう。
Posted by mk_papanero at 2015年01月05日 12:16
mk_papaneroさん
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
なかなか美味しいケーキでした。ボリュームもありました。
Posted by SORI at 2015年01月05日 12:41
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
Posted by サトちゃん at 2015年01月05日 14:17
サトちゃんさん
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。
Posted by SORI at 2015年01月05日 16:10
初春のお慶びを申し上げます。
旧年中は、我がブログにお付き合い頂き有難う御座いました。
本年も相変わり無くお付き合いお願い致します。
新年が幸多き年に成る事をお祈りします 。
Posted by okin-02 at 2015年01月05日 17:47
okin-02さん 
新年あけましておめでとうございます。
こちらこそ、お付き合いいただきありがとうございました。
今年も変わらず訪問いただきたくお願い申し上げます。
Posted by SORI at 2015年01月05日 18:45
私も昨日ケーキやアイスを食べました。
ほんの少しですけど美味しかったです♪
Posted by 昆野誠吾 at 2015年01月05日 19:03
最後の写真のぼくちゃんが SORI さんですか。かっわいい"^_^"
おかあさんと手をつないであるいている男の子を見ると
なぜか涙っぽくなってしまう らしゅえいむ です。
Posted by らしゅえいむ at 2015年01月05日 19:25
昆野誠吾さん こんばんは
ケーキーとアイスの写真が載った記事を拝見いたしました。やっぱりデザートがあるといいですね。
Posted by SORI at 2015年01月05日 20:18
らしゅえいむさん こんばんは
今では見ることが出来ない風景の中の写真です。拡大写真も出るようにいたしました。
Posted by SORI at 2015年01月05日 20:25
ケーキが、スゴク美味しそうですね。
3段のイチゴケーキは、
幅はショートかな?
でも、高さがあるような。。。
切ると、折れますね。。(^_^)
Posted by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 at 2015年01月05日 20:51
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん こんばんは
ご推察の通り、高さがあります。さらに幅も奥行きも普通のケーキより一回り大きいです。これは値打ちものでした。
Posted by SORI at 2015年01月05日 21:13
最後の写真は、映画の一コマのようですね。
左に西宮球場が見えて、のどかさが伝わってきます。
57000人とは、大きい球場ですね。私が小学校の頃、後楽園は45000人でしたから。
Posted by TaekoLovesParis at 2015年01月05日 21:19
すごい美味しそうなケーキ(^^)
いちごのショートケーキ、こんなの見たことがありません。
あこがれるわ~(~▽~@)♪♪♪
Posted by ake_i at 2015年01月05日 21:21
TaekoLovesParisさん こんばんは
昔の西宮球場の周りに空き地が沢山あるのに驚きです。荷車もいい雰囲気を出しています。
Posted by SORI at 2015年01月05日 21:39
ake_iさん こんばんは
苺の大きさと比べてもらうとケーキのボリュウムが判ってもらえると思います。やっぱり看板ケーキです。
Posted by SORI at 2015年01月05日 21:41
おめでとうございます。
洋菓子といえばやっぱり神戸界隈がいいですね。
本年も楽しい一年になりますように。
今年もよろしくお願いしますʕ•̫͡•ʔ♬✧
Posted by barbie at 2015年01月05日 23:55
うーん、ダイエッター的につらい画像です!ショートケーキおいしそ。
Posted by snorita at 2015年01月06日 04:04
barbieさん おはようございます。
次も神戸界隈の洋菓子のお話です。ほんと、いいお店が沢山ありますね。今年も宜しくお願いいたします。
Posted by SORI at 2015年01月06日 07:29
snoritaさん おはようございます。
あの苺のシートケーキは普通の2倍の大きさがありました。思いっきり食べることが出来ました。
Posted by SORI at 2015年01月06日 07:31
明けましておめでとうございます。
何がなんでもイチゴのショートケーキヽ(^。^)ノ
が 一番です✿
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by ちゅんちゅんちゅん at 2015年01月06日 07:41
ケーキ屋さんは12月25日で疲れきってしまい翌日26日はお休みするお店が多いのでしょうね~。
それにしても、質・量ともに食べ応えのありそうなケーキ(*^^*)
これを頂けると嬉しいでしょうね~!!
Posted by Rinko at 2015年01月06日 07:49
ちゅんちゅんちゅんさん 
あけましておめでとうございます。
はい、イチゴのショートケーキはすばらしかったです。
今年も宜しくお願いいたします。
Posted by SORI at 2015年01月06日 08:13
Rinkoさん おはようございます。
ほんとケーキ屋さんが12月26日お休みが、こんなにも多いことを初めて知りました。確かにしかたがないかもしれませんね。12月23日が火曜日だったことも関係しているようです。火曜日が休みのケーキ屋さんが多いことも初めて知りました。
Posted by SORI at 2015年01月06日 08:18
モンブラン、バナナとイチジクのケーキは本当においしそうですね。西宮ガーデンができて、随分、北口周辺もにぎやかになりました。
東灘から、自転車で往復した事があります。西宮球場も懐かしいですね。
全身乗っても、ハンシン電車、終日ストでも、ハンキュウ電車。
アルミでできても、キンテツ電車。一回乗っても、ナンカイ電車。と、子供の頃を思い出します。
Posted by kojiro at 2015年01月06日 21:10
kojiroさん こんばんは
神戸に勤めていたころには、今は無くなった鉄道ストがあったのが、今となっては思い出です。その時は宝塚から車で通勤いたしました。鉄道ストの経験も同じですね。
Posted by SORI at 2015年01月06日 21:14
ショートケーキ、イチゴもいっぱいのっていて、
とても美味しそうですね。
形もホールをカットしてが多い中、
スクエアのは珍しいですね。
バナナとイチジクの組み合わせも珍しいと思ったので、
とても気になりました。
Posted by youzi at 2015年01月07日 06:51
youziさん おはようございます。
この苺のショートケーキは値打ちものです。是非とも食べてもらいたいケーキです。確か値段は648円位だったと思います。
Posted by SORI at 2015年01月07日 07:50
超豪華版、高層ビルのようなショートケーキ。どうやって食べるんだろ。
ラスト、お母様といっしょのご幼少の頃の写真。風景も含めて、とてもいい感じですね。私まで懐かしくなりました。
Posted by sig at 2015年01月08日 21:21
sigさん こんばんは
昔の写真は、今までは、なにげなく見ていましたが懐かしい写真です。今回のケーキのモンブランを食べたのが写真の母です。
Posted by SORI at 2015年01月08日 21:40
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング