2014年12月01日

上海のホテルで泊まった部屋 花園飯店 ガーデンスイート

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
これが2014年11月27日に泊まったホテルの部屋です。チェックインの時に「今回は無料でアップグレードさせていただきました。」と言われて、期待しないでドアを開けて驚きました。部屋がかなり広いのです。地方の都市では大きなスイートに何度か泊まりましたが、上海で屈指の5つ星のホテルの広いスイートに泊まれるとは思ってもいませんでした。翌日の11月28日に帰国いたしました。今回は11月24日から28日まで中国でしたが25日からは極寒のはずの寧夏回族自治区に行っていました。意外と温かかったので助かりました。

同じ部屋を奥の方から撮った写真です。リビングまた応接室に相当する部屋です。ベッドルームは別にあります。写真の右奥にベッドルームへの入口のドアがあります。
クリックすると拡大

こちらがベッドルームです。200cm×205cmのベッドが置かれていました。この写真は奥から撮ったものです。奥のドアが応接室から入ってくる入口です。
クリックすると拡大

こちらはベッドルーム入口から撮った写真です。スイートルームにはいろんな種類がありチェックアウトの時に確認した結果、ガーデンスイート(130㎡)でした。正規料金だと現在の為替レートで一泊25万円の部屋です。
ホテルのホームページに書かれていたスイートルームの種類です。
スイートルームの種類広さ正規料金
中国元日本円
ジュニアスイート56㎡5000元96550円
デラックススイート71㎡6000元115860円
ガーデンスイート130㎡13000元251030円
ロイヤルスイート216㎡20000元386200円
プレジデンシャルスイート286㎡25000元482750円
19.31円/元
クリックすると拡大

ここのスイートには部屋が6つありました。写真はクロゼットルームです。ここ以外にリビングには別のクロゼットがありました。6つの部屋とはベッドルーム、リビング、クロゼットルーム、キッチン、バスルーム、第二トイレルームでした。


こちらがバスルームです。バスルームにはトイレとシャワー室がありましした。
クリックすると拡大

こちらが浴槽(バス)です。ジャグジー付でした。
クリックすると拡大

附属設備も最新のものが多かったです。


こちらがキッチンです。


冷蔵庫も大きくて沢山入っていました。


浴室のトイレ以外にもう一つトイレの部屋がありました。上で第二トイレルームと記載した部屋です。


こちらが花園飯店(Garden Hotel Shanghai)の全景です。こちらのホテルと一度紹介しています。その時の記事がこちらです。→ポチッ
本ホテルは旧フランス租界地区にあり、ホテルの一部に1926年にフランス倶楽部として建てられた建物が今も入口のロビーなどに利用されています。
クリックすると拡大

黄色の矢印の照明のついた4つ窓の部分が今回泊まった部屋になります。


花園飯店は日本人の間ではホテルオークラ(Hotel Okura)と呼ばれることがあります。日本のホテルオークラが指導管理しているためだと思います。
 名前 花園飯店
 英名 Okura Garden Hotel Shanghai
 住所 上海市茂名南路58号
 電話 021-6415-1111


2枚の写真の上が1926年当時の写真で下が現在の写真です。当時のままであることが判ってもらえると思います。建物の歴史は次の通りです。
 1926年:フランス倶楽部として建てられる。
 1940年代:アメリカ軍の所有となる。
 1949年:中華人民共和国成立後、国有化され文化倶楽部と改名。
 1959年:毛沢東主席が逗留。
 1970年代:錦江倶楽部に改名。
 1985年:オークラガーデンホテル上海の建設開始。旧建築物は改修
 1989年:オークラガーデンホテル上海が竣工。旧建築物はロビーなどに利用。
 1990年3月20日:オークラガーデンホテル上海、正式開業。

クリックすると拡大

動画でも紹介します。いろんな場所に鏡があるので、自分が映らないようにするのに苦労いたしました。7回トライしてその中の2本を接続して掲載いたしました。入口のドアを入ったところからすべての部屋を紹介しています。


窓からの夜景です。
クリックすると拡大

朝の景色です。低い建物はフランス租界時代の建物です。
クリックすると拡大

部屋の装飾品も充実していました。沢山ありましたが一部を紹介します。
クリックすると拡大クリックすると拡大
クリックすると拡大クリックすると拡大

飾られている絵画も立派てした。サインから同じ作家の物でした。
クリックすると拡大クリックすると拡大

花園飯店の場所を地図で紹介します。クリックするとオリジナルの地図を表示するので、マイナスのアイコンを数回クリックすると位置が判ると思います。タクシーに乗った時は「花園飯店」と書いた紙を見せれば行ってくれます。
クリックすると拡大
posted by SORI at 22:58| Comment(30) | TrackBack(4) | 上海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
SORIさん、おはようございます。
超~豪華ですね~(@_@;) 
1泊25万とは驚きました!
Posted by ゲンママ at 2014年12月01日 06:18
ゲンママさん おはようございます。
私も初めての経験となりました。今回は催しがあり満席に近かったので、いつもよりグレードの高い部屋しか、とれなかったのがよかったみたいです。
Posted by SORI at 2014年12月01日 07:08
うわ~~~素敵ですね~☆
まるで、映画に出てくるホテルの1室のようです。
Posted by Rinko at 2014年12月01日 07:44
Rinkoさん おはようございます。
ほんとラッキーでした。これからも利用させていただきます。
帰国してやっと落ち着きました。これから維持を掲載して皆さんのところにも訪問したいと思います。
Posted by SORI at 2014年12月01日 08:02
上海出張時に何時も見るだけのホテルでした。
広い部屋ですね、007になった気分ですね。
Posted by koni at 2014年12月01日 09:33
koniさん おはようございます。
今年は6回の訪中の内で5回で利用させていただきました。この広さの部屋に泊めていただけるとは、想像だにしていませんでした。
Posted by SORI at 2014年12月01日 09:46
リピターであることも関係しているのでしょうね@@
それにしてもゴージャス@@
Posted by サンダーソニア at 2014年12月01日 10:01
素晴らしい部屋ですね。
ここを満喫するには、何泊かしないと...
そうしてみたいなあ。
Posted by ナツパパ at 2014年12月01日 11:34
そのホテルでは食事をしたことはありますが、
宿泊はしたことないですねぇ。確かその時は
錦江飯店に宿泊したような・・・・・ちがったかな?
Posted by mk_papanero at 2014年12月01日 11:49
サンダーソニアさん おはようございます。
確かに、ここ十数年間は頻繁に泊まりました。でも二度とない経験だと思います。
Posted by SORI at 2014年12月01日 12:52
ナツパパさん こんにちは
ほんと何泊も出来るといいですね。満喫できると思います。
Posted by SORI at 2014年12月01日 12:53
mk_papaneroさん こんにちは
錦江飯店は目の前にある有名なホテルですね。こちらのホテルにも一度は泊まってみたいものです。
Posted by SORI at 2014年12月01日 12:55
SORIさん、こんにちは。
とても豪華なお部屋に無料でアップグレードは嬉しいですね。
1度でいいから、こんなお部屋に泊まってみたいものです。
Posted by poko at 2014年12月01日 14:31
1泊25万円・・・頭がクラクラします^^;
1万円の旅館でも、うはうはしちゃうので(笑
Posted by 昆野誠吾 at 2014年12月01日 17:42
pokoさん こんばんは
その晩は、懐かしい仲間とも飲むことが出来てよかったです。部屋のことも話題に出来ました。いい経験となりました。
Posted by SORI at 2014年12月01日 18:23
昆野誠吾さん こんばんは
私にとっても初めての経験となりました。偶にはいいこともあるものですね。
Posted by SORI at 2014年12月01日 18:25
素敵な部屋ですね。
動画で見るとさらに素晴らしい。
Posted by リンさん at 2014年12月01日 19:18
リッチな部屋ですね。。。
これだけ広いと、くつろげますね。。
でも、25万とは、ビックリ。。。
Posted by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 at 2014年12月01日 21:24
すばらしいホテルの内部を興味深く見せて頂きました。広さや間取り、ちょうどの配置が手に取るようにわかるのは、まさに動画ならではですね。
Posted by sig at 2014年12月02日 00:24
SORIさん、こんばんは。大変ご無沙汰しております。
私のブログにコメントをくださっていた事に昨日まで気付いておらず、
お返事が出来ておりませんでした。
半年も経ってしまいまして申し訳ございません。

こちらのお部屋、家具や調度品もとっても素敵ですね。
ゆったりとくつろげましたでしょうね。
夜景も朝の景色もうっとりしますね。
昔、シンガポールのシャングリラホテルでダブルブッキングの為に、
スイートルームに変更してもらえた事を思い出しました。
Posted by 桜貝の想い出 at 2014年12月02日 00:46
いろんなスイートがあるんですね~♪
Posted by てんてん at 2014年12月02日 06:35
リンさんさん おはようございます。
動画を見ていただけたのですね。うれしいです。
画面を見ながらの移動なのでゆっくりとなり長時間の動画となってしまいました。
Posted by SORI at 2014年12月02日 06:52
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん おはようございます。
帰国のフライトが14時だったので、いつもよりはゆっくりと過ごすことが出来ました。リッチ気分もほんの少し余分に味わえました。
Posted by SORI at 2014年12月02日 06:57
sigさん おはようございます。
動画を見ていただいて間取りまで感じてもらえるとはうれしいです。記念のために歩測して間取りをメモしてしまいました。
Posted by SORI at 2014年12月02日 07:05
桜貝の想い出さん おはようございます。
本を出版されたのですね。おめでとうございます。
あれから記事の掲載が無かったので心配しておりました。
久々の記事、オニオンとベーコンのピラフも美味しそうです。
Posted by SORI at 2014年12月02日 07:08
てんてんさん おはようございます。
歩測して、ガーデンスイートと確信はしていたのですが、やはり自信がないのでチェックアウトの時にホテルの方にガーデンスイートであることを確認してしまいました。
Posted by SORI at 2014年12月02日 07:12
はじめまして
まあ!豪華なホテルですね〜
どんな夢をご覧になったのでしょう^^
楽しく読ませていただきました(*^^*)ありがとうございました♪
Posted by 森のノーム at 2014年12月02日 19:07
森のノームさん こんばんは
この日は、懐かしい人とイタリアンを食べに行きました。上海にもいいお店が増えてきました。
Posted by SORI at 2014年12月02日 20:50
贅沢なお部屋ですね。
キッチンまであるなんて、凄いです。
Posted by youzi at 2014年12月08日 07:04
youziさん おはようございます。
いい経験をさせていただきました。花園飯店さんありがとうございました。
Posted by SORI at 2014年12月08日 07:34
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

上海で本格イタリアン DA MARCO
Excerpt: 写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 上海に泊まった2014年11月27日は上海で評判の本格レストランで懐かしい仲間と食事をいたしました。中国での外国のレストランで一番多いのが日本食..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2014-12-03 21:15

ホテルからの誕生日プレゼント
Excerpt: 写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 2015年1月15日から23日まで中国に行っていました。帰国前日の1月22日に地方都市から上海に移動してきて、以前にも紹介したこともある上海のホ..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2015-01-26 19:54

上海で寿司会席
Excerpt: 写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 成都から上海に着いた日はホテルで寿司懐石(寿司会席)をいただきました。これが前菜です。 前菜を拡大いたしました。 これが花園飯店(Okur..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2015-02-18 07:03

中国語では石耳 日本では岩茸(石茸)と言います。
Excerpt: 中国の三大仏教霊山の九華山の石耳(岩茸)です。採取は大変なことから貴重なものですが、九華山の料理ではよく出てきました。そこで、お土産として、この石耳(岩茸)を持って帰えったので紹介いたします。中国語で..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2015-11-18 10:15
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング