2014年10月31日

ワンコも2回目となると蓼科旅行はリラックス



クリックすると1回目の時の記事を表示我家のワンコ(ムサシ)の2回目の車での長距離旅行の様子を紹介します。今回は車の中で初めとの時違いリラックスしていました。
右の写真は初めて時(2014年6月30日)は、ほとんどこの姿勢で寝ることもなく緊張している様子でしたが今回はいろんな方向に関心を持っているようでした。犬を連れての泊まりの旅行も2回目でした。

前回と同じ蓼科の友人宅を目指しました。実は友人宅を利用させてもらう旅行のリピーターだったのです。最初に前回も来た御射鹿池を目指しました。紅葉の御射鹿池を見てきたかったのです。


前回の行きの時は、お座りの姿勢で身動きもせずに一睡もしませんでしたが、今回はぐっすりと寝る場面も多かったです。車内も動き回って敷物もぐちゃぐちゃになってしまいました。前回は敷物が最後まで乱れることはなかったことからも、リラックス度の違いが判ってもらえると思います。


友人宅についても前回と違い、すぐに自分で2階のキッチンに上がり、袋に入った焼きたてのパンを袋を破って1枚食べてしまいました。友人の奥さん曰く、一瞬のことだったようです。家に入った途端に、焼きたてのパンの匂いですぐに2階に上がっていったのかもしれません。パンに味にしめたためか、その後もテーブルの上に関心を示していました。


前回はこのようなことがなかったことから、友人宅でも、リラックスした様子でした。


リラックスしてくると、やっぱり、お行儀が悪いです。
きっと、人がいなかったらテーブルに飛び上がっていたと思います。
今回は、やんちゃぶりを見せてしまいました。我々が上高地に日帰旅行に行っている間には得意技の扉開けを友人宅でも披露してしまいました。我々が家に帰ってくると扉の前に椅子が置かれており、そのことを知りました。
右の動画は我が家での扉開けです。ムサシが扉を開けれるようになったのは次の年齢です。現在は14歳7ケ月です。
  押して開ける    6歳8ケ月
  引いて開ける   8歳4ケ月
  スライド式扉   13歳5ケ月


クリックすると拡大リビングにあった大きな丸いソファーにも、あつかましくすぐに寝ていました。フカフカのソファーが気持ち良かったようです。実は丸いぶ厚いソファーは友人宅の1歳のアレックス君(右の写真)のベットだったのです。ムサシは、この丸いソファーがワンちゃん用のベットだとすぐに判ったようでした。ムサシが大きなアレックス君を怖がって吠えてしまうのでアレックス君はムサシが家の中にいる間は、お外でした。アレックス君はお友達になろうとして近づいてくれるので、ほんと、申し訳なかったです。


私も長い運転の後なので広いリビングでリラックスさせてもらいました。私が寝ている間に撮られました。ワンコが寝るとベッドは凹んでいますが、寝ていない時は凸の状態のベットなのです。フカフカ具合が判ってもらえると思います。それにしても凹んでいなくてもワンちゃんベットだとよくわかったと思います。私は、あまりにも大きいので人間用の低いソファーだと思っていました。この大きなフカフカのベッドが気に入ったようなので、買ってあげるために探しているのですが、まだ売っているところが見つかっていません。メーカー名はKIRKLANDです。
posted by SORI at 18:13| Comment(28) | TrackBack(0) | 蓼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
SORIさん、おはようございます。
ムサシ君、前回とは全く違う余裕の表情(笑顔)ですね!
パンを盗んで食べたのも光景が目に浮かび笑えます~
ゲンも同じことしていたでしょう。。(笑)
アレックス君のベッドを自分のものにしていますね^^
SORIさんとのツーショットいいですね~

大きいベッドですが、L.L.Beanにありますよ~
ゲンもここのベッドがお気に入りです。
Posted by ゲンママ at 2014年10月31日 06:30
ゲンママさん おはようございます。
楽しかったのかオヤツの要求もありませんでした。興味津々のことが多かったのでオヤツのことを忘れていたのでしようね。散歩に出ても遠くから走って帰ってきました。友人宅が気に入ったようです。
家だと散歩から帰りたくないようで家に近づくほどゆっくりになるのとは大違いでした。
ベットの販売してるところを教えていただきありがとうございました。
Posted by SORI at 2014年10月31日 07:26
ムサシ君、よほどその丸いソファーが気に入ったみたいですね!見ているだけでも、気持ち良さそうなのが伝わってきます(*^^*)
ムサシ君用に見つけられるといいですね~!
Posted by Rinko at 2014年10月31日 07:37
ワンちゃん 本当にリラックス
してますね~
Posted by kazu-kun2626 at 2014年10月31日 08:03
美味しい匂いにつられて?つい出来心でしょうw

アレックス君の匂いは気にならないんですね@@
Posted by サンダーソニア at 2014年10月31日 08:38
リラックスしていますね。大きなベッドで寝てる姿とっても可愛いですね!
Posted by みぃにゃん at 2014年10月31日 09:17
こんにちは。

すごいですね。
うちの小次郎(柴犬)は、まったく落ち着きがありません。
Posted by ピンキィモモ at 2014年10月31日 11:59
こんにちは!
確かに1度目と2度目の表情が
全く違いますね!(*^m^)
車に乗るのは嫌な所に連れて行かれる
だけじゃないんだ、とわかったからですね。
(昔飼っていたウチの犬は、車に乗る時は
大概獣医さんと決まっていたので、
載せる時苦労しました(-_-;))
Posted by あとりえSAKANA at 2014年10月31日 12:59
(*^∇^)ノ゚・*:.。.☆ハッピィハロウィン☆.。.:*・゜
㌧㌧||ю ||ヾ(Θ∀Θo)。o○【ォヵシチョゥダィ♪】
(★ФДФ)ノ ゚+。:.゚お菓子くれないと悪戯するぞ♪
ヾ(。゜▽゜)ノ 梨汁ブシャー:;:;.,*
Posted by Aちゃん at 2014年10月31日 14:36
SORIさん、こんにちは。
ムサシ君は2回目の長距離ドライブでもご友人のお宅でも
すっかり慣れてリラックスですね。
フカフカで大きなベッド、気持ちよさそうですね。
Posted by poko at 2014年10月31日 14:57
素敵なわんわんベッドですね~私が使いたいです(笑
SORIさん、結構足長いですね^^b
Posted by 昆野誠吾 at 2014年10月31日 17:39
ムサシ君のリラックス度が全然違いますね。。
馴染むのが早いですね。。
もう我が家のように思っているんでしょうか?(^_^)
Posted by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 at 2014年10月31日 17:41
Rinkoさん おはようございます。
すごく気に行っていました。このベッドはコストコで売っているかもしれません。近所の会員の人に連れて行ってもらって確認することにいたしました。
Posted by SORI at 2014年10月31日 18:31
kazu-kun2626さん こんばんは
これからは安心して車で出かけられそうです。
Posted by SORI at 2014年10月31日 18:38
サンダーソニアさん こんばんは
アレックス君の匂いがついていたからこそワンちゃん用のベットだと判断したのかもしれません。
Posted by SORI at 2014年10月31日 18:39
みぃにゃんさん こんばんは
友人にも沢山写真を撮ってもらえました。すぐにムサシがベッドで寝たのには驚かれました。
Posted by SORI at 2014年10月31日 18:41
ワンコネタ、楽しませていただきました。扉開け技、すごいですねぇ。

 我が家では、ただいまもらい手を待っている子犬7匹(4匹予約済み)と、親犬2匹。ほかにニャンコが6匹も・・・(汗)。合計で15匹! なんでこういうことになったのか・・・。こちらはいったい、猫族なのか犬族なのか・・・・。
Posted by とりのさとZ at 2014年10月31日 18:42
ピンキィモモさん こんばんは
小次郎ちゃんは、落ち着きがないところが可愛いのでしょうね。
Posted by SORI at 2014年10月31日 18:43
あとりえSAKANAさん こんばんは
我家も全く同じで車に乗ることは病院に行くに等しいことでしたが、これからは車に乗ってくれると思います。
Posted by SORI at 2014年10月31日 18:45
Aちゃんさん こんばんは
ハッピーハロウィン
今日はハロウィンで、楽しく過ごされたのでしょうね。
Posted by SORI at 2014年10月31日 18:47
pokoさん こんばんは
今回はSAでの休憩も一度だけで無事に着きました。ムサシも大満足のようでした。
Posted by SORI at 2014年10月31日 19:05
昆野誠吾さん こんばんは
短時間ですが、ぐっすり寝ている時に写真を撮られました。ムサシとのいい記念写真にもなりました。
Posted by SORI at 2014年10月31日 19:07
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん こんばんは
そうなんです。緊張感が全く違っていました。前回の経験が生きていました。
Posted by SORI at 2014年10月31日 19:09
とりのさとZさん こんばんは
動画を見ていただけたのですね。うれしいです。
扉の雰囲気が違っても取っ手が似た形式なので開けられたのだと思います。
Posted by SORI at 2014年10月31日 19:11
ご訪問&nice ありがとうございました(^^)
ムサシくん2回目の旅はリラックスできて良かったですね。
フカフカのベッドの上で気持ちよさそうです。
Posted by asukamama at 2014年10月31日 19:12
扉開きが人間のように自然に開いて、自然に出て行こうとしてる感じがおもしろかったです^^
Posted by daylight at 2014年10月31日 21:59
asukamamaさん おはようございます。
ワンコが乗っていない時のベットはすごく厚みがあります。よくワンコ用のベッドだと判断できたと感心いたしました。いつもと違う環境は刺激になったようです。家に帰っても一人(匹)で2階に上がって昼寝することが多くなったような気がします。今まではいつも1階でした。
Posted by SORI at 2014年11月01日 03:27
daylightさん おはようございます。
動画を見ていただいてありがとうございます。ムサシが扉を開けれるようになったのは次の年齢です。現在は14歳7ケ月です。
  押して開ける    6歳8ケ月
  引いて開ける   8歳4ケ月
  スライド式扉   13歳5ケ月
Posted by SORI at 2014年11月01日 03:31
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング