2014年07月18日

話題のカフェのカップケーキ

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
娘が時々、話題のお店のスイーツを買ってきてくれます。今回はこのスイーツ自体が有名というわけではなく、飛行機に乗らなくてもニューヨークを感じることが出来るレストラン&カフェとして知られたお店なのです。店内にステージがありいろんな催し行われているのです。そのお店に行ったときにお土産として買ったのが上の写真のカップケーキでした。

下の写真はネットから転用させていただきました。娘たちが行ったときは、お店の近くの映画館で行なわれていたラブ・コメディ「New York 結婚狂騒曲」をイメージしたディスプレイや予告編上映、オリジナルカップケーキを楽しめたのだそうです。そのオリジナルケーキが今回のカップケーキでした。映画の半券を持参すると、ユマ・サーマン演じる映画内で登場するパンケーキが食べれるなどのスペシャルサービスが受けられたそうです。
クリックすると拡大

お店でもらってきた「New York 結婚狂騒曲」のチラシです。すぐに掲載するつもりでしたが、いろんな記事を書いている間に時期を逃してしまいました。キャンペーンは2014年1月18日~1月31日だったので、今はやっておりません。
クリックすると拡大

一個を拡大いたしました。
クリックすると拡大

切った断面を紹介いたします。チョコレート味のスポンジケーキの上に固いクリームが乗ったカップケーキでした。
クリックすると拡大

クリックするとストリートビューお店の場所を紹介いたします。がお店の場所です。
名物の右の写真のダッチベイビーパンケーキ(単にダッチベイビー)はフライパンごとオーブンで焼き上げるパンケーキのことです。ダッチベイビーにはベーコン、ハムレタス、焼きバナナアイス 、フルーツ、ベリーなどがあります。
クリックするとストリートビュー  店名 L.LovesR. エルラブズアール
  通称 エルラブカフェ L loves R cafe
  住所 渋谷区渋谷1-6-8 渋谷井上ビル 1F
  電話 03-6450-5364
  料理 イタリアン
  特徴 ステージが楽しいお店
  最寄 渋谷駅  500m
  HP http://llovesr.com/
  地図 http://goo.gl/maps/qqPE5
  S.V. http://goo.gl/maps/dOMjL
  定休 不定休
  営業 金 8:00~28:00  土 11:00~28:00  日 11:00~22:00
     月~木 8:00~26:00 
  名物 ダッチベイビーパンケーキ 90分パンケーキ食べ放題


New York 結婚狂騒曲の予告編の動画を紹介いたします。
posted by SORI at 21:39| Comment(14) | TrackBack(0) | 話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは!
カップケーキ。
デコレーションのざっくり感が
《いかにもNY》でしょうか。
日本人なら・・・もう少し繊細かなと。

NYはカップケーキブームが去り
カップケーキ会社が倒産したって
最近ネットニュースで見た覚えが
あります。
NYは次は何が流行るんでしょうか
(°Д°)キニナル!
Posted by あとりえSAKANA at 2014年07月18日 09:34
あとりえSAKANAさん こんにちは
話題が沢山あるカフェのようです。
NYの雰囲気、パンケーキの食べ放題、ダッチベイビーなどなど、楽しそうです。カップケーキ会社が倒産ですか。ネットで調べると確かに出てきました。記載内容は下記の通りです。
5月時点でニューヨークを中心に58店舗を展開していた米カップケーキ大手のクラムズ・ベーク・ショップは経営不振を背景に全店舗で営業を停止したことを2014年7月8日に明らかにした。今後は連邦破産法の適用を申請する可能性がある。2000年代のカップケーキ流行が下火になった上、甘みが強い製品は健康志向に合わなくなっていた。
http://youtu.be/2F0_HGFuLBU
Posted by SORI at 2014年07月18日 11:57
はじめまして☆ カップケーキのクリームの甘さはいかがでしたか?
むか〜しNYで食べたケーキ類は 歯が溶けそうなほど甘かったので、
ちょっとどきどきです。
日本で作るときは 日本人好みの甘さになっているのかな〜?なんて思いますが・・最近は 本国と同じに作るというお店も多いらしいので
ちょっと気になりました♪
Posted by MADONNA at 2014年07月18日 11:59
MADONNAさん こんにちは
クリームは砂糖で固くしているので、これぞニューヨークの甘さでした。それでも少しひかえ身にしていたのかもしれません。
結構、美味しくいただきました。
Posted by SORI at 2014年07月18日 12:58
色合いが日本のケーキではないムードを醸し出していますね。
Posted by サンダーソニア at 2014年07月18日 13:31
サンダーソニアさん こんにちは
アメリカンな雰囲気も偶にはいいですね。
Posted by SORI at 2014年07月18日 16:08
最近はケーキから遠のいていますが
ちょっと食べたくなってしまいました。
1個くらいいいかなぁ~なんて(笑
Posted by 昆野誠吾 at 2014年07月18日 16:25
パッと見、造り物かと思いました
お国が変わればいろいろですね
かわいいので食べるのが惜しいです
Posted by ムサシママ at 2014年07月18日 16:30
昆野誠吾さん こんばんは
努力されているようなので、偶には美味しいケーキを食べるのはいいのではないでしょうか。私は思いっきり美味しいものを食べるために普段は減量しいてるようなものなのです。
Posted by SORI at 2014年07月18日 19:24
ムサシママさん こんばんは
硬いクリームの食感が伝わっているのですね。いろんなカップケーキがあるのに驚きました。お洒落なカップケーキでした。
Posted by SORI at 2014年07月18日 19:26
おはようございます!
色といいデザインといい
「海外もの」ですね♪
同じデザインでバッグや小物を作ってもかわいいですね~(^^)
このケーキ柄の服を着て
ケーキを食べる・・・楽しい想像が膨らみます✿
Posted by ちゅんちゅんちゅん at 2014年07月19日 07:18
ちゅんちゅんちゅんさん おはようございます。
確かにケーキとそろいの服を着て食べると注目を浴びるでしょうね。
原料の欄には小麦粉、バター、卵、片栗粉、塩、油、無脂肪ヨーグルト、低脂肪牛乳、粉砂糖、カラーシュガー、シュガーペースト(ロールフォンダン)と書かれていました。
Posted by SORI at 2014年07月19日 07:33
NYCでも、カップケーキを見ましたが、
色がどうなのって感じのが多かった事を思い出します。
日本のカップケーキからすると、色が奇抜って感じがしますが、
NYCで見たカップケーキに比べたら、大人しめの色だなと
思いました。
Posted by youzi_x at 2014年07月21日 16:12
youzi_xさん こんにちは
ニューヨークの本場のカップケーキを食べられた経験がおありなのですね。確かに色が独特でした。
Posted by SORI at 2014年07月21日 18:16
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング