2014年03月12日

ベットルームが2つ アクトベNO.1のホテル

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。

前記事でカザフスタンの首都アスタナのNO.1ホテルを紹介したので、地方都市のNO.1ホテル紹介させていただきます。
その地方都市のアクトベ(Aktobe/Ақтөбе/Актюбинск/Aqtöbe)で泊まったホテルが上の写真です。

以前にカザフスタンの主要な都市の位置を紹介した地図です。マークをクリックすると都市の名前を表示します。赤色マークは訪問した町で、左から順番にアクトベ、アスタナ(Astana)、カラガンダ(Karaganda)、アルマティー(Almaty)です。つまり一番左の赤いマークが、今回のホテルのあったアクトベです。人口は地図の中のマークの都市の中では7番目で317,700人です。カザフスタンでは中堅の都市と言えます。

より大きな地図で カザフスタン を表示
その中堅の都市で泊まったホテルの部屋にはベットルームが2つありました。正面に入口が2つありますが、それぞれがベッドルームなのです。


こちらが左側の入口のベットルームです。


こちらは右側の入口のベットルームです。


居間(リビング)にはキッチンや大型の冷蔵庫も設置されていました。居間も結構広かったです。


冒頭の写真ではクリスマスツリーを作っている最中でしたが夜には完成して点灯いたしました。ホテルを紹介します。
 名前 Hotel Dastan Aktobe
 住所 2 Bogenbay street, Aktobe, Kazakhstan, 030008
 HP  http://www.dastanhotel.kz/en/main
 電話 07132-90-1000


ホテルの前の道路です。寒そうでしょう。いつもなら散歩をするのですが、さすがに散歩に出る気にはなりませんでした。


ホテルの壁にはホテルを訪問した有名人と思われる人の写真が沢山、飾られていました。一際、目立っていたのがカザフスタンのヌルスルタン・ナザルバエフ大統領の写真でした。大きくはないホテルでしたが、アクトベNO.1のホテルの証しだと思います。ちなみにヌルスルタン・ナザルバエフ大統領は初代からの大統領で2011年4月3日の大統領選挙では95.5%の得票率で再選(5選)されている人気の大統領なのです。
クリックすると拡大クリックすると拡大クリックすると拡大

ホームページにホテルを紹介した動画があったので掲載いたします。空港からホテルへの移動で日本の車(トヨタ)が登場します。
)
posted by SORI at 19:29| Comment(22) | TrackBack(1) | カザフスタン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
快適そうな地方のホテルですね。
ゆっくりお休みになれたようですね。
Posted by cocoa051 at 2014年03月12日 01:46
cocoa051さん おはようございます。
荒涼とした地域だけに一際目立っていました。周りを散歩してみましたが広いところでした。
Posted by SORI at 2014年03月12日 07:06
SORIさん、おはようございます。
ベッドルームが2つなんて豪華なホテルですね。
ゆったり出来そうです。
Posted by PENGUIN at 2014年03月12日 08:23
PENGUINさん おはようございます。
豪華なのですが、一人で寝るには大きすぎました。みんなが集まってビールが飲めるのがよかったです。
Posted by SORI at 2014年03月12日 08:37
ベッドルームが二つって凄い部屋ですね。
Posted by koni at 2014年03月12日 08:58
koniさん おはようございます。
カザフスタンはほとんど知らない国でしたが訪問したきっかけに少し知ることが出来ました。地方都市に来るとさらに印象が深まります。
Posted by SORI at 2014年03月12日 09:44
凄いお部屋ですね
VIPルームみたいです
と言ってもVIPルームは見たことはないですが・・・。
Posted by ムサシママ at 2014年03月12日 11:15
内装はシンプルみたいですけど
間取はゴージャスですね。
Posted by サンダーソニア at 2014年03月12日 11:21
シンプルだけど広い部屋ですね。
ベッドルームが2つとはすごいです。
Posted by poko at 2014年03月12日 16:45
ムサシママさん こんにちは
ここは2度目でした。1回目はベッドルームは一つでした。それでもスイートルームのように居間とベットルームは別になっていました。
Posted by SORI at 2014年03月12日 16:55
サンダーソニアさん こんばんは
レストランの料理も美味しかったです。次に料理を紹介したいと思います。
Posted by SORI at 2014年03月12日 19:17
pokoさん こんばんは
ベットルームが2つあるのには驚かされました。ほんとゆったりと泊まることが出来ました。
Posted by SORI at 2014年03月12日 19:19
今はアラル海はほとんど無くなってるんですね。
カスピ海の東にあった丸い湖が無いです^^;
Posted by 昆野誠吾 at 2014年03月12日 19:35
昆野誠吾さん こんばんは
ほんとアラル海はほとんど消えてしまいました。人間の灌漑事業が原因です。あんなに大きな湖が消えてしまうとは驚きました。
Posted by SORI at 2014年03月12日 19:55
こんばんは!
キッチン&冷蔵庫付きはすごいですね☆
ホテルの部屋にあったらいいな・・・が揃ってますね(^^)
Posted by ちゅんちゅんちゅん at 2014年03月12日 20:14
ホテルの前がスッキリしているので、
ツリーがやたら目だちますね。。
Posted by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 at 2014年03月12日 21:41
ちゅんちゅんちゅんさん こんばんは
大きな冷蔵庫にキッチンとはすごいです。これは小さな部屋でもこちらのホテルの標準のようです。
Posted by SORI at 2014年03月12日 22:42
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん こんばんは
32万人の町ですが高僧ビルはほとんどありませんでした。国土の広さが羨ましいです。
Posted by SORI at 2014年03月12日 22:44
こんばんは。
これはまた凄く高級なホテルですね。スイートルームじゃないですよね?
Posted by hasseyおやじ at 2014年03月12日 23:20
hasseyおやじさん おはようございます。
いくつかに部屋が分かれているので、スイートルームのタイプだと思います。スペースは地方都市のホテルだけあった余裕がありました。
Posted by SORI at 2014年03月13日 06:47
こんばんは♪ いつもありがとうございます。
ベットルームが2つあるって、豪華ですね。
私だったら、意味もなく2カ所のベットで時間を変えて寝てしまいそうです。
ベットの上で、ビョンビョン飛び跳ねるのが好きなので、
大きなベットなので、取りあえず何度か飛び跳ねてしまいそうです。
Posted by youzi at 2014年03月13日 22:04
youziさん おはようございます。
確かにせっかくベッドが2つあるので私も両方で寝てみたいです。大きなベッドでも不思議と端っこで寝てしまいます。ベッドから降りるのが楽なためでしょうか。
Posted by SORI at 2014年03月14日 07:17
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

Hotel Dastan Aktobe 日本食がブーム?
Excerpt: すでにカザフスタンのアクトベのモスクや教会などを紹介いたしましたが、ここの町は下の航空写真のように15km程度の範囲に入ってしまう町でした。その町で泊まったホテルが、前記事で紹介した右の写真のHote..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2014-03-13 05:30
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング