2014年02月16日

雪の中のワンコの散歩



2014年2月14日の夕刻から今朝にかけてまた雪が降りましたが、雨に変わって路面に積もった雪は昼までに解けてしまいました。写っている雪は2月8日に積もった雪で、見ての通りまだ残っているところが多くあります。

2月8日の時の千葉の雪は観測史上一番の雪だったことから雪の中にワンコが入ると身動きが出来ないことから雪の中に入ろうとしませんでした。でも雪の深さも浅くなったのでワンコも雪の中を走れるようになりました。雪が降った当初はワンコの背丈ほどの深さがあったので雪の中に入ると身動きが出来なくなってしまった経験から、ワンコ自身も雪の中に入るのを避けてきましたが、今回程度だとすぐに雪の中に入りました。飛び跳ねるように雪の中を走っている姿をプレーボタン( )をクリックして是非とも見てください。雪が浅くなると歩くことが出来ますが前半は雪が深かくて歩けないので走りました。動画の後半は、雪の解けた道での散歩の光景です。


2014年2月15日の同じ場所の5時半(上段)と13時半(下段)の写真です。
この写真から2月14日に千葉に降った雪はすぐに溶けてしまったことが、わかってもらえると思います。2014年2月8日に降った雪はこちら → ポチッ
クリックすると拡大クリックすると拡大
クリックすると拡大クリックすると拡大

クリックすると拡大実は今日(2月15日)は学生時代のサイクリング部の友達が2名、一泊で家に来て3人で飲むことになっていて楽しみにしていたのですが、その中の1人が長野県茅野市のため特急が全て運休となり来れなくなりました。朝から連絡を取り合って3月8日に再集合することになりました。集まるのは下の写真の矢印の3人で、この時は3人は2回生でした。下の写真の真中が私です。懐かしい写真なので掲載させてもらいました。


この時に自転車で走った走ったコースです。青色が一人で走った道で赤色ラインが全員で走った道です。黄色のラインは東京からの迎えで車で移動した道です。四年間の合宿のルートです。
 一回生夏合宿 若狭   http://goo.gl/maps/qA1az
 一回生春合宿 北九州  http://goo.gl/maps/SSV9J
 二回生夏合宿 信州   http://goo.gl/maps/JolKf    ←下記地図
 二回生春合宿 信州   http://goo.gl/maps/2ibxZ
 三回生夏合宿 東北   http://goo.gl/maps/0LV3f
 三回生春合宿 信州   http://goo.gl/maps/XXZqN
 四回生夏合宿 信州   http://goo.gl/maps/xX1MM
 自転車で通った峠     http://goo.gl/maps/h7kXQ  ←プロット途中

より大きな地図で 2年夏合宿 8月2日~8月13日 を表示
ラベル: むさし
posted by SORI at 23:59| Comment(22) | TrackBack(0) | むさし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ムサシ君、元気いっぱいですね
ピョンピョン跳ねてかわいいです
お若いころのSORIさんですね~♪
Posted by ムサシママ at 2014年02月15日 17:01
ムサシママさん こんばんは
雪の上での散歩は気持ちよさそうです。さすがに2月10日までの雪の深さだと前に進めなかったかもしれません。サイクリンク部はいい思い出です。
Posted by SORI at 2014年02月15日 17:46
おお~結構走っていますね♪
青ラインは割と平坦で主要幹線道路でしょうか、
赤はきっつい山間部のようですね。
峠のアップダウンも皆さんで励ましあって~なんて♪
Posted by 昆野誠吾 at 2014年02月15日 17:54
ムサシ君、もうすぐ14歳ですよね~
とっても元気ですね~
雪の中の散歩を楽しんでいますね!(*^_^*)
Posted by ゲンママ at 2014年02月15日 18:03
昆野誠吾さん こんにちは
青いラインは移動が目的なので国道を走っています。東京→大阪は国道1号線です。これが皆で走ったルート本文に追加させてもらいました。
Posted by SORI at 2014年02月15日 18:28
ゲンママさん こんばんは
4月4日に14歳になります。ほんと元気にはしってくれるとうれしいですね。今回、走るコツを覚えたので、いつもの積雪なら走れ回れると思います。
Posted by SORI at 2014年02月15日 18:40
この寒さ、ひょっとしてワンちゃんも外で駆け回るよりこたつで丸くなりたかったのかも知れませんよ。
3月8日が楽しみですね。
Posted by cocoa051 at 2014年02月15日 19:01
cocoa051さん こんばんは
午前中は雨が降ったので散歩に行きたいそぶりも見せませんでした。散歩に出かけたのは11時半でした。不思議なことに、外の天気を感じ取るようです。
Posted by SORI at 2014年02月15日 19:11
今日は朝方、雨だったので雪が早く溶けましたね。
でも、狭い道や日陰はグチャグチャですね。
朝の凍結がアブナイですね。。
Posted by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 at 2014年02月15日 23:06
動画がとってもかわいかったです。本当にうれしそうに飛び跳ねていますね。
Posted by sig at 2014年02月16日 00:43
SORIさん、おはようございます。
ムサシ君結構走っていますね。犬は雪が好きなのかな?
Posted by PENGUIN at 2014年02月16日 10:09
雪の上で楽しそうに走っていますね。追いかけるのが大変そうです。(^-^;
Posted by 桜貝の想い出 at 2014年02月16日 13:43
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん こんにちは
16日は晴れたおかげで、雪が減ってきました。ゴルフの予定の、明後日までには雪が解けてほしいものです。
Posted by SORI at 2014年02月16日 15:48
sigさん こんにちは
雪が深いと飛び跳ねるように走ります。今日16日あたりは良きが解けてきて普通に走れるようになってきました。
Posted by SORI at 2014年02月16日 15:50
PENGUINさん こんにちは
犬は不思議と雪が大好きです。人間の子供が雪が好きなのと似ています。でも、今回は雪が深かったので最初のころは戸惑ったようでした。
Posted by SORI at 2014年02月16日 16:00
桜貝の想い出さん こんにちは
こちらの足元も雪が深いので走るのに気を使いました。ぶつかるものが無い場所で動画を撮りました。
Posted by SORI at 2014年02月16日 16:02
犬は喜びといううたのとおりですね
SORIさん、昔は自転車今は飛行機で
世界を股にかけていらっしゃる。
すばらしい!
Posted by monkey at 2014年02月16日 16:24
monkeyさん こんばんは
犬にとって雪はいいですね。でも雪のおかげで懐かしい仲間との飲み会は延期となりました。
Posted by SORI at 2014年02月16日 17:45
ムサシくん、お散歩楽しそうですね。うちの方は14日の方が積もった雪が多かったようで、電車にも大きな影響が出ました。水分を含んだ重たい雪だったので、雪かきも大変だったようです。飲み会延期になってしないましたが、楽しいですね。
Posted by youzi at 2014年02月17日 07:01
youziさん おはようございます。
15日は雪かきはする間もなく溶けてしまいました。地域によって大きく違いましたね。3月8日は家内が20時まで外出していることもあり、先ずは東京に集合して、飲んだ後に、我が家に移動して、飲み見直すことといたしました。なにしろ一人は私の結婚式に会って以来なのです。
Posted by SORI at 2014年02月17日 07:22
むさしくん、本当にかわいいですね。どこか出会えないかな〜。
好奇心が旺盛で人懐っこいビーグル犬の性格が大好きです。自分もそうだから(笑)
学生時代に果たせなかったチャリを今ごろ謳歌してます(笑)
Posted by barbie at 2014年02月17日 20:15
barbieさん こんばんは
可愛いといていただいて、ありがとうございます。いたずらが得意です。雪も大好きです。今回は今までにない大雪に新しい体験をしたと思います。
先日2月8日には現役とOBま交流会があり昔のサイクリング部を合宿を中心にパワーポイントで紹介いたしました。来年は峠を紹介する計画です。
Posted by SORI at 2014年02月17日 21:40
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング