

洞爺湖温泉では湖の上の船から花火を打ち上げます。大きなホテルの前に移動して来て打ち上げてくれました。一ヶ所で10分くらいで3ケ所で打ち上げます。
上の写真は2007年5月12日の写真です。ホテルの正面まで移動してきて打ち上げているところです。ホテルの部屋から撮りました。
なかなか写真を撮るタイミングが難しかったです。

ここから下の写真は別のホテルの前で打ち上げている花火なのでかなり離れています。

写真の一番したが水面あたりです。水面から打ち上げているところがわかると思います。結構沢山打ち上げていました。20時45分から、いつも始めるそうです。

変わった花火も結構上げていました。

できるのはいいですね~
今年は1回しか見ませんでした。
来年は近くで打ち上げるのを見たいです^^
空気も良いし。。。
ホテルの前とは、楽ですね。。。
子どもの頃は、自宅から花火大会が見れたのですが
今は、もっぱらテレビ観戦です。
ホテルから見れるとは最高ですね!
ホテルの前で打ち上げですか
さすが観光地ですね
綺麗な花火が目の前で見えて
良かったですね
可愛らしくも思えます。
花火大会というほどの規模ではないので、もしかしたら毎週行われていたのかもしれません。そうだとしたら、うれしいサービスでした。
暗闇の洞爺湖の中の花火はきれいでした。これも「おもてなし」の心ですね。
9月12日から関西と山口県に行っていて昨晩に帰ってきました。その間、訪問が出来ないで申し訳ありませんでした。
ほんとホテルの窓から見れるのはいいです。それも目の前で洞爺湖の中から打ちあがりました。
花火打ち上げ船とは、すばらしいアイデアだと思います。夢があります。大きな花火も打ち上げていたので昼間に船を見てみたかったです。
目の前で見れるのがすばらしいです。なかなか、これだけ近いところで見る機会はないのでよかったです。
一枚目のお写真、ため息がでます。
すごく綺麗です。
夜空に刺繍を施したみたい♪
すばらしい場所で、完璧な自然の暗闇の中での花火はきれいでした。
留守中に沢山のコメントありがとうございました。
今年はしっかりと花火を見る事がなく、夏が終わりました。
家の近くの花火が復活するといいなと思います。
私も、近所の花火大会は見なかったので、来年こそはと思っています。花火はいいですね。