最近、気になっているのが7月3日に発売されたタイトルのBest of my Loveです。そして、この歌が安田レイのデビューシングルでもあります。実は日曜日の17時にTBSで放送されている宇宙戦艦ヤマト2199のエンディングテーマに6月から、

Best of my Loveを紹介いたします。
歌手 : 安田レイ
作詞 : 田中秀典
作曲 : 楠野功太郎 玉井健二
歌詞 : (青色の歌詞の部分は紹介の動画の中には入っていません。)
何度 生まれ変わっても 君とまた巡り逢いたい
こんな気持ちを ありがとう いつまでも忘れない best of my love
ねぇ、もっと 怖がらずに 素顔で向き合えてたなら
ねぇ、きっと 今でも二人 すれ違わず いられたかな
些細なことで 不安になって だけど君に 心開けずに
そんな自分を責めてばかりいた日々
何も言わないで この手引いて きつく抱きしめてくれた体温(ぬくもり)
あのときは 目の前にある大切な存在(もの)気付けなかった realize
数え切れない偶然は 君に恋した必然
そのすべてが宝物 今だから分かるよ best of my love
何度 生まれ変わっても 君とまた巡り逢いたい
こんな気持ちを ありがとう いつまでも忘れない best of my love
夢打ち明けた 夜があったね ずっと ずっと best of my love
失くしたくない この切なさも きっと きっと best of my love
ねぇ、いつも 言いづらいこと 先に切り出してくれたね
そう、いつも くもった気持ち 晴れるまで聞いてくれたね
だけどケンカも出来ず 無口になって 君を困らすばかりで
横顔だけで 読み取ろうとしてた your mind
一緒に歩いた 街の景色 腕組んだ二人の幻影(かげ)が浮かぶ
こんな風に たしかにあった あの時間さえ思い出に変わってく
語り尽くせないほどの 君がくれた優しさ
離さずに持ってゆくよ 心の奥深く best of my love
もしも 泣きたいときには そっと思い出させて
かかえ切れない ありがとう 今あふれているよ best of my love
肩寄せ合って 見てた朝焼け ずっと ずっと best of my love
はじめて君が 見せた涙も きっと きっと best of my love
たとえ もう二度と逢えなくても
決して消えたりしない this memory one of me
数え切れない偶然は 君に恋した必然
そのすべてが宝物 今だから分かるよ best of my love
何度 生まれ変わっても 君とまた巡り逢いたい
こんな気持ちを ありがとう いつまでも忘れない best of my love
夢打ち明けた 夜があったね ずっと ずっと best of my love
失くしたくない この切なさも きっと きっと best of my love
別のサイトの動画も紹介しますが、内容は上と同じなので、上の動画が見れない場合に見てください。自分で歌いたい方はこちらです。→カラオケ
注) 歌の開始前に15秒のCMが流れる場合があります。
アニメ宇宙戦艦ヤマト2199のエンディングテーマ・バージョンです。

1974年10月06日~1975年03月30日 宇宙戦艦ヤマト 全26話
1978年10月14日~1979年04月07日 宇宙戦艦ヤマト2 全26話
1980年10月11日~1981年04月04日 宇宙戦艦ヤマトIII 全25話
2013年04月07日~ 宇宙戦艦ヤマト2199 全26話予定
歌詞 : (歌詞の一部が少し省略されています。)
何度 生まれ変わっても ( 省略 ) いつまでも忘れない best of my love注) 現在は音声が入っていません。
ねぇ、もっと 怖がらずに 素顔で向き合えてたなら
ねぇ、きっと 今でも二人 すれ違わず いられたかな
些細なことで 不安になって だけど君に 心開けずに
そんな自分を責めてばかりいた日々
何も言わないで この手引いて きつく抱きしめてくれた体温(ぬくもり)
あのときは 目の前にある大切な存在(もの)気付けなかった realize
数え切れない偶然は 君に恋した必然
そのすべてが宝物 今だから分かるよ best of my love
( 省略 )
( 省略 )
( 省略 )
失くしたくない この切なさも きっと きっと best of my love
こちらはYouTubeです。こちらは一番の歌詞の部分だけが登録されています。
歌詞 :
何度 生まれ変わっても 君とまた巡り逢いたい
こんな気持ちを ありがとう いつまでも忘れない best of my love
ねぇ、もっと 怖がらずに 素顔で向き合えてたなら
ねぇ、きっと 今でも二人 すれ違わず いられたかな
些細なことで 不安になって だけど君に 心開けずに
そんな自分を責めてばかりいた日々
何も言わないで この手引いて きつく抱きしめてくれた体温(ぬくもり)
あのときは 目の前にある大切な存在(もの)気付けなかった realize
数え切れない偶然は 君に恋した必然
そのすべてが宝物 今だから分かるよ best of my love
何度 生まれ変わっても 君とまた巡り逢いたい
こんな気持ちを ありがとう いつまでも忘れない best of my love
夢打ち明けた 夜があったね ずっと ずっと best of my love
失くしたくない この切なさも きっと きっと best of my love
歌手も作詞や作曲をした方も知りませんでしたが、とても良い歌だと思いました。こんな詩を愛する人に贈りたいです。
私も知りませんでした。聞いて紹介したくなりました。アニメのテーマソングは昔からいいものが多いですね。
今から186年後なので、あのような制服もあり得るのかもしれません。それとも男性が見ることが多いことを前提にしているのでしょうか。
懐かしい~な~と言いながら
いつもエンディングは飛ばしてしまうので
次回はちゃんと聴いてみます
この映画が出来て39年が経つと思うと感慨深いものがあります。歌っている安田レイさんは1993年4月15日生まれの20歳ですから、彼女の2倍近い歳月が過ぎたことになります。
彼女はアメリカのノースカロライナ州生まれで、玉井健二と水口哲也がプロデュースする元気ロケッツのボーカル 「Lumi」としても活躍しており、今回2013年7月にソロシンガー安田レイとしてデビューしたそうです。
流石、何時もながらキッチリしたBLOGですね♪
遅ればせながら・・・
高級魚ぉ~しかも鮮度が伝わってきましたぁ~キジハタ♪
食べてみたいデス( ^^)
いつもと違う記事も楽しいものですね。自分で撮った写真を一枚も使っていないところが、ちょっと気兼します。
ハタの種類を教えていただきありがとうございます。キジハタというのですね。本文に追加させてただきます。
今も装い新に観られ続けているのは嬉しい限りですね。
今どき漫画にない重みというか貫禄があります♪
39年ぶりにリメークされて放送されるとは今でも十分に通用することを示していることになります。すごいことですね。そのエンディングテーマにデビュー曲が採用されたとのもすごいことだと思います。
宇宙戦艦大和は、昔見ました。。。。
佐々木功なら、よく知っていますが。。。(笑)
時代遅れですね。。(笑)
佐々木功さんの主題歌は今でも使われています。時代贈れなんて飛んでもない。時代は繰り返す。と言った方がいいかもしれません。
私も「ヤマト」観ています。70年代の放送をリアルタイムで見ていた世代ですし、映画もすべて観たくらいです。
ちなみに、デビュー時からのみゆきさんのファンとしては「愛詞」が好きでしたが、妙にメロディが耳に残るこの歌もなかなかいいな、と思ってはいますよ。
リニューアルを見て、このアニメが名作だったことを再認識いたしました。2作目、3作目も良かったので、そちらもリニューアルしてもらいたいものです。
あのころと違い、先ずは劇場坂が出てからTV化されるようですね。
良い曲ですね♪
プロモーションビデオを紹介してよかったです。
ソロシンガーとしてのデビュー曲が有名なアニメのエンディング曲に使われるなんてすごいです。それだけの実力があったのでしょうね。
確かにあの二人にはイライラさせられました。よく覚えておられましたね。