2013年05月13日

日本の自転車野郎


クリックすると拡大
クリックすると拡大最初、大人の自転車野郎と思いましたがよく見ると家族でサンクリングのようです。前の4人が子供さんで後の2人が両親のようです。全員ヘルメットがかっこいいですね。
楽しい日曜日になりますように。
午前6時20分の景色でした。さすが、お父さんは車の通らない安全な道を知っているんですね。
今までの自転車の記事です。ポチッをクリックすると記事を表示します。
 ドイツ     → ポチッ
 フランス   → ポチッ
 イギリス   → ポチッ
 インドネシア → ポチッ
 オーストリア → ポチッ
 イタリア    → ポチッ
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
ラベル:佐倉 自転車
posted by SORI at 06:24| Comment(12) | TrackBack(0) | 生活風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
全員ヘルメット着用とは、かっこいいです。緑が鮮やかで、素敵な写真です。
Posted by シービーちゃん at 2013年05月12日 20:44
シービーちゃんさん こんばんは
一番小さい子が先頭を走っています。家族全員で本格的なサイクリングは楽しそうです。
Posted by SORI at 2013年05月12日 21:05
早起きして、きれいな空気を吸って、、。
健康的ですね。
車も通らないから、排気ガスもないし、
安全だし。。。
楽しそうですね。
Posted by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 at 2013年05月12日 21:57
なんだかなぁ〜。横 濱男です。さん こんばんは
最近、この道でサイクリングを楽しむ人をよく見かけるようになりました。安全なのが何よりです。初夏の田園風景も気持ちがいいと思います。
Posted by SORI at 2013年05月12日 22:04
家族でサイクリング、うらやましいです。
うちは、私と息子が自転車は乗らないですし、
娘はペーパードライバ-(乗れるのですが自転車放置)、
夫だけが、通勤に毎日駅まで往復しています。
家族全員で乗るのは無理です。
世界の自転車事情、比べてみるとよく分かります。
それぞれ違いますね~!
Posted by まほ at 2013年05月13日 02:54
まほさん おはようございます。
子供が小さいころは普通の自転車(ママチャリ系)で一緒に走ったことがありますが、家族5人で4台が最大だったので家族全員で走るのは無理でした。
Posted by SORI at 2013年05月13日 06:12
健康家族ですな~
うちは4人家族でまともに動くのは一台だけです
Posted by moto_mach at 2013年05月13日 06:28
おはようございます
長男の息子が自転車が趣味で
チームで大会に出たりしてます
ゴールデンウィークに河口湖まで
250Km以上走ったららしいですよ(*^◯^*)
Posted by kazu-kun2626 at 2013年05月13日 07:36
moto_machさん おはようございます。
我が家もママチャリはすべて動かなくなりました。近いうちに買い物用に1台手配予定です。
Posted by SORI at 2013年05月13日 08:17
kazu-kun2626さん おはようございます。
長男の息子さんつまりお孫さんですよね。大会に出て250km以上走るとはすごいですね。これからが楽しみですね。
Posted by SORI at 2013年05月13日 09:42
健康的でいいですね。空気も良さそうなので、早起きしてでも、出かける価値ありのサイクリングですね。
Posted by youzi at 2013年05月18日 08:19
youziさん こんばんは
サイクリングに、いちばんいい季節になりました。私も2階から1階に自転車をおろしました。
Posted by SORI at 2013年05月18日 21:37
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング