

東京駅のすぐそばの大手町でフランス料理をいただく機会があったので紹介いたします。ちょっと本格的な雰囲気でした。
先ずは前菜です。その場で2種類が選択できます。私が選んだのが「エスカルゴフリット」です。サブタイトルは「香草バターの香りに運ばれて」と書かれていました。

もう一つの前菜は「飾りアミューズ」です。4種類の前菜が乗せられていました。

フランス料理だとやっぱりワインがほしくなります。先ずは白ワインを頼みました。無難なCHABLIS(シャブリ)を選びました。

スープはも2種類から選べました。私はシンプルなコンソメスープです。

こちらがポタージュースープです。グリーンのスープでした。

次は魚料理で2種類から選べるのですが、こちらは全員が写真の「舌平目ムース入りグラタン シリュフ・海老入り」となってしまいました。もう一つの魚料理は「真鯛のポワレ 2色ソース添え」でした。

舌平目ムース入りグラタンを拡大いたします。

この辺りで2本目のワインとなりました。赤ワインはChateau Lynch Moussas 2004を頼みました。本格的です。赤ワインはデカンタに移してからグラスにいれます。

デカンタからグラスに注いでいるところです。

最後は肉料理です。肉料理も2種類からの選択でした。「リブアイビーフステーキ モザイク風」と「牛フィレ肉胡椒焼き コニャック風味」です。牛フィレは目の前で焼いてくれました。

こちらが「牛フィレ肉胡椒焼き コニャック風味」です。

私が頼んだのが。「リブアイビーフステーキ モザイク風でした。

拡大写真を掲載させてもらいます。

デザートも目の前でやってくれます。やっぱりデザートは女性のシェフに作ってもらえると雰囲気がいいですね。

こちらがデザートの「クレープのノルマンド風 カスタードクリーム入り」でした。

大人の雰囲気のあるお店でした。お店を紹介いたします。
店名 LEVEL XXI 東京會館 レストラン・ベラージュ
住所 東京都千代田区大手町2-2-2 アーバンネット大手町ビル21F
電話 03-5255-1519
営業 11:30~14:000 17:00~22:00
休み 土・日・祝日

【関連する記事】
- 神戸牛 第〇弾 東京で神戸牛の鉄板焼き
- 久々のメンバーでの飲み会は「へぎそば」のお店でした。
- 高さ6mの上野の「お化け燈籠」
- 今年も上野公園の「屋台村」を楽しみました。
- 2018年3月31日の上野公園の桜 静止画編
- 2018年3月31日の上野公園の桜 動画編
- 今回の目玉は北海道・雄武産の巨大毛蟹 門前仲町の古都
- 日本橋の穴子専門店で箱めしを食べてきました。 玉ゐ 本店
- 門前仲町ですき焼き 花水木
- ご馳走は笑顔でした。
- お任せは、河豚と肉 門前仲町の古都
- 日本の麻婆豆腐 赤坂四川飯店
- 帰りにもう一軒
- 老舗とんかつ屋さんで飲み会 山城屋
- 最後のお花見
- お花見の余韻が残る飲み会は、うれしい会となりました。
- 上野公園の桜 静止画編
- 上野公園の桜 動画編
- 上野の花見のもう一つの楽しみ 屋台村
- 久しぶりに門前仲町の名店に行きました。 古都
行きたいけど敷居が高い。
ぼくのような貧乏人にはちょっと無理。^^;
アルコール飲まなかったら安いです。ワインで料理の3倍になってしまいました。
料理だけだったら、絶対に安いと思います。問題はお酒なしで行けるかどうかです。
ステーキがメインなのはわかる気がします。肉は美味しいですね。
また食べたくなりました。
料理だけだと安いと思います。でもワインが!
そんなことを気にせずに楽しく過ごさせていただきました。
お料理だけでも、けっこうお高いと思います。
SORIさんの「安い」イメージが私と違うのですよ、きっと。
トリュフは香りがあっていいですね。料理が美味しくなります。
確かに頻繁に食べれる価格ではなかったです。