
Win7 WinXP Android iPhone WinVista Mac_OS_X 不明 iPad EZweb DoCoMo Unix Linux iPod Win2k SoftBank WinNT Win2k3 Win98 Playstation_3_GameOS BlackBerry Playstation_ Portable Mac Win95表示されたOSから使用されている機器を想定して分類したのが上のグラフです。これが私のブログをにアクセスしている最新の状態と言えます。スマ-トフォン(スマホ / スマフォ)でのアクセスが多いのに驚きました。
以前のアクセス機器の変遷を知ってもらうために一年ごとのグラフを掲載いたします。2009年10月のグラフを掲載したかったのですが古いデータは消去されるようで2009年のデーターは表示できなかったので2010年1月のデーターで代用いたしました。




3ケ月ごとの棒グラフでも表示させました。上が絶対数で下が割合です。スマホの割合が徐々に増えていることが、さらに明確に分ると思います。私のブログへのアクセスなので、必ずしも世の中の平均を示しているわけではないとおもいますが、傾向は出ていると思います。スマホからのアクセスが急に増えていますが、PC(パソコン)からのアクセスも絶対値では増えていることがわかってもらえると思います。

【関連する記事】
- ゾロ目5桁を越える画面表示は実現できませんでした。 2018年6月22日16時4..
- フィフス・シックス 66666
- 今日はブログを始めて9年目の記念日です。 今日の記事はオムそば
- niceをクリックしていただいた方が8500人に到達いたしました。
- 2017年10月の過去記事アクセス数
- So-netブログの障害確認 と 問い合わせ画面のURL
- コメントが表示されません。 本記事はテストです。
- 1000万アクセスに到達いたしました。
- RSSが異常です。 追伸:解決方法が判りました。
- アクセス解析 検索エンジからYahooの表示が消えました。
- スパムフィルターは有効でした。
- クアドラプル・ナイン(Quadruple nine) 9999 累計閲覧数
- 掲載記事数が2000に到達いたしました。
- 過去記事ランキング 2016年2月
- 2月16日に突然アクセス数が増えた訳は!
- niceをクリックしていただいた方が8000人に到達いたしました。
- ついにFONの無線ルーターを購入いたしました。
- 検索サイトからのアクセス数の推移
- 累積nice数が20万に到達いたしました。 ありがとうございました。
- 中国からはFC2の写真は見れません。
私も持ってますけど、スマホ急増中ですね。
一ケ月一ケ月と着実にスマホの利用率が増えていることを感じます。9月が20.4%で10月は21.9%でした。携帯が減ってきているのはスマホへの乗り換えのためなのでしょうね。
スマホでもアクセスが、こんなにも急上昇しているとは思ってもいませんでした。
写真付のブログは、やっぱりパソコン(PC)の方がオリジナル通りなのでいいですね。
auなど、もうスマホばかり展示してあります。。。
近いうちにお店を覗いてみます。次はスマホになってしまうかもしれません。
この場合はスマホに入るのでしょうか?
Androidはスマホに分類いたしました。でも境界は難しいですね。