2015年04月28日

シドニーの帆船



前記事でシドニーのオペラハウス横の公園を紹介いたしましたが、その続きです。オペラハウスの横では素敵な帆船が停泊していました。その帆船が気になったので調べてみることにいたしました。

クリックすると記事を表示船名はSOLWAY LASSと読めます。試しにこの帆船の船名「SOLWAY LASS」をネットで検索すると沢山でてきました。その中に掲載されていたのが右の写真です。
1902年に建造された古い船で現在はクルージング・ツアーに使われているようです。偶然に撮ったのですが人気ツアーの帆船だったのかな!
15年前に何気なく撮った帆船が今も活躍していることを知って大感激です。インターネットのおかげです。


ネットに掲載されていたSOLWAY LASSの動画を紹介します。
posted by SORI at 02:47| Comment(14) | TrackBack(0) | オーストラリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
帆船といえば、アメリカではハリケーンでバウンティ号が
沈没してしまいましたねぇ。 (><)
Posted by mk_papanero at 2012年11月07日 12:02
帆船は美しいですね(^^)v白い帆が、海に映えて、ホント綺麗です(^^)v
日本の帆船:咸臨丸・日本丸?に乗せてもらった事があります(^^)帆船の上にスルスル昇る乗務員の姿が印象的でした(^^)
ダンダン帆船も少なくなっているようですが、現状がすぐに分かる!ホントネットは便利です(^^)v
Posted by さうざんバー at 2012年11月07日 14:39
絵になりますね~^^
Posted by 飛狼 at 2012年11月07日 20:30
mk_papaneroさん こんばんは
最近は天気の情報が入ってくるので沈没は考えられませんでした。
昔は情報がないので命がけですね。特に帆船時代は厳しかったと思います。
Posted by SORI at 2012年11月07日 22:08
さうざんバーさん こんばんは
写真を撮った時は95年前の帆船でしたが今は110年前の帆船になりました。動力のない時代は風の力で走ることが画期的なことだと思います。
Posted by SORI at 2012年11月07日 22:12
飛狼さん こんばんは
一度は乗ってみたいです。
Posted by SORI at 2012年11月07日 22:13
帆船って、姿が良いですよね~!
Posted by まほ at 2012年11月08日 02:16
まほさん おはようございます。
まだ動いている帆船には乗ったことがないので是非とも乗ってみたいと思っています。不思議とあこがれます。
Posted by SORI at 2012年11月08日 05:40
趣がありますね。
Posted by サンダーソニア at 2015年04月27日 18:09
サンダーソニアさん こんばんは
ほんと、帆船はいいですね。クルージングをしてみたいです。
Posted by SORI at 2015年04月27日 18:21
こんばんは!
帆船でクルージング・・・憧れますね~✿
生きてるうちに1回くらいは乗ってみたいです^^;
Posted by ちゅんちゅんちゅん at 2015年04月27日 20:16
ちゅんちゅんちゅんさん こんばんは
ほんと、帆船のクルージングに憧れます。経験してみたいです。
Posted by SORI at 2015年04月27日 21:32
帆船は美しいですね(^^)。
チャンスがあれば、一度乗ってみたいです。
Posted by ファンリー at 2021年02月11日 16:51
ファンリーさん こんにちは
きっとチャンスはあると思います。ほんと私も本物の帆船に乗ってみたいですね。
Posted by SORI at 2021年02月11日 17:33
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング