2015年10月03日

海岸道路の夜景

クリックすると拡大
数日前にマリンドライブの夕日を紹介しました。そのマリンドライブ(海岸道路)をもう少し紹介いたします。この写真はプールの底がガラスのホテルHotel Marine Plazaからのマリンドライブ(Marine Drive)の景色です。時間は夜の11時です。まだ車が沢山走っていました。上の写真はクリックすると拡大します。

こちらは同じ場所からの朝の6時半のマリンドライブです。


夕刻の散歩タイムです。いろんな人が来ています。広い歩道がすばらしいです。


マリンドライブ(海岸道路)はカメラマンも沢山来ています。車からの景色も撮影対象としてすばらしいのです。
posted by SORI at 05:12| Comment(8) | TrackBack(0) | インド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
きれいな所ですねぇ!
カメラマンは、車のサンルーフから首を出して撮影するんですね。
Posted by まほ at 2012年10月13日 01:35
まほさん おはようございました。
今日まで帰省していたためめに返事が一日遅れとなりました。
外国のプロのカメラマンのような雰囲気でした。
Posted by SORI at 2012年10月14日 11:08
道路も整備されていて、インドのイメージが覆されますね。
スイスは、こんなに街頭ないかも…。
Posted by みんこ at 2012年10月16日 22:29
みんこさん おはようございます。
特に朝の散歩の時間の光景を見ているとインドであることを忘れてしまいます。インラインスケーとや服装やワンコの犬種はまさにヨーロッパやアメリカでした。
Posted by SORI at 2012年10月17日 03:16
インドと言うと、ガンジス川で沐浴していてる人がいて、
川に沢山の人が集まっているってイメージが強いのですが、
街中はきれいに整備されているのですね。
Posted by youzi at 2012年10月20日 20:36
youziさん おはようございます。
このマリンドライブは沐浴の世界とは別のところのようです。高層ビルが立ち並んだ中部の町ハイデラバードの畔の景色も別の世界のようでした。そんな世界が増えてきました。

 ハイデラバードの湖畔の航空写真
  http://goo.gl/maps/gh90L

 ハイデラバードの湖畔の景色
  http://goo.gl/maps/QWISl
Posted by SORI at 2012年10月21日 06:44
ご訪問ありがとうございます^^
インドと言えばなぜか神様思い出します。シヴァ、クリシュナ、ガルーダ、ガネーシャ☆
Posted by 川島 at 2012年10月27日 18:00
川島さん こんばんは
インドには沢山の言葉が沢山の宗教があるので神様も沢山おられますね。すごい国です。
Posted by SORI at 2012年10月27日 18:41
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング