

すでに紹介した樹正瀑布から流れ落ちてきた水は樹正群海に流れ込んでいきます。どのあたりから樹正群海はよくわかりませんが沢山の樹がが水の中に生えている場所でした。
近くで見る景観も素晴らしいけれども全体が見えないため、バスが待ってくれていた駐車場の高いところからの写真を紹介いたします。
世界遺産の九寨溝の 三つの渓谷(樹正溝、日則溝、則査窪溝)の内の一つである樹正溝の中でも最も代表的なのが樹正群海です。沢山の小さめの湖が棚田状に並ぶ水系で、 急流の中、石灰岩化した湖底に若木が根付いて柏や松や杉などの 密生林が形成されていて、 まるで川の中に森があるような植生の生態系をもっていることがわかってもらえると思います。

間近で見るとどのような景観なのかをここから紹介いたします。このように樹正瀑布の方からの水は樹正群海に流れていきます。この先に樹正群海があります。すでに樹正群海に入っているのかもしれません。

このような湖が沢山ありました。

樹正群海の方から上流の樹正瀑布を見ています。水が棚田状のところを流れているのがわかると思います。湖そのものが大きな棚田であり、流れがあるところらは小さな棚田が形成されていました。このような景観をトラバーチンといいます。

また大きな湖がありました。でも水がゆっくりと流れているのです。

湖と湖との間には水が流れているのにもかかわらず樹木が生い茂っていました。

樹木の間を水が流れてくる光景です。

上の写真を拡大いたしました。

棚田状になっている典型的な景観でした。九寨溝の樹正溝の中の位置を示します。上流からの順番です。
①屏牛海 ②老虎海 ③樹正瀑布 ④樹正群海 ⑤臥龍海 ⑥火花海 ⑦火花瀑布 ⑧双龍海 ⑨蘆葦海 ⑩盆景海

水の量に驚かされました。樹正群海は湖であり、川でもあり、樹林でもあり、樹海でもあるところでした。

【関連する記事】
- いよいよ九寨溝に向かいます。 四川九寨黄龍空港
- 黄龍のチケットも絵葉書でした。
- 九寨溝のチケットは絵葉書でした。
- 甘海子村
- 飛行機の機内圧の変化
- トラクターが大活躍でした。
- 九寨溝 樹正瀑布(じゅせいばくふ)
- バスの窓から見えるチベット族の村々
- これがインターコンチネンタル九寨溝の中華料理
- 九寨溝 盆景灘(ぼんけいたん)
- 九寨溝 蘆葦海(ろいかい)
- 九寨溝 双龍海(そうりゅうかい)
- 九寨溝 火花海と火花瀑布
- 九寨溝 臥龍海(がりゅうかい)
- 九寨溝の水車小屋 樹正磨房
- 九寨溝 老虎海(ろうこかい)
- 九寨溝でバター茶を初体験
- 九寨溝 犀牛海(さいぎゅうかい)
- 九寨溝で結婚写真
- 5月の標高2700m 朝の散歩
樹正群海は凄い水の量ですね。
綺麗な水が木々の間を流れていって、
素晴らしい景観です。
階段状の所を流れ落ちる水量も多くて
豪快に見えます。
樹正群海のスケールの大きさに驚かされました。
実際に見たら、もっとすごいのでしょうね。
水の美しさには驚きます。
九寨溝はいろんな景色を見せてくれます。ほんとうに驚かされます。
これだけの水が流れながら沢山の樹が生えて棚田が出来るのは多くの偶然が重なっているのでしょうね。
水量の豊富な所ですね・・・見事な景色に驚かされています。
九寨溝は、驚かされる光景が沢山ありました。素晴らしいところでした。
水の流れが満喫できる場所でした。やはり規模は大きかったです。
川は流れているものですが、凄い~って思ってしまいます。
この場所の水の流れは感動ものです。自然の造形で何段にも流れていくのは素晴らしいです。
ブログ復活お待ちしておりました。今年もよろしくお願いいたします~!
気をかけていただきありがとうございます。これからこれから新しい記事と復活記事を織り交ぜながら掲載させていただきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
水のある所、なんでかグッとくるんですよね私。
いつか行ってみたいなぁ~と♪
水があると人も景色もきれいに写るのは不思議です。ここは沢山の水の造形で出来た景観でした。
感覚で世界を旅しておられる写真の数々ですねー
特に中国の写真はスケールがデカくてキレイでいつも感動します。
うれしいお言葉ありがとうございます。
この九寨溝のスケールには驚かされました。
綺麗でしたね~~。
思い出します。
九塞溝はよかったです。特に五花海の色には驚かされました。