

四川省チベット自治州の九寨溝の記事の掲載を続けさせていただきます。
標高3103mの長海という湖を見下ろす場所は記念撮影の絶好のポイントです。チベット族の民族衣装を着て記念撮影をするとさらにいい思い出になるということで貸衣装を着ての撮影がたくさん行われていました。こちらは娘さんとご両親だと思います。家に帰って自慢できる写真になったのではないでしょうか。
写真はいろんなポーズで撮られていましたが、このように手を広げるポーズが流行っていました。みなさんの、にこやかな顔が素晴らしかったです。

こちらは友達同士でしょうか。日本と同じで若い女性のグループでの旅行姿をよく見かけました。若い女性は、この可愛らしいピンクの服装が人気のようでした。この服の場合はスカートを広げるのも人気のポーズでした。

写真を撮るポーズは自由です。手を広げるだけでなくいろんなポーズが見られました。これは自分の携帯電話で写真を撮っているようです。

長海(長海子)では、ほんとうに沢山の方が民族衣装を借りて写真を撮られていました。やはりチベットは中国の人にとっても別世界なのかもしれません。

もちろん民族衣装ではなく私服でも手を広げるポーズで記念写真を撮られていました。
目を閉じて深く深呼吸をして、手を広げてパチリです。いい写真になったでしょうね。
ここまでが長海での記念撮影の光景でした。


九寨溝の中でも最も神秘的な湖と言われている五花海でも盛んに記念撮影が行われていました。沢山の民族衣装が準備されていました。

「はい手を広げて」とでも言われているのでしょうか。
カザフスタンでも民族衣装での撮影が行われていたことを思い出しました。そこでも手を広げるポーズで写真を撮られていました。→ポチッ

五花海は不思議な魅力のある場所なので記念撮影としても人気があるようです。ほんとうにいい思い出になったのではないでしょうか。


【関連する記事】
- いよいよ九寨溝に向かいます。 四川九寨黄龍空港
- 黄龍のチケットも絵葉書でした。
- 九寨溝のチケットは絵葉書でした。
- 甘海子村
- 飛行機の機内圧の変化
- トラクターが大活躍でした。
- 九寨溝 樹正瀑布(じゅせいばくふ)
- バスの窓から見えるチベット族の村々
- これがインターコンチネンタル九寨溝の中華料理
- 九寨溝 盆景灘(ぼんけいたん)
- 九寨溝 蘆葦海(ろいかい)
- 九寨溝 双龍海(そうりゅうかい)
- 九寨溝 火花海と火花瀑布
- 九寨溝 臥龍海(がりゅうかい)
- 九寨溝の水車小屋 樹正磨房
- 九寨溝 老虎海(ろうこかい)
- 九寨溝でバター茶を初体験
- 九寨溝 犀牛海(さいぎゅうかい)
- 九寨溝で結婚写真
- 5月の標高2700m 朝の散歩
丸い顔をして、日本人の女の子と一緒ですね。
昔働いていたころ、
そっくりの女の子がいました。
確かに日本人に似ている人は多いですね。日本人にもいろんな顔があるし化粧や着ているものも流行りで似てきているので区別がつかないことが徐々に多くなってきました。
日本では見かけないので妙に
新鮮ですね 今度真似てみようっと
やっぱりどこの国の人でも、観光地では楽しそうですね!
手を広げるのは何故なんでしょう?
日本と同じで、芸能人のパクリだとか...
日本人は派手なポーズをとるのが苦手なのでしょうね。Vサインが精いっぱいポーズかな。
是非とも派手なポースで写真を撮ってみてください。いい思い出の写真になるかもしれません。
海外の人は派手好きのような気がします。だから大きなポーズをとるのかもしれません。
きれいな景色があるから民族衣装も映えるのだと思います。
何かと騒がしい場所ではありますが
問題なく見物されたようで、よかったですね。
不思議と人が写っていない景色も撮れるのが九寨溝でした。自然は広いです。
ポーズも面白いです。
所変われば、写真も違うものですねぇ。
ブログを始めてから、撮ることにばかり興味があって、
なかなか自分は写らなくなりました(笑)
民族衣装を着ての記念写真はいい思い出になりますよね。
色々なポーズでの撮影は面白いです。
やはり背景が綺麗なので、似合っています。
ところで北京のアルバムが出来上がりました。
私の掲示板からホームページにいき、アルバムをクリックしていただき、スライドショーも見られますよ。
http://rara.jp/allkoya7/
我々のツアー仲間では女性の2名が民族衣装を借りて写真を撮りました。いい思い出になったと思います。私も自分の写真は少なかったけれども今回のツアーでは13名(男性8名 女性5名)でしたが男性8名の中で6名が一眼レフ・カメラなので沢山撮ってもらえました。後で送ってくれるそうです。
一眼レフ以外にミラーレス一眼が2台にG10、G12、...と画質重視のカメラのオンパレード状態でした。
一眼レフ内訳
Canon 1D 1台
Canon 5D 3台
Nikon D300 2台
北京の41枚の写真をスライドショーで拝見いたしました。 万里の長城は遠くまで霞もなくきれいな景色です。町全体もきれいになったように拝見いたしました。素晴らしい旅行と思いました。
そこに行ったら、絶対やると思いますっ!
きれいな景色をバックに民族衣装の写真は素晴らしい記念になると思います。みんこさんは景色に映えるとおもいます。
私が北京に居た頃は現地の方々の記念撮影と言うと、
正面を向くのではなく、横を向いている方を
よく見かけました。
友人も横を向いて写真を撮ったので変だよって言ったら、
いいの!って言われてしまったんですよ。
みなさん写真のポーズにはこだわりがありますね。自分の一番気に入っている角度があるようです。その方は横顔がきれいな方なのでしょうね。
素敵な衣装ですね。この色使いが人々の心の美しさを写している
ように感じます。
SORI さんが言われる通り笑顔も素敵です。
華やかで美しい衣装を身にまとっている人達の心の豊かさを
感じました。
ほんとにみんなが笑顔でした。それだけすばらしい場所だったのだと思います。
綺麗です((b´∀`))ネ♪
民族衣装で並んだ場合、最近の変な着崩した和服ではいけませんよねぇ。
伝統は大切にしないと・・・って、着物を着る時は人任せですが(笑)。。
先日の結婚式で和服の良さが判りました。ほんといいものですね。チベットの民族衣装も素敵でした。
モフモフが暖かそうで機能的なんでしょうね♪
この場所は冬は極寒の場所なので、このような帽子や服が基本となっているのだと思います。