2015年05月17日

カサブランカ空港  カサブランカ⇒リヨンで利用



モロッコのカサブランカからフランスのリヨンへまフライトでロイヤル・エア・モロッコ(Royal Air Maroc)に乗ったことを報告させていただきましたが、その出発空港も紹介いたします。上の写真がモロッコのカサブランカ空港(モハンマド5世空港)です。なんとなく地中海に面した町の空港の雰囲気があります。AEROPORT MOHAMMED Vの文字が読み取れます。

晴れると本当にきれいな空の色になります。
女性の服装を見るとイスラムの国であることを思い出してしまいます。


結構、きれいな空港でした。
もともとはアメリカ空軍のヌアッサー空軍基地であった場所だそうです。フランスのモロッコ統治が不安定になり、1956年にモロッコが独立すると、当時の国王ムハンマド5世が米軍に撤退を要求して1959年12月に米軍が撤退に応じて1963年にはモロッコから完全撤退したそうです。ムハンマド5世(Mohammed V)はフランスからモロッコの独立を勝ちとったモロッコの国民的英雄です。


これからフランスのリヨンに向かうところです。搭乗口待合室の風景を見ているとアフリカとヨーロッパの接点の場所であると納得できます。
白い民族衣装の人を探してみてください。


小さくて探しにくいと思うので拡大写真を掲載したしました。
posted by SORI at 15:52| Comment(14) | TrackBack(0) | モロッコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
SORIさん、こんばんは。

先日のロイヤル・エア モロッコ機のコピーを頂きましてありがとうございました。
別のブログで紹介しましたところ、大変な人気で、問い合わせが多かったです。
みんな飛行機が好きなのですね。

ところで、モハンマド5世空港は綺麗で、空もすっきりしていますね。
やはりアフリカとヨーロッパが混ざった服装ですね。
白い民族衣装の人も沢山いますね。

珍しいカサブランカをありがとうございます。
Posted by kazu at 2012年04月17日 20:00
kazuさん こんばんは
人気とはよかったです。使ってもらった甲斐がありました。いろんな部族の衣装なのでしょうか。アフリカを感じる一面でした。
Posted by SORI at 2012年04月17日 20:26
本当ですね、アラブ系の顔立ちの方々と、
アフリカ系の方々の混沌。。。
Posted by まほ at 2012年04月18日 02:01
まほさん こんばんは
カサブランカの街中では欧米系の人がほとんどでしたがアフリカの玄関口である空港は、やはりいろんな民族の人たちがいました。
Posted by SORI at 2012年04月18日 02:48
モロッコ、懐かしいですね。
私はマラケシュ行でしたが、パリからカサブランカ乗り継ぎでした。
Posted by hayama55 at 2012年04月18日 06:08
hayama55さん こんにちは
マラケシュには世界遺産がありますね。行ってみたいです。
Posted by SORI at 2012年04月19日 12:50
飛行機を待っている人の中に子どもが一人もいませんね。
年齢層が他の空港とは違うって感じがしますね。
Posted by youzi at 2012年04月21日 22:37
youziさん おはようございます。
確かに子供姿は少なかったと思います。それも異国を感じさせている原因の一つですね。
Posted by SORI at 2012年04月22日 05:25
一瞬ローマの方々かと思いましたが
違うようですね、
法曹がこのような座り方はしませんね^^;
Posted by 昆野誠吾 at 2015年05月17日 16:40
ご無沙汰致しております。
久し振りにブログをアップいたしました。
Posted by CountryBoy at 2015年05月17日 16:58
昆野誠吾さん こんにちは
あの民族衣装のような方々は我々の飛行機には乗りませんでした。アフリカの内陸部に行くような気がしました。
Posted by SORI at 2015年05月17日 17:27
CountryBoyさん こんにちは
奥様のご冥福をお祈りいたします。
心を落とされたと思います。ブログを再開されたとのことで、少し安心いたしました。
Posted by SORI at 2015年05月17日 17:34
空港はその土地ならではの表情を見せてくれますね。
ヨーロッパとアフリカの境界を感じます。
Posted by Rinko at 2015年05月18日 07:40
Rinkoさん こんにちは
フランス語圏であるところもヨーロッパを感じさせてくれるところでした。カサブランカの響きもいいですね。
Posted by SORI at 2015年05月18日 17:21
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング