2016年07月05日

「松にぎり」と「竹にぎり」



家族で食べるお寿司と言えば回転すしです、我が家でもよくいきます。この日は珍しく回転寿司ではない普通のお寿司屋さんに家族で行ってみました。カウンター席は満席だったので座敷でセットを頼むことにしました。ちょっとブログに書くことを意識して「松にきり」と「竹にぎり」の2種類を頼みました。上の写真が松にぎり(2730円)です。

松にぎりは上の写真だけでなくて穴子がついています。すでにお気づきかもしれませんが、こちらのお店はネタが大きいことで有名なのです。今日は最初にお店を紹介しておきます。
  店名 江戸ッ子寿司
  住所 千葉県佐倉市南ユーカリが丘14-2
  電話 043-462-1750
  営業 11:30~22:00(途中休憩あり)
  休み 月曜


この穴子にぎりは美味しかったので、おいしさをお伝えするために拡大してみました。


中とろ、かんぱち、さよりもおいしいかったです。


蟹やぼたん海老のにぎりもよかったです。


こちらが竹にぎり(1785円)です。セットは松と竹の2種類だけなのでいろいろ食べたい場合はお好みで注文することになります。計算してみるとセットで頼むとお好みで同じものを頼むよりも若干お得なことがわかりました。お好みにぎりの値段を一部紹介いたします。いずれも一個の値段です。一貫(2個)ではありません。2個なみのネタの大きさのことを考えると結構安い気がします。
  赤身    210円       さより    210円
  平目    315円       かんぱち 315円
  赤貝    525円       あわび   525円
  小肌    210円       いわし   210円


中とろや鯛もいい素材の上に迫力もありました。お好みで食べる場合はカウンターで食べたいですね。


いずれにも蟹の味噌汁がついていました。
ラベル:寿司
posted by SORI at 06:21| Comment(58) | TrackBack(0) | 外食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うわ〜〜〜!
美味しそう〜〜〜♪^^
お好き大好きです!
週に一度は食べたくなる!(笑)
Posted by hatumi30331 at 2012年03月26日 06:55
お味噌汁もかなりおいしそう・・・もちろんお寿司もですけど♪

あ~お寿司食べたい・・・・(おいしいの)。
Posted by みーこ at 2012年03月26日 07:02
美味しそうですね!
どちらもいいですが、やはりアナゴが美味しそうで・・・(^O^)/
Posted by アルマ at 2012年03月26日 07:59
素晴らしいビジュアルですね♪
お寿司が食べたくなります(^^)
Posted by Bigmam at 2012年03月26日 08:43
こんにちは。
これだけネタが大きいと、日本酒が飲みたくなりますね。
あああ…口の中が涎で…食べたい!
Posted by musselwhite at 2012年03月26日 09:13
美味しそう~~~!
このお寿司の写真は、お昼ご飯前に見るのはつらいですね・・・
あぁ~、お腹がすいた (^0^)/
Posted by メルシオ at 2012年03月26日 11:55
SORIさんこんにちわ
廻らないお寿司いいですね~。
穴子はほんと食べなくなったネタですね。
山口に帰ったら食べるって感じです。
Posted by アニ at 2012年03月26日 16:57
大きな切り方でたっぷりですね(^^!
Posted by しょうたく at 2012年03月26日 16:59
こんにちわ~
画像見た瞬間に腹が鳴りました・・・w
Posted by mk_papanero at 2012年03月26日 18:06
hatumi30331さん こんばんは
お寿司は私も大好きです。いつもと違ったお寿司に大満足でした。
Posted by SORI at 2012年03月26日 19:09
みーこさん こんばんは
また食べに行きたくなりました。次はいつかな。
Posted by SORI at 2012年03月26日 19:10
アルマさん こんばんは
この穴子は、ほんとうにふわっと柔らかくでおいしかったです。別のお皿で出てくるので自慢の一品ではないでしょうか。
Posted by SORI at 2012年03月26日 19:12
Bigmamさん こんばんは
美味しいものは美味しそうに撮れることがわかりました。色つやも素晴らしく良かったです。
Posted by SORI at 2012年03月26日 19:14
musselwhiteさん こんばんは
ほんと、両脇の部分は刺身として食べて真中はお寿司として食べることが出来ますね。もちろん一口でも食べれますが女性の人が一口で食べるのは難しいかもしれません。
Posted by SORI at 2012年03月26日 19:16
メルシオさん こんばんは
確かにおなかがすいているときに美味しそうな料理を見ると食べたくなります。
Posted by SORI at 2012年03月26日 19:23
アニさん こんばんは
人気の回転寿司屋さんでは待たされるのは当たり前ですね。こちらのお店ではカウンターには座れなかったけれども、待つこともく座れました。
これもうれしいことです。
Posted by SORI at 2012年03月26日 19:26
しょうたくさん こんばんは
女性の人には大きすぎるかもしれません。でも見た目も大切なので、結構よかったです。
Posted by SORI at 2012年03月26日 19:28
mk_papaneroさん こんばんは
お寿司は美味しいですね。こちらはなかなかの人気店でした。秋に来たときには常連さんらしい人が松茸を持ち込んで料理してもらっていました。
Posted by SORI at 2012年03月26日 19:31
SORIさん、こんばんは。

ユーカリが丘の南にはあまり行っていませんが、このお寿司は飛びきり美味しそうですね。
ネタが大きくてシャリが見えません。
こんな美味しいお寿司を食べたくなりますね。

私が良く行くのは、志津から勝田台へ行く途中のかなり勝田台寄りで、296号、左側の井野郵便局の手前隣にある「福寿司」です。
余り大きくはありませんが、最初にサラダが出て、にぎりが出てきます。
カニなどの赤だしが出て、最後はコーヒーとちょっとしたケーキなどが出ます。
一人前:1、000円です。1.5人前は1、500円でお得です。
女性客が多いですね。
Posted by kazu at 2012年03月26日 20:57
中トロに鯛に大きくて迫力ありますね!
おいしそう(^o^)
Posted by はしちゃん at 2012年03月26日 21:00
kazuさん こんばんは
296号沿いはいろんなお店がありますね。車で通った時に福寿司は見た記憶があります。ただし福寿司はまだ行ったことがありません。1000円で食べれるのはいいですね。
回数的に多いのが回転すしの銚子丸です。回転寿司以外で昔よく行ったのが聖隷佐倉市民病院近くの若寿司ですが今は検索しても出てこなくなりました。別の名前のお店になってしまったようです。
Posted by SORI at 2012年03月26日 21:26
はしちゃんさん こんばんは
大きなネタは迫力がありました。成田の卸売市場にも江戸ッ子寿司があってそちらでも大きなネタだそうです。下記のように卸売市場らしく午前中だけの営業です。
http://www.narita-web.com/store/edokko/
 住所: 千葉県成田市飯仲45
 電話: 0476-24-1307
 営業: 7:00~12:00
 休日: 日曜、祭日、第2・第4水曜日
Posted by SORI at 2012年03月26日 21:35
美味しそう。
ご飯を食べたのにお腹がすいて来ました^^
Posted by モカ at 2012年03月26日 21:41
モカさん こんばんは
セットの寿司は写真を撮ると見栄えがいいですね。ブログに掲載するのに地用土よかったです。
Posted by SORI at 2012年03月26日 21:49
豪快なネタですね。
私はいつも回転寿司ですが、たまにはこんな豪華なのを食べてみたいです。
Posted by tochimochi at 2012年03月26日 22:42
tochimochiさん おはようございます。
ほんと偶にはです。けっこう落ち着いた雰囲気で食事が出来るのもいいですね。
Posted by SORI at 2012年03月27日 06:00
松にぎりのエビ抜きに魅力ありです。
Posted by 茶の間おじさん at 2012年03月27日 16:03
ネタの新鮮さが画像からでも伝わりま~す(^v^)
Posted by チョキやねん at 2012年03月27日 16:31
茶の間おじさんさん こんばんは
海老抜きにするとしたらお好みで注文するか、だれか一緒に行った人にあげることになるのでしょうね。
Posted by SORI at 2012年03月27日 19:34
チョキやねんさん こんばんは
新鮮さが伝えられてうれしいです。あじの方は想像してください。
Posted by SORI at 2012年03月27日 19:37
美味しそう・・・ネタがすごく良いですね!
Posted by まほ at 2012年03月28日 03:04
まほさん おはようございます。
お寿司はやっぱりシャリとネタですね。丁寧な仕事でした。
Posted by SORI at 2012年03月28日 06:04
こんにちは‼
凄く大きなネタですね・・・(@o@) です。何れも美味しそう!!
我が家は孫連れだったら回転寿し専門です(^^;だって男の子ばかり10皿以上軽く食べるのですから。
此所の穴子はホントに美味しいと思います・・・食べたいですね・・・(∩_∩)
Posted by ちゃーちゃん at 2012年03月28日 14:12
ちゃーちゃんさん こんばんは
我が家でも10回に9回は回転寿司です。でも偶には回転寿司でないところもいいですね。ここは特に美味しかったので掲載させてもらいました。
Posted by SORI at 2012年03月28日 19:33
やはり動いている(回転)すしより、おいしいでしょう。
Posted by beny at 2012年03月31日 17:48
benyさん こんにちは
やはり美味しいです。でもいつもいつもは贅沢をするわけにはいかないです。
Posted by SORI at 2012年03月31日 18:06
お寿司、とても美味しそうですね。
すでに夕飯を食べていますが、4時に食べたので
見ていたら、おなかが空いてきました。
ボタン海老とウニが特に食べたいです~。
Posted by youzi at 2012年04月22日 20:47
youziさん こんばんは
確かに料理の写真を見ると思いだして食べたくなります。
また食べに行きたいです。
Posted by SORI at 2012年04月22日 21:46
おはようございます
美味しそう~
エビさんが値段の差でしょうかね(笑)
Posted by kazu-kun2626 at 2016年07月05日 07:13
お早うございます、いつもコメントを有難うございます。
紅葉のころの、吐竜の滝も素敵です(^_^)v
又、紹介させて頂きますので宜しく願います。

中トロが美味そうですね(^_^)v
近所に美味いすし屋さんが無いので、
こんな写真を見るとたまりません。
Posted by tarou at 2016年07月05日 07:25
kazu-kun2626さん おはようございます。
機能は中国、初日でした。
懐かしい人に出会いました。
Posted by SORI at 2016年07月05日 07:36
tarouさん おはようございます。
ここはネタが大きいことで有名で、初めて行ったのは成田の卸し売り市場の中にあるお店でした。
Posted by SORI at 2016年07月05日 07:38
いきなりのお寿司の画像!!
朝ごはんさっき食べたばかりなのに、唾がジワーっと。
ネタ 大きいですねー。
Posted by olived at 2016年07月05日 07:44
お寿司が食べたくなりました。笑
ネタが普通の2倍はありますねー!!
これは食べ応えありそうです^^
Posted by Rinko at 2016年07月05日 07:54
SORIさん、こんにちは。
ネタが大きくてどれも美味しそうですね~!
拡大された穴子のにぎりは美味しさが十分伝わりました。
お昼前なのでお腹が空いて来ますよ。
Posted by poko at 2016年07月05日 11:42
やはり廻らないお寿司屋さんのお寿司は美味しそうですねぇ♪
マグロやカニやエビ、ウニ、いくら(「赤い物ばかりですが)が、
大好きです(=^・^=)
Posted by Rchoose19 at 2016年07月05日 12:38
穴子の握りは大好物です。今度、食べに行きます!
Posted by newton at 2016年07月05日 18:12
握りですか。
久しくいただいてません。
Posted by 夏炉冬扇 at 2016年07月05日 18:39
おいしそう!!
この世でいちばん寿司が好き♪なミケシマです。
ネタが大きい。これで日本酒をいきたいなぁ。
ヒカリモノが大好きなわたしは鰯が入っている竹にぎりがいいなぁ。
そしてお店の名前!
学生時代初めてやったアルバイトがお寿司屋さん。
その名も「江戸っ子」でした。
他にもどこかで同じ店名のお寿司屋さんを見かけたことがあります。
多いんですね♪
Posted by ミケシマ at 2016年07月05日 18:48
すしネタが半端無く大きいですね\(◎o◎)/!
Posted by 美美 at 2016年07月05日 19:25
olivedさん おはようございます。
やっぱりお寿司は美味しいです。見ていてまた食べたくなりました。
Posted by SORI at 2016年07月06日 06:31
Rinkoさん おはようございます。
大きいとビールの肴になります。でる車で来たので飲めませんでした。
Posted by SORI at 2016年07月06日 06:33
pokoさん おはようございます。
今、中国なので、お寿司が食べたくなります。帰ったらお寿司屋さんに行ってしまいそうです。
Posted by SORI at 2016年07月06日 06:36
Rchoose19さん  おはようございます。
最初にこちらのお店に来たのは 2004年10月23日でした。食べているときに新潟中越地震が揺れたのを今でも覚えています。
Posted by SORI at 2016年07月06日 06:41
newtonさん おはようございます。
穴子はふわっとして美味しかったです。お薦めの一品でした。
Posted by SORI at 2016年07月06日 06:43
夏炉冬扇さん おはようございます。
やっぱりお寿司は格別です。自分でも、また食べたくなりました。
Posted by SORI at 2016年07月06日 06:45
ミケシマさん おはようございます。
お寿司屋さんでバイトしはいいですね。
見ているだけでも幸せになりそうです。
Posted by SORI at 2016年07月06日 06:48
美美さん おはようございます。
最初に来たときは、この大きさに驚かされました。
この大きさに慣れてくると、普通のお店のお寿司が小さく見えました。
Posted by SORI at 2016年07月06日 06:51
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング