2025年04月24日

パリっ子

2025年2月1日にSSブログからSeesaaブログに全記事を移行させました。Seesaaブログに慣れるために、昔の記事に手を加えてブラシュアップして再掲載させことから始めさせていただきます。
パリのオルセー美術館の記事を連続8つ掲載したので、17年前にパリに行った時に撮った1枚の写真の記事をブラシュアップして紹介します。
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。

パリらしい雰囲気の写真を紹介します。
バリに行ったときの写真です。
お母さん3人と子供たち3人でしょうか。手をつないで歩いている姿がかわいいですね。遠くから撮った右のオリジナルの写真から、上の写真と下の写真を切り取りました。右の写真と上の写真はクリックすると拡大します。
ルーブル美術館の近くでした。出会ったのは2008年1月20日なので、子供たちも今(2025年)では19歳ぐらいになっていることでしょう。

女の子は黒髪なので一番後ろの人がママかな?  2人ともマフラーしてるし!! 
男の子は双子のようにそっくりに見えるけれどバギーは2台でタイプが違って一人乗りのため双子かどうかはわかりません。二人とも小さいのにメガネをかけているのも気になります。双子かどうか、皆さん推理してみてください。
もし双子じゃない場合は2人の男の子のママはそれぞれどちらでしょうか?


もし双子だとアニメのタッチ(1981年~1986年連載)の朝倉南と上杉達也と上杉和也の子供時代のころみたいです。テレビは1985年3月24日~1987年3月22日まで全101話が放送されました。特に26話が衝撃的で感動的な場面です。


主題歌も沢山の名曲が出ました。
着色文字をクリックすると歌などの動画を表示します。ただしカッコ内 ( ) の動画は見れなくなりました。
 オープニング(Touch Opening #1~#5)
  タッチ ( )  愛がひとりぼっち
  チェッチェッチェッ   ひとりぼっちのデュエット ( )
  情熱物語       ( 岩崎姉妹13曲 )
 エンディング(Touch Ending #1~#4)
  君がいなければ  青春  約束  ( 君をとばした午後 )



全画面ではありませんが名場面26話「試合終了! 君がいなければ・・・」を掲載いたします。全画面で2分割された26話がありました。 partie 1 partie 2
26話の主題歌では、オープニングは「タッチ」で、エンディングは「君がいなければ」です。

Touch 26 partie 1 投稿者 jamesgirl
posted by SORI at 07:04| Comment(52) | TrackBack(0) | パリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
手をつないでるお母さんと子供が親子。
実は、二人の男の子のお父さんが同一人物!?
だったら怖い!!
Posted by ぽちの輔 at 2012年03月11日 08:16
ぽちの輔さん おはようございます。
2人の男の子はほんとうにそっくりですね。欧米人が日本人を見るとどれもそっくりに見えるのと同じかも。いや、やっぱり似ています。
Posted by SORI at 2012年03月11日 08:31
おはようございます。
パリはいつか家族を連れていきたいと思っています。いつ頃がいいんでしょうね。
実はうちの娘も双子です。見た目は可愛いですが育児は大変でした。
横並びのバギーを向ケ丘遊園のダイエーで買って小田急線、小田急バスで自宅まで持って帰りました。懐かしいですね。
Posted by moumou at 2012年03月11日 09:26
moumouさん おはようございます。
冬はいつも曇っているので夏を中心に時期をお薦めします。moumouさんのお子さんも双子さんだったのですね。確かに双子さんは大変だと思います。私の身近なところで、旦那が60才で初めての子供で、且つ双子の女の子が生まれた方がおられました。もう3才くらいになったと思います。周りの人は大変だと思われていましたが、本人はいたって平気であったのが印象的でした。生まれた時に大変に喜ばれていたのも印象的でした。
Posted by SORI at 2012年03月11日 09:47
ご来訪ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。

パリの写真拝見しました。 タッチと同じだといいな。
Posted by ja1nuh at 2012年03月11日 17:46
ja1nuhさん こんにちは
仲がいい子供たちです。親同士も仲がよさそうです。
Posted by SORI at 2012年03月11日 17:49
タッチですか・・・(笑)
わたしは、ル・トリプレを思い出してしまいました。

おしゃれですね~、フランスはコドモも。
Posted by sadafusa at 2012年03月11日 18:31
こんばんは。
パリってお子さんたちもオシャレですね〜〜〜∈^0^∋
Posted by yakko at 2012年03月11日 18:38
sadafusaさん こんばんは
さすが芸術の町ですね。子供たちは楽しそうに歩いていました。
Posted by SORI at 2012年03月11日 19:30
yakkoさん こんばんは
いずこも子供たちは大切にされていることを実感いたしました。1月中ごろのことでした。
Posted by SORI at 2012年03月11日 19:32
男の子二人、双子にしては服装がバラバラです。
(よく知らないのですが、双子に同じ服を着せるのは日本だけでしょうか?)
それよりも、濃い茶髪のママ二人が姉妹で、
だから男の子二人が似ているというのはいかがでしょう?
三人目のママは、光線の加減で黒く見えますが、茶髪のような気が。。。
女の子は、真ん中のママの子で、茶髪のママたちの兄か弟の妻。
髪の色はパパからの遺伝・・・勝手な想像ですが(爆)
Posted by まほ at 2012年03月12日 02:29
まほさん おはようございます。
三人目のママは黒髪でストレートです。女の子も黒髪でストレートなので一番後ろが女の子のお母さんと思ったわけです。
私の推理は手をつないでる同士がが親子のような気がします。
真中の女性も茶髪だからです。二人の男の子では後ろの子の方がパーマがきつい感じがします。真中のお母さんもパーマが前のお母さんよりもきついと思います。そんなことからも一番後ろの男の子が真ん中の女性の可能性が高いと推理していますが、ご指摘の通り全くま根拠にはなっていません。想像だけは楽しませてもらいました。
Posted by SORI at 2012年03月12日 06:25
可愛い子ですね。
兄弟でも、日本だとなかなか手をつないでは
ないですよね。
Posted by youzi at 2012年03月19日 21:37
youziさん こんばんは
かわいい子たちでした。お母さんたちもかっこよかったです。
Posted by SORI at 2012年03月19日 23:40
今晩は〜♪

子供たちも可愛いですね〜
こういう姿を見ていると嬉しくなります。
私にも双子が居ますが、もう大きな子が・・・
時の流れが速く感じるこの頃です。
Posted by escape at 2016年01月21日 00:17
escapeさん こんばんは
子供さんは双子ちゃんだったのですか。双子ちゃんは格別に可愛いでしょうね。心が和む光景でした。
Posted by SORI at 2016年01月21日 00:29
一番前の女性の視線が一番後ろの男の子に向けられていて
男の子も一番前の女性を気にかけています
(推測) 男の子達はタッチ的関係ではない ^^; ^^;
Posted by マリー at 2016年01月21日 07:39
マリーさん おはようございます。
視線にまで目が行くとは、さすが、女性の目は鋭いです。
こんなところでもパリの雰囲気を感じることが出来ました。
Posted by SORI at 2016年01月21日 07:55
子どもは未来です。
Posted by 夏炉冬扇 at 2025年04月24日 07:12
何気ないパリの親子のお写真なのに、すごくおしゃれ♡
こうして小さい頃からセンスが磨かれているのでしょうね~^^
Posted by Rinko at 2025年04月24日 07:12
nice!です
Posted by jun-ar at 2025年04月24日 07:12
はい、タッチ世代でした   見てました  歌も好きでしたね
岩崎宏美さんに  良美さん 姉妹の声の美しさに  感動したものです
Posted by もーもー at 2025年04月24日 07:52
SORIさん
おはようです♪
パリは見どころ一杯で良いですね。
懐かしいです。


Posted by cinamonn at 2025年04月24日 10:01
御近所は高齢化し今まで煩かった子供の声が
聞こえなくなりました(子供は居ても団地内で騒がなくなった?)
Posted by 侘び助 at 2025年04月24日 11:16
とてもステキな写真ですね。映画のワンシーンのようです。
タッチは名作でした。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2025年04月24日 12:43
NICEです👍
Posted by なかせ at 2025年04月24日 12:46
こんにちは!(^^)!
ヨーロッパと言えばパリ、外せないですね!
文化・美術・建物・食事・芸術・音楽・・・
我が家に時折やってくるイギリス人
生ものは食べられずチーズは、嫌いです。
Posted by ファルコ84 at 2025年04月24日 16:41
nice!です
Posted by じゅんぺ at 2025年04月24日 16:52
ナイスです。
Posted by りっとん2 at 2025年04月24日 17:31
タッチ懐かしい!niceです!
Posted by エバンス at 2025年04月24日 18:01
nice!です。駆け足で訪問させて頂きました。 
Posted by ヨッシーパパ at 2025年04月24日 18:40
うーん、写真から「フランス」の香りがしてきそうです(^_^;)
一番前の女性の視線が一番後ろの男の子に向けられて...いない気がします。視線は水平。黒髪の女性を見ています。
男の子も一番前の女性を気にかけていま...せん。視線の角度から2番目の女性を見ている気がします。写真からの想像は面白いですね(^_^)v
Posted by ヨコミー at 2025年04月24日 22:17
(# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪
Posted by てんてん at 2025年04月24日 22:30
夏炉冬扇さん おはようございます。
ほんと子供は未来ですね。
特に人口が減ってきている日本では一番大切なのは子供なのかもしれません。
Posted by SORI at 2025年04月25日 04:31
Rinkoさん おはようございます。
ほんと、いい雰囲気のシーンでした。パリは特別な雰囲気があります。
町の建物も古い石造りなのも、特別な感性が磨かれるのかもしれません。
Posted by SORI at 2025年04月25日 04:34
jun-arさん おはようございます。
nice ! ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年04月25日 04:35
もーもーさん おはようございます。
ほんと岩崎姉妹は素晴らしい歌声でした。
Posted by SORI at 2025年04月25日 04:36
cinamonnさん おはようございます。
昔はパリへの興味は薄かったのですが、知れば知るほど素晴らしい街だと思うようになりました。
Posted by SORI at 2025年04月25日 04:42
侘び助さん おはようございます。
我々の周りでも高齢化が進みましたが、世代交代が始まって子供たちが少し増えてきました。小学生の人数は何とか維持しているようです。
Posted by SORI at 2025年04月25日 04:47
溺愛猫的女人さん おはようございます。
ほんと映画のワンシーンに出会えた気分でした。2人の男の子と1人の女の子の仲良しグループだったので、タッチのシーンが思い浮かびました。
Posted by SORI at 2025年04月25日 04:50
なかせさん おはようございます。
NICE ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年04月25日 04:50
ファルコ84さん おはようございます。
ヨーロッパで最初に訪れた国がドイツでいっぺんに気に入ってしまったために、長くパリに興味がなかったのですが、パリを知れば知るほど気に入ってしまいました。
イギリスは一度だけ行きました。滞在が短かったので、残念ながら美味しい食べ物には出会えませんでした。
Posted by SORI at 2025年04月25日 04:55
じゅんぺさん おはようございます。
nice! ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年04月25日 04:56
りっとん2さん おはようございます。
ナイス ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年04月25日 04:57
エバンスさん おはようございます。
nice! ありがとうございます。
タッチは名作でした。懐かしいです。
Posted by SORI at 2025年04月25日 04:59
ヨッシーパパさん おはようございます。
nice! ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年04月25日 05:00
ヨコミーさん おはようございます。
よく観察されていますね。拡大してしてみると確かに視線は一番後ろの女性に向いていて、一番後ろの女性の視線は一番前の女性に向いていますね。
さすがです。よく見ていただいてありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年04月25日 05:06
てんてんさん おはようございます。
Nice‼ ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年04月25日 05:08
パリジャン?パリジェンヌたちですね。
江戸っ子のように何代かパリに住んでいるのでしょうね。
良い感じです。
Posted by lamer-88 at 2025年04月25日 14:55
lamer-88さん こんにちは
はい パリジェンヌです。
きっとフランスの中でも、特別なのだと思います。 
Posted by SORI at 2025年04月25日 16:43
おはようございます!
ナイスです。
タッチ、懐かしいですね!
Posted by shiho at 2025年04月26日 05:40
shihoさん こんにちは
ナイス ありがとうございます。
タッチはよく見ていました。
Posted by SORI at 2025年04月26日 12:26
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング