

先日は八重洲の焼肉を紹介いたしましたが10日後に八重洲の別の焼肉屋に食べに来てみました。こちらはリスナブルな値段を売りにしていました。そして沢山の種類のカルビがあっるのも魅力的だったので紹介いたします。
このレシートで見てもらうとわかるようにお店の11種類のカルビをすべて頼んでみました。その中でお薦めなのが追加して2回食べたカルビです。美味しくて2回食べたのは味わいカルビと特選カルビと焼しゃぶカルビの3種類でした。
ここでは11種類のカルビを中心に紹介いたします。

これが極上カルビです。極上カルビもおいしかったけれども価格の安い特選カルビと変わらなかったので追加は特選カルビにいたしました。

こちらが上カルビです。

特選カルビです。味と価格のバランスからみて一番お薦めのカルビでした。

こちらも追加で頼んだ味わいカルビでした。

こちらが中落ちカルビです。

こちらが厚切りカルビです。

すじカルビは名前の通り噛みごたえのあるカルビでした。

花咲きカルビは切込みを入れたカルビでした。

焼しゃぶカルビは意外とおいしくて追加してしまいました。

こちらが大トロカルビです。大トロの名前通り脂がのっていました。

最後に紹介するのが熟成カルビです。他にもいろんな種類の牛肉がありましたが、今回は牛肉に関してはカルビだけにしていました。

焼いている映像も紹介いたします。こちらは極上カルビです。

こちらが花咲カルビです。

追加して2皿頼んだ味わいカルビです。

焼しゃぶカルビも結構、炎が上がりました。こちらの焼しゃぶカルビも追加して2皿頼んだカルビです。

野菜もいろいろ頼みました。これはピリ辛ネギサラダですが、これ以外はナムル3種、キムチ3種、チャジャ、大根サラダ、サンチュ3皿、白菜キムチを頼みました。

ホルモン関係も頼みました。これはホルモン3種盛りです。

こちらは牛ホルモンです。

ホルモン関係も脂がのっていることがわかりました。これはすごい炎でした。金網だと脂が落ちてくれるのがいいですね。

豚トロ上カルビです。

こちらは牛特上タンです。

こちらはワサビ・トロホルモンです。これ以外に牛ハラミと牛焼レバーとソーセージ盛り合わせを頼みました。

締めはこちらの3種です。先ずは定番の石焼ビビンバです。

石焼日ビビンバの拡大写真を載せました。半分ほど食べた段階です。いずれも取り分けて味をさせてもらいました。

特選冷麺も美味しそうでした。

辛口クッパです。クッパとは韓国風の雑炊のことです。こちらが私が主に食べたものでした。

【関連する記事】
- 久々にバルコニーで七輪焼肉
- 安いステーキ肉を美味しく食べる方法を試してみました。
- クリスマスイブは山垣のステーキ
- 一本カルビ 前沢牛
- 家内の実家では佐賀牛の焼肉を堪能させていただきました。
- 誕生日は焼肉で祝っていただきました。
- 初孫訪問の実家の夕食は特上ヘレステーキ
- 話題の焼肉屋さんに行ってきました。
- 神戸牛 第九弾 家ステーキ
- 七輪での焼き鳥を実現いたしました。
- バルコニーで七輪焼肉
- 8月20日は焼肉を堪能いたしました。
- 骨付きカルビ
- 神戸牛 第六弾 神戸牛のすき焼き
- 神戸牛 第五弾 親しい人から神戸牛が届きました。
- 神戸牛 第四弾 家ステーキ
- 焼き肉の美味しい食べ方
- 家族みんなで牛鍋を食べに行きました。 米久本店
- 日本の小肥羊 (しゃお・ふぇい・やん)
こんなにもたくさんのお肉の写真、焼肉屋さんのメニューでも
そうそうないですね(笑)
お肉っていうのは人が色んな手をかけ飼育方法を変えれば
柔らかさも味も変わるほんとすごいものだなーと思います。
まあそれがそのまま値段に反映されますけどねw
先ほどホテルにチェックインいたしました。こちらは雨模様なのでホテル内で夕食をとることにいたしました。
カルビだけでも、いろんな肉があったのに驚きました。
大好きな焼き肉がこんなに種類が多くあると、どれを食べていいか迷いますね。
そうでした全部召しあがったのでしたね。
カルビはその中でも好きですね。
ア~ッツ早く焼き肉が食べたいです。
全部いただきました。焼肉は美味しいですね。家で焼肉をすると翌日まで匂いが残ってしまいますが外食だと煙を気にしなくていいですね。
それに安いですね!!うらやましい!!
あるとは…驚きですっ!こんなにも…食べられません…。
見ているだけで、お腹いっぱい。
カルビ、美味しそうです。
焼いている写真などもぉ、お肉の良い匂いがしてきたような気がして、
焼肉食べに行きたくなってしまいましたよ!(笑)
11種類のカルビでも写真を撮っておく 思い出せます。お皿にカルビの種類が書かれたシールが貼られているのも助かりました。
一切れづつ食べても結構な量になります。大満足でした。
思う存分、好きな量を食べてしまいました。
昨晩は中華料理でした。今日は、もしかしたら鉄板焼かもしれません。 その時は、紹介させていただきます。
リーズナブルで、大満足できるお店ですね。
カルビはこんなに種類があったんですね。
牛たん、一人で一気食いしたいです。
ビビンバと冷麺も美味しそうです。どちらも大好きなので
このお店は要チェックですね。
若い人3人と計4人で行きました。当然、私か払うことになるので、思い切り食べれるお店を選びました。もちろんいろんなカルビがあることは知っていたので、すべての種類を食べることが、最大も目的でもありました。