2014年01月02日

カザフスタンの制限速度は90km/hでした。



年末にカザフスタンの記事を掲載させていたので続きを紹介します。12月1日にはカザフスタンを車で約500km走りました。カザフスタンでの移動は飛行機ばかりだったので、車でこれだけの距離を走ったのは初めてでした。カザフスタンでは有料の高速道路はなくすべて一般道路でした。ただし制限速度は写真のように90km/hなのでスピーだけであれば高速道路でした。写真の場所は片側2車線ですが、ほとんどの場所では片側一車線で中央分離がないのでやはり一般道路の部類になると思います。この道路を140km/hで走りましたが、追い抜きは反対車線に入る必要があるので運転する人は結構気を使っていました。140km/hで走っていても頻繁にスピードを落とすことがあったので、スピート違反の取締りがあるのではないかと感じていました。

それが、ズバリ自動速度違反取締装置(オービス)だったのです。黄色い箱が道路脇に設置されていたので運転手の人に聞くと、やはり自動取締機でした。遠くからでもよくわかるよ黄色い色に塗られているのが面白いですね。
少なくとも、だまし討ち(ネズミ撮り機)ではないといえます。


町に近くて頻繁に車が走るところの制限速度は70km/hと表示されていました。そのような場所では、そこそこスピードがまもられていました。


一般道路なので、もちろん横断歩道があることから、スピードを出すとはやはり危険だとは思います。でも広い国土なのでスピードは出さざるをえないのも実態のようです。パトカーによるスピード違反の取り締まりも頻繁に行われていました。
本当はスピード違反の取締りを行っているパトカーの写真を撮りたかったけれど、知らない国で警官の人の写真を撮るのはリスクがあるので避けました。
年末年始に車でお出かけになる方も多いと思います。くれぐれも安全運転で楽しい正月をお過ごしくださいませ。
posted by SORI at 23:11| Comment(64) | TrackBack(0) | カザフスタン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今年もありがとうございました。
良いお年をお迎えください(o^^o)
Posted by ぜろこ at 2011年12月31日 11:08
ぜろこさん こんにちは
こちらこそ、今年はありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
Posted by SORI at 2011年12月31日 11:24
今年も有難うございました☆
良い年をお迎え下さい☆☆
来年も宜しくお願い申し上げます☆☆☆
Posted by rtfk at 2011年12月31日 12:16
こちらのブログで、世界中の国々の情勢を拝見していますと、日本国内でさえもロクに旅したことのない私の常識は、とても狭くて世界の非常識とも思えそうです。気候風土歴史の異なる地方の暮らしを、先入観無しで受け入れられるようになるには、もっと柔軟な発想が私に必要ですね。ありがとうございました。
Posted by とりのさとZ at 2011年12月31日 12:56
今年もブログを通じて大変お世話になりました。
また、来年もよろしくお願い申し上げます。
2012年が素晴らしい年になるよう祈願しております。
Posted by krause at 2011年12月31日 13:09
忙しい年末年始、体調に留意してくださいね。
良い年をお迎えください♪
Posted by たかれろ at 2011年12月31日 14:23
いつも楽しく興味ある記事で楽しませて頂きました。
今年一年お付合い頂きありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎え下さい。
Posted by 海を渡る at 2011年12月31日 14:25
今年も楽しい記事をありがとうございました。
いつか自転車で御一緒したいですね。
Posted by moumou at 2011年12月31日 14:31
いつもご訪問頂き有り難うございます。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎え下さい m(__)m
Posted by ma2ma2 at 2011年12月31日 14:54
来年もよろしくお願いいたします。 良いお年をお迎えください。
Posted by ネオ・アッキー at 2011年12月31日 15:32
今年もたくさんのご訪問ありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください~
Posted by パルの大冒険 at 2011年12月31日 15:40
今年はいろいろとお世話になりました。
よいお年をお迎えください。
Posted by Huck_Finn at 2011年12月31日 15:51
良い新年をお迎え下さい!^^
Posted by vientre-dolor at 2011年12月31日 18:28
良いお年をお迎えください(*゚▽゚)ノ
Posted by fullmoon at 2011年12月31日 20:42
本年はお世話になりました。
良いお年をお迎え下さい。<(_ _)>
Posted by 亀仙人 孝禎 at 2011年12月31日 20:44
本年は私のブログをご覧頂きましてありがとうございました。良いお年をお迎えください。
Posted by えりある at 2011年12月31日 20:49
どうぞ良いお年をお迎えください。
Posted by olived at 2011年12月31日 22:21
今年はお付き合いいただき有難うございました。
また来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
Posted by kumakichi at 2011年12月31日 22:50
SORIさん

来年もよろしくお願いします!!


良いお年を、お迎え下さい。
Posted by はたおりうさぎ at 2011年12月31日 22:55
あけましておめでとうございます。
今年も良い年でありますように。
Posted by toyo at 2012年01月01日 00:08
今年も宜しくお願いいたします(^0^)/
Posted by Rchoose19 at 2012年01月01日 00:14
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします!^^
Posted by vientre-dolor at 2012年01月01日 00:23
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
 昨年中は大変お世話になりました
 今年もよろしくお願いいたします
 2012年がよい年になりますように!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
Posted by youzi at 2012年01月01日 00:29
新しい年ですね(^^今年もよろしくお願いします。
Posted by しょうたく at 2012年01月01日 00:34
明けましておめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
今年も素晴らしい一年である事をお祈り申しあげます。
Posted by JUN at 2012年01月01日 01:07
行ってみたくてもなかなか行けないトコのお話、いつも興味深く拝見してます。
本年もどうぞよろしくです。
Posted by Ronnie at 2012年01月01日 01:34
広い国土で、道路もずーっと遠くまで続いていますね。
日本に住んでいると、信じられないような光景です。
制限速度が90kmなんて・・・!
ご実家で、ゆっくり骨休めをなさってください。
今年もどうぞよろしくお願いします。
Posted by まほ at 2012年01月01日 03:11
あけましておめでとうございます。
今年もユニークな記事を楽しみにしています。良いお正月をお過ごしください。^^
Posted by 般若坊 at 2012年01月01日 11:21
おめでとうございます
 いつも訪問、nice!ありがとうございます
 本年も、よろしくお願いします♪
Posted by myossy at 2012年01月01日 12:04
rtfkさん あけましておめでとうございます。
年が明けました。新年がよい年でありますように願っております。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by SORI at 2012年01月01日 12:09
とりのさとZさん あけましておめでとうございます。
知らない場所に行くと珍しいことばかりです。少しでも紹介できたらと思っています。今年もよろしくお願いします。
Posted by SORI at 2012年01月01日 12:11
krauseさん 明けましておめでとうございます。
返信が今日まで出来ませんでした。今年も新鮮な記事を書きたいと思います。
Posted by SORI at 2012年01月02日 15:13
たかれろさん 明けましておめでとうございます。
心のこもったお言葉ありがとうございます。
Posted by SORI at 2012年01月02日 15:15
海を渡るさん 明けましておめでとうございます。
昨年中はありがとうございました。今年もよろしくお願い致します。
Posted by SORI at 2012年01月02日 15:17
moumouさん あけましておめでとうございます。
自転車で一緒に走るのは夢ですね。今までの自転車の思いでは今の活力になっています。
Posted by SORI at 2012年01月02日 15:19
ma2ma2さん 明けましておめでとうございます。昨年中はお世話になりました。今年もよろしくお願い致します。
Posted by SORI at 2012年01月02日 15:22
ネオ・アッキー さん あけましておめでとうございます。昨年中にコメントをお返しできなく申し訳ありませんでした。今年もよろしくお願い致します。
Posted by SORI at 2012年01月02日 15:24
パルの大冒険さん 明けましておめでとうございます。大晦日のコメントうれしいです。ありがとうございます。
Posted by SORI at 2012年01月02日 15:25
Huck_Finnさん 明けましておめでとうございます。
こちらこそ、お世話になりました。大晦日のコメントうれしいです。ありがとうございました。
Posted by SORI at 2012年01月02日 15:30
vientre-dolorさん 明けましておめでとうございます。
今年こそはいい年でありますように!
Posted by SORI at 2012年01月02日 15:31
fullmoonさん 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。よき都市でありますように!
Posted by SORI at 2012年01月02日 15:33
亀仙人 孝禎さん あけましておめでとうございます。
よき年でありますように!との言葉が今年こそ実感できる年はなかったです。
Posted by SORI at 2012年01月02日 15:36
えりあるさん あけましておめでとうございます。
新年がはじまりました。よき年であることを願ってやみません。
Posted by SORI at 2012年01月02日 15:38
olivedさん あけましておめでとうございます。
新年になって新しい年を感じます。いい年になると確信しています。
Posted by SORI at 2012年01月02日 15:40
kumakichiさん あけましておめでとうございます。
こちらこそ、お付きあいいただきありがとうございます。うれしいかったです。
Posted by SORI at 2012年01月02日 15:46
はたおりうさぎさん 明けましておめでとうございます。
ことしもよろしくお願い致します。
Posted by SORI at 2012年01月02日 15:49
toyoさん 明けましておめでとうございます。
今年は皆様にとっていい年になることを願っています。
Posted by SORI at 2012年01月02日 15:51
Rchoose19さん 明けましておめでとうございます。
今年こそはすばらしい年になることを願っています。
Posted by SORI at 2012年01月02日 15:54
vientre-dolorさん 明けましておめでとうございます。
昨年はシベリアやカザフストンと新しい世界を見ることが出来ました。今年もよろしくお願い致します。
Posted by SORI at 2012年01月02日 15:56
youziさん 明けましておめでとうございます。
こちらこそ、沢山のコメントをいただきありがとうございます。今年もよき年であることを願っています。
Posted by SORI at 2012年01月02日 15:58
しょうたくさん 明けましておめでとうございます。
カザフスタンも新鮮な場所でした。今年も新鮮なことの紹介が出来たらいいなと思っています。今年もよろしくお願い致します。
Posted by SORI at 2012年01月02日 16:03
JUNさん 明けましておめでとうございます。
本当に、今年はいい年になることを願っています。
Posted by SORI at 2012年01月02日 16:05
Ronnieさん 明けましておめでとうございます。
カザフスタンは今年初めて行った国です。ウクライナも初めてでした。シベリアも始めてでした。昨年は初めとの場所に行く事が多い年でした。
Posted by SORI at 2012年01月02日 16:08
まほさん 明けましておめでとうございます。
カザフスタンは資源にも恵まれて広い国土は羨ましいです。
日本とはまったく違う環境でした。
Posted by SORI at 2012年01月02日 16:27
般若坊さん 明けましておめでとうございます。
もう少しカザフスタンの記事を続けさせていただきます。私にとってはカザフスタンは新しい世界でした。
Posted by SORI at 2012年01月02日 16:31
myossyさん あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
Posted by SORI at 2012年01月02日 16:34
雪の道路に見えますが、よくご無事で・・・。
寒いのは嫌いではないですが、こうまで寒そうだと怖いくらいです。
Posted by cocoa051 at 2014年01月03日 02:35
cocoa051さん おはようございます。
マイナス20℃の世界でした。1月にはマイナス40℃になるそうです。
Posted by SORI at 2014年01月03日 06:52
SORIさん、おはようございます。
何となく滑りやすそうな道路ですね。
運転するのが怖そうです。
Posted by PENGUIN at 2014年01月03日 07:55
PENGUINさん おはようございます。
日本とは少し違う雪景色です。見ているだけで寒さが伝わってきます。
Posted by SORI at 2014年01月03日 11:06
一般道でも高速道路並みですね。
やはり、雪道なのでスピード出すと怖いですね。
でも、姑息な取り締まりがないのがいいですね。
日本の場合は、国民性で姑息にやらないと、
ずるい人が多いのかな?
Posted by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 at 2014年01月03日 12:37
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん こんばんは
広い国土なので制限速度は速くする必要があるのでしょうね。でも高速道路並みのスピードなので追い抜きは怖かったです。
Posted by SORI at 2014年01月03日 19:11
確かに警察官の写真は
撮るのに相当なリスクが
ありそうですね(汗
Posted by 昆野誠吾 at 2014年01月03日 20:01
昆野誠吾さん こんばんは
カザフスタンは大丈夫そうでしたが知らない場合は避けることにしています。本人にOKをもらってからなら大丈夫です。不思議と聞くと、たいていはOKしてくれます。
Posted by SORI at 2014年01月03日 20:20
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング